★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK202 > 465.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
政界地獄耳 「辺野古唯一」繰り返す安倍の本音とは?(日刊スポーツ)
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/465.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 3 月 07 日 11:20:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

政界地獄耳 「辺野古唯一」繰り返す安倍の本音とは?
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1613635.html
2016年3月7日9時43分 日刊スポーツ


 ★沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡る代執行訴訟で日本政府と県が和解したことについて5日付の琉球新報社説は「一見、国が柔軟な姿勢に転じたかに見える。だがそれは見せ掛けにすぎない。真実は、敗訴間近に追い詰められた国が、やむなく代執行訴訟から退却したのである。県と国の対立は仕切り直しとなった。だが新基地建設という国の頑迷な姿勢はいささかも揺らいでいない。沖縄の民意を踏みにじり、あくまで新基地を押し付ける姿勢が民主主義、自治の観点から正しいのか。『辺野古唯一』は本当か。根本から問い直すべきだ」と断じた。

 ★同日付沖縄タイムス社説は「安倍晋三首相は和解が成立したその日に、記者団に対して『辺野古が唯一の選択肢であるという国の考え方に変わりはない』と語った。あ然として二の句が継げない。政府が『対話による解決』を望むのであれば、県の考えを取り入れ、計画を見直すことである。それが辺野古問題を着地させる『唯一の選択肢』である」と指摘した。

 ★いずれも厳しい論調だが、今までの対応を整理すれば県民の素直な気持ちだろう。一部には政府の和解受け入れは、夏の参院選と6月の沖縄県議選が念頭にあるのでは、の指摘もある。政界関係者が言う。「それだけではないだろう。和解発表の直前、最近頻繁に来日するフランク・ローズ米国務次官補が東京にいた。彼の担当は軍備管理・検証・順守で、最近は韓国にTHAADの配備を調整しているが、どうやら国務省の考えは『沖縄の親米観をそいでいるのは安倍政権ではないか』という分析があるという」。日米両政府は辺野古唯一を繰り返すが本音は別にあるようだ。(K)※敬称略

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年3月07日 11:37:46 : M3FssXcSwM : 7_oRa0QnG7I[2]
<社説>代執行訴訟和解 新基地 根本から問え 「辺野古が唯一」は本当か
2016年3月5日 06:01 琉球新報

 辺野古新基地の埋め立てをめぐる代執行訴訟で、安倍晋三首相は工事中断を含む暫定的和解案を受け入れた。もともと前向きだった県も応じ、和解が成立した。

 一見、国が柔軟な姿勢に転じたかに見える。だがそれは見せ掛けにすぎない。真実は、敗訴間近に追い詰められた国が、やむなく代執行訴訟から退却したのである。

 県と国の対立は仕切り直しとなった。だが新基地建設という国の頑迷な姿勢はいささかも揺らいでいない。沖縄の民意を踏みにじり、あくまで新基地を押し付ける姿勢が民主主義、自治の観点から正しいのか。「辺野古唯一」は本当か。根本から問い直すべきだ。

沖縄側の勝利

 「暫定案」は国が工事を停止して代執行訴訟を取り下げた上で、代執行より強制力の低い手続きを踏んで再度、県に是正を求めるという内容だ。

 福岡高裁那覇支部の多見谷寿郎裁判長がこの和解案を示した時点で、結論は必然だったとも言える。国と県の対立に決着を図る上で最も強権的な手法が代執行だ。他の手段を経ず、いきなり最終手段たる代執行を求めた国に対し、裁判長は代執行以外の手段を勧めたわけである。「このまま行けば国敗訴だ」と警告したのに近い。

 一方で裁判長は、県側が申請していた環境や軍事専門家の証人申請を却下していた。前知事の埋め立て承認に瑕疵があったことを立証するのに不可欠な証人たちだ。却下は、翁長雄志知事の承認取り消しの適法性に対する関心の低さの表れとも見える。不適法との心証を抱いていたのかもしれない。
 さらに裁判長は、違法確認訴訟で県が敗訴すれば県は確定判決に従うかと問い、県は「従う」と答え

た。このやりとりを国側にあえて見せたのではないか。代執行訴訟では国が敗訴しそうだが、仕切り直して是正の指示の取り消し訴訟になれば、いずれは国有利での解決もあり得る、とのメッセージを送ったようにも見える。

 だから国は代執行訴訟取り下げという「退却」を選択したのだろう。

 今後、県と国は再び協議の席に着く。溝が埋まらなければ、「是正の指示」、係争処理委員会、是正の指示の取り消し訴訟などの、より強権度の低い手続きへと進むことになる。その間、工事は止まる。いずれにせよ、あれだけ強硬だった政府の工事を暫定的ながら止めたのだから、沖縄側の勝利であり、成果には違いない。

真の仕切り直し

 安倍首相は早速、「辺野古移設が唯一の選択肢という考え方に変わりはない」と述べた。この頑迷ぶりが今日の混迷を招いたという自覚はうかがえない。ましてや民主主義や地方自治の無視を恥じる姿勢は見当たらなかった。

 首相の姿勢が正当化されるなら、どんな危険を強制されても、環境を破壊されても、選挙でどんな意思表示をしても、国がひとたび決めてしまえば地方は奴隷のごとく従うしかないことになる。これで民主国家だと言えるのか。それこそが本質的な問題なのだ。

 是正の指示の取り消し訴訟は国有利だとささやかれる。沖縄側敗訴もあり得るだろう。だが仮に敗訴しても、次は埋め立て承認の「撤回」をすればよい。設計変更は必ずあるからそのたびに知事が承認を下さなければ、工事はできない。いずれにせよ沖縄側が折れない限り、新基地完成は不可能である。

 今回、工事は1年以上、止まるだろう。米側もさすがに、日本政府の「移設に問題はない」との説明に疑念を募らせているはずだ。

 真の意味での仕切り直しの好機である。海兵隊は、普天間代替基地は必要か。百歩譲って必要としても、「辺野古が唯一」とする軍事的理由はない。復帰前は海兵隊の航空団と歩兵砲兵は岩国と沖縄に分かれていた。両者が近距離にないといけないというのは虚構なのだ。「沖縄の海兵隊」という思考停止の見直しが必要だ。そこからしか真の解決は見つかるまい。

http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-233184.html


2. 2016年3月07日 11:39:00 : M3FssXcSwM : 7_oRa0QnG7I[3]
社説[辺野古訴訟 和解]政治休戦で終わらすな
2016年3月5日 05:00 沖縄タイムス

 国が名護市辺野古への新基地建設をあきらめたわけではないが、それでもなお、沖縄県にとって「地方自治を守り、工事を止める」という2点で、和解の成立は重要な意味を持つ。

 和解条項の中には「円満解決に向けた協議を行う」との文言がある。新たな解決策を模索する第一歩にするよう、国に強く求めたい。

 翁長雄志知事による名護市辺野古の埋め立て承認取り消しをめぐる「代執行訴訟」で、県と国は福岡高裁那覇支部が示した和解勧告案を受け入れ、和解が成立した。

 これによって国が県を訴えた「代執行訴訟」、県が国を相手に起こした「係争委不服訴訟」が取り下げられ、県が提訴した「抗告訴訟」も連動して取り下げられる予定だ。

 沖縄防衛局は、行政不服審査法に基づく審査請求と執行停止申し立てを取り下げることになっている。法律上は、翁長知事が埋め立て承認を取り消した時点に戻り、工事は止まる。

 平たくいえば、工事を中断した上で、県と国が争っている訴訟をいったん取り下げて訴訟を一本化し、その判決には県も国も従う、というのが和解案の内容だ。

 行政事件訴訟で裁判所側が和解勧告を出すのは極めて異例である。なぜ、裁判所は和解案を提示したのか。

 1月29日に提示され、4日に公表された和解案を読むと、国と県の訴訟合戦に対して裁判所が深く憂慮していたことがわかる。

■    ■

 とりわけ注目したいのは、地方自治法改正によって国と地方公共団体が「それぞれ独立の行政主体として役割を分担し、対等・協力の関係となる」ことが期待されたにもかかわらず、「改正の精神にも反する状況になっている」ことを指摘し、国におきゅうを据えている点だ。

 今後も裁判で争うとなると、えんえんと法廷闘争が続き、「知事の広範な裁量が認められて(国が)敗訴するリスクは高い」とも踏み込んで指摘している。裁判所はそのような状態の異常さを強調し、司法の立場から警鐘を鳴らしたのである。

 なぜそのような混迷状況が生じてしまったのか。原因と結果を取り違えてはいけない。

 県外移設を公約に掲げて再選された仲井真弘多前知事は、6月23日の「平和宣言」の中でも、県軍用地転用促進・基地問題協議会会長としての政府要請でも、繰り返し「県外移設」を求めてきた。

 にもかかわらず、国との「密室協議」を経て、県議会にも県民にも何の事前説明もないまま、唯我独尊の手法で埋め立てを承認した。

 これが混迷の始まりだ。

 安倍政権は仲井真前知事の埋め立て承認を唯一の根拠に、名護市長選、県知事選、衆院選で示された「辺野古反対」の民意を無視して工事を強行した。

 そのことが訴訟合戦を招き、混迷を深めたのである。

 安倍晋三首相は和解が成立したその日に、記者団に対して「辺野古が唯一の選択肢であるという国の考え方に変わりはない」と語った。あ然として二の句が継げない。

■    ■

 6月の「県議選」、夏の「参院選」に配慮し、ソフト路線を演出するだけの、魂の抜けた、権謀術数の和解受け入れであってはならない。

 今後、事態は、翁長知事の埋め立て承認取り消し処分に対する「地方自治法に基づく国による是正指示」→「県による国地方係争処理委員会への審査申し出」→「是正の指示の取り消し訴訟」へと進む可能性が高い。

 仮に新たな訴訟で県が敗訴した場合、埋め立て承認取り消し処分が取り消され、工事が再開される。裁判の結果に従うことは県も明らかにしているが、知事の姿勢が「辺野古容認」に変わるわけではない。どっちみち裁判が避けられないものだとすれば、和解勧告の受け入れがベターな選択だといえる。

 政府が「対話による解決」を望むのであれば、県の考えを取り入れ、計画を見直すことである。それが辺野古問題を着地させる「唯一の選択肢」である。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=157054


3. 2016年3月07日 12:08:41 : yBQkrRTumA : UvxNb8gKnf4[680]

 軍事基地を 新設するなんて 「頭が古い」「古すぎる」 というのが 第一感だね

 ===

 つまりは 大成建設と「お約束」ができていて すでにかなりのお金が出ているため 止まらないと見て取れる

 そもそも国防とは ほぼ関係なく 古い「利権政治」の残骸だと断言できる

 


4. 日高見連邦共和国[481] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2016年3月07日 12:13:57 : C7Wqvb1wZA : tDwH8L7NsPc[422]

誰か、『辺野古新基地』が、『どのような機能を持ち』、『そこに在らねばならぬ理由』を、
純軍事的見地そして、地政学的見地から論理的にちゃ〜んと説明できるのだろうか?

“出来やしね〜”と私は断言する。(嘲笑)


5. 2016年3月07日 17:42:53 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[308]
   原発立地も同様の傾向だが、国が県知事に建設の承認を求めるということは、当然イエスもあればノーもある、という前提ではないのか。
   ところが、国は、知事にはノーという選択肢は無い、旨であるから驚きだ。これが近代民主主義と言えるのか、まるで途上国並みの無法主義である。
   ノーを許さないのに、何故首長に、建設の許可、承認を国は得たいのか。
   最初から強引に建設しても、結局ノーという選択肢が無いのであれば同じ事なのに、である。
   要は、首長がイエスと言う意味は、地方自治体の納税者がイエスという事、と捉えるのだろう。つまり、大型公共事業は、建設前の調査コストと建設中のコストには国税が投入されるが、建設後の稼働に関しては自治体の予算を使うからである。調査と建設時には膨大な予算が血税にて投入され、その分け前に預かる関係者もかなりの数なのだろうが、いざ稼働を始めれば関係者には特に旨味が無いのだろう。
   だからこそ、知事承認の求めに対して「ノー」は中央政府が許さないのであるが、これは詐欺の部類に入るだろう。AでもBでも良いと言いながら、いざ選べば、ダメだ、というような社会が、健全である訳が無い。
   ひとたび知事が「ノー」を選択し、国が血税で交付金を約束しても撤回の意志が無い、と分かれば、ありとあらゆる手段を取ってイエスと言わせようとするのは、本土に於ける原発立地問題が象徴しているのである。
   今後オール沖縄で訴訟が続くだろうが、勝敗は別として、こうした中央政府のとんでも無い理不尽を日本国民がオールジャパンで告発し続けなければ、益々危険な強制を自治体も国民も迫られる事になるのである。
   

6. 2016年3月08日 12:02:57 : ZmIxQ3PkF6 : kXycXtaJD_U[17]
和解発表の直前、最近頻繁に来日するフランク・ローズ米国務次官補が東京にいた。彼の担当は軍備管理・検証・順守で、最近は韓国にTHAADの配備を調整しているが、どうやら国務省の考えは『沖縄の親米観をそいでいるのは安倍政権ではないか』という分析があるという

その通りだろ!
だってアメリカが沖縄にいたいって言ってんだろ!
安倍がその気持ちを代弁してやってんだから
沖縄どころか日本人全体が「反米」になるのは当たり前!

戦争好きなアメリカと戦争したい安倍の共同作業だ
戦争にはこりごりの日本人は「反米・反安倍」になって当たり前


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK202掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK202掲示板  
次へ