http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/348.html
Tweet |
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2016/02/post-7fde.html
2016/02/15
2015年10〜12月期のGDPがまたもやマイナスになった。
石原経済財政・再生相は2015年10〜12月期のGDP発表を受
けて談話を発表した。
>実質GDPが前期比年率1.4%減と2四半期ぶりのマイナス成
長になったことについて「記録的な暖冬により冬物衣料品など
が大きく落ち込んだ」ことで個人消費の減少幅が大きくなったこ
とが主因との見方を示した。
石原大臣は記録的な暖冬により冬物衣料品が落ち込んだこと
で個人消費が落ちたと言っているが記録的な暖冬だけのせい
だろうか。
そしてどの大臣も○○の一つ覚えのように、景気の先行きにつ
いては、緩やかな回復に向かっていると言うが、ほとんどの国
民にはそんな実感はない。
GDPが悪くなった原因について、いつ聞いても天候不順のせい
にするが、 そんなに天候不順がGDPに影響するなら、裏を返
せば日本経済の脆弱さがもろに出ていると考えるべきじゃない
のか。
そして、こんなに閉塞感がいっぱいなのに、穏やかに景気が回
復している?
いくら閣僚が能天気な事を言い張っても実体経済が物語ってい
る。
><GDPマイナス>個人消費の不振、顕著
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160215-00000028-mai-bus_all
毎日新聞 2月15日(月)11時48分配信
>個人消費の落ち込みは、暖冬による冬物衣料などの不振も
あるが、賃金の伸び悩みの影響が大きい。物価変動の影響を
除いた実質賃金は15年通年で前年比0.9%減。10〜12月
期も横ばいだった。円安などを背景に企業業績は好調だが、
賃金の上昇を通じて消費を拡大するという、安倍晋三政権が
目指す「経済の好循環」の実現は遠いのが実情だ。
やっぱり天候不順どうこうよりも、賃金の伸び悩みが原因じゃな
いか。
賃上げはされず、円安誘導により物価は半端なく上がり、消費
税も上がって、社会保障費も上がり、賃金以外はすべて上がっ
ていて生活がどんどん苦しくなっているのに、どこに景気が回
復する要素があるのか。
先行き暗いのに、だれが喜んで消費するのだろう。
消費する気も、する金もない。バカも休み休み言えと言う話だ。
そして今年は年初めから株が乱高下を繰り返している。
しかもとてつもなく値動きが激しい、。
ジェットコースターのようにいきなり下がったりいきなり上がった
り。
どうも一波乱も二波乱もありそうな展開だ。
2016年1〜3月期のGDPはもっと悲惨な数字が待っているの
ではないか。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK201掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。