★阿修羅♪ > 国際13 > 479.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「第3次世界大戦」を騒ぎ立てても米国は自らを損なうだけ
http://www.asyura2.com/16/kokusai13/msg/479.html
投稿者 あっしら 日時 2016 年 4 月 24 日 17:06:11: Mo7ApAlflbQ6s gqCCwYK1guc
 


「第3次世界大戦」を騒ぎ立てても米国は自らを損なうだけ
人民網日本語版 2016年04月20日15:02

米紙「ナショナル・インタレスト」ウェブサイトはこのほど、「もし第3次世界大戦がアジアで勃発したら」とする記事を掲載した。同記事は中米の海上衝突が将来発生する可能性を暗に指摘した。同ウェブサイトは先月には「第3次世界大戦を引き起こさずに南中国海を守る」と題する記事を掲載し、南中国海で米国が演じるべき役割を強調した。他の西側メディア複数も「第3次世界大戦」に関する記事を掲載しており、南中国海と中国への言及が多い。(文:華益声・国際問題専門家。人民日報海外版「望海楼」掲載)

米メディアの議題設定の手口は明らかだ。

第1に、南中国海情勢の緊張を故意に煽る。こうした記事では「輸送航路」「航行の安全」「海軍」「潜水艦」などの言葉が繰り返し用いられ、南中国海の安全がすでに危ないとの印象を与える。次に、中国に矛先を向けている。西側メディアは中国の正常な発展を南中国海の不安定の原因と位置づけ、南中国海における中国の正当な行動を悪意をもって歪曲し、「中国脅威論」の新たなセールスポイントとしている。さらに、中米関係の将来性に悲観的な見方を示している。

米国がこうした動きの背後の主要な推進者であることは間違いない。米側が「第3次世界大戦」という根も葉も無い話題を騒ぎ立てるのには、複数の目的がある。

第1に、最も直接的なものとして、米軍はこれを利用してアジア太平洋での軍事力配備を強化し続けることができる。軍事的プレゼンスの強化は「アジア太平洋リバランス」戦略の重要な構成要素だ。近年、米側は「中国への対処」を理由に地域の国々との軍事協力を推進し、成功も収めている。

第2に、客観的に見て米国はフィリピンが一方的に提起した国際仲裁と策応している。米国は中国を「武力によって」国を強大化していると中傷することで、フィリピンを「平和的方法によって争いを解決する」弱い立場に見せ、国際世論において同情を集めている。これによってフィリピンが中国の主権権益を挑発している事実を覆い隠し、中国の権益維持行動を妨害することもできる。

第3に、米国は機に乗じて世界に号令しようとしている。米国はまず南中国海という「安全保障上の難題」を作り出した後、団結維持と協調的行動を同盟国に求めることで、同盟関係を強化するとともに、同盟体制のネットワーク化を試みている。米国はすでにフィリピンといわゆる「合同パトロール」の実施を発表するとともに、日本とオーストラリアも引き込もうとしている。米日豪、米日豪印などの協力枠組もこれによって新たな原動力を得ている。来月開催されるG7サミットで、米国は引き続き南中国海問題で「共通認識を形成」すると見られる。

こうした行動は、いずれも冷戦思考の名残だ。米国内の一部勢力はゼロサム思考を固守し、台頭する大国である中国は必然的に守成する大国としての米国の地位に挑戦すると考えている。こうした誤ったロジックは中米を「トゥキディデスの罠」に引き込み、最終的に両国共に傷つける結果になるだけだ。

米国は平和と発展こそが時代の潮流であり、世界各国が利益融合の運命共同体となりつつあることを認識するべきだ。「第3次世界大戦」の準備は歴史の潮流に反するものであり、どの国であろうと必ずその罰を受ける。現代世界において、冷戦時代の封じ込め戦略を繰り返すことはできない。中国には様々な障害を打破し、「中国の夢」を平和的に実現する自信と能力がある。米国は、中国の発展が米国にとって挑戦ではなくチャンスであることを認識すべきだ。中国の発展に制限を設けようとすれば、最終的に自らに災いが降りかかる結果となるだけだ。(編集NA)

「人民網日本語版」2016年4月20日


http://j.people.com.cn/n3/2016/0420/c94474-9047337.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年4月25日 19:27:01 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[1360]

何とか米国が騒いでいる印象を作りたいようだが

現実は逆

オバマに限らず、米国の多数派は、内向きになっており

その結果招いた中国の軍事攻勢に対して、

米国依存で全く軍事的には無力な日本を含む周辺アジア諸国が、

米国に、これまで同様の覇権構造の維持と介入を期待して騒いでいる


その結果、アジアでの同盟関係を維持したい米国内勢力が、米紙「ナショナル・インタレスト」のような記事を書くというわけだ


ま、中国は、あまり心配せず、国力の充実に努めれば、自然にアジアの覇権は手に入ることになるが

国内改革を十分行わず、米国のように軍事力頼りで焦って行動すると

欧米日アジアを中心とした金融経済攻撃によって、衰退を早めることになるだろう



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際13掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際13掲示板  
次へ