★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 371.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
権威が発信する幼稚な嘘に簡単にコロリと騙される愚かな人々向けの基本講座
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/371.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2017 年 2 月 06 日 08:45:06: tZW9Ar4r/Y2EU QlJJQU4gRU5P
 


 権威の幼稚な嘘にコロリと簡単に騙される愚かな人々への基本講座

〜権威の幼稚な嘘 その1〜

「大変だ!糖質制限で低血糖になって命を失うゾ!」


正しくは、

「糖質制限では低血糖にならない!」

そもそも、
生体の血糖値の維持は、
経口の糖質摂取で
維持されていない。

適正血糖値の維持、恒常性は、
糖質の経口摂取に依存していない。

血糖値の維持は、
生体内の独立した別の回路で、
行われている。


したがって、
適性血糖値の維持と、
経口摂取の糖質量とは、
無関係である。

同じ土俵で語ること自体が、
ナンセンスである。


そもそも、
その回路がまったく違う。

経口の糖質摂取は、
その本質が、
矛盾しているが、
結果的に血糖値を
上昇させるだけのものとして
完結している。

(ということは糖質の経口摂取は
不必要という真理に収斂するのである)

体内血糖値の恒常性は、
経口の糖質摂取とは、
まったく別のルート(糖新生の回路)で
営まれている。


それは、
肝臓や腎臓におけるブドウ糖の合成、
すなわち糖新生による体内合成で
その恒常性(適正血糖値維持)が保たれている。

ちなみに、
糖質制限した場合、
個人差はあるが、
毎時6〜10gのブドウ糖が、
血液中に供給されており、
グリア細胞と赤血球代謝分を
差し引いても、
糖新生による
血液中へのブドウ糖の旺盛な供給は、
適正血糖値(100)を遥かに超えるので、
その適正血糖値を超えた高血糖分の
ブドウ糖は、
インスリン基礎分泌で、
取り込まれ、
血糖値は下げられているのが実情である。

この事実を知らなければ、
インスリン基礎分泌の存在理由を
見つけることはできないだろう。

繰り返す、
適正血糖値の維持は、
経口の糖質摂取に依存していない。

経口の糖質摂取とまったく
別の回路で
適正血糖値の維持がなされている。
(糖新生回路)

適正血糖値の維持は、
生体内では、
他にも自給自足の完結型の
ブドウ糖の適正値維持のための
機構が随所に存在している。

たとえば、
「コリ回路」のように、
筋肉と肝臓を行き来することで、
永遠にブドウ糖をリサイクルする
ブドウ糖永遠の自給自足の回路がある。

さらには、
腎臓における尿のブドウ糖再吸収など、
ここでもブドウ糖が、
様々な形で、
自給自足され、
完結させていることを、
権威は知っていながら、
愚かな大衆に、
子ども騙しの脅しで、

糖質制限を遠ざけようとしているのである。

滑稽な話ではないか?

「糖質(ブドウ糖)は摂取するものではなく、
体内合成で賄うものである」

蛇足だが、

ブドウ糖のように
体内合成で、賄われて飽和しているようなものが、

経口摂取することで、

人間を心身の疾患に導くものは、
他にも結構ある。

それらは、医薬品として
便利な道具として
商品化されているが、

それを体内に注射や摂取することで
人間は、
その薬の負の連鎖に
ひきづり込まれるのである。

その二大悪薬は、
ステロイドとインスリンである。

今は、糖質摂取と、
ステロイドとインスリンの投与で、

医療マフィアは、
この世の春を謳歌しているのである。


「体内合成できるものを、
わざわざ、
摂取したり薬に利用することは、
やってはいけないことである!」

それはやがて、
人間の心身を破壊し、
堕落させる元となるのである!」

糖新生と人類 〜糖は体内で生成されるものであり、外部から摂取すべきものではない〜
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/881.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2014 年 4 月 23 日 15:01:58: tZW9Ar4r/Y2EU

解糖系亢進ではなく、糖新生亢進へ
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/815.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2015 年 2 月 24 日 10:06:15: tZW9Ar4r/Y2EU

医療崩壊 糖質礼賛神話を斬る! 糖は、体内合成(糖新生)で賄うものである!
http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/463.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2015 年 3 月 18 日 12:04:20: tZW9Ar4r/Y2EU

血中ブドウ糖の正体は「経過産物」である!
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/254.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2016 年 12 月 24 日 14:10:38: tZW9Ar4r/Y2EU QlJJQU4gRU5P

癌の正体を暴露した男オットー・ウォーバーグ、ロスチャイルド家に一蹴され怖気づく 前回補足とおさらい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/401.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2013 年 1 月 18 日 10:58:46: tZW9Ar4r/Y2EU

必須糖質という言葉や概念は存在しない、しかし、糖質礼賛者はこの言葉を信じてやまないのである。
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/344.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2017 年 1 月 30 日 14:24:54: tZW9Ar4r/Y2EU QlJJQU4gRU5P

〜権威の嘘 その2〜

「糖質制限で脳の唯一のエネルギーであるブドウ糖が
 枯渇し、脳の思考機能が低下する!」

正しくは、
脳のグリア細胞においては、
ブドウ糖はメインのエネルギーである。

しかし、悲しいかな、
グリア細胞は思考しない。

脳の思考はニューロンで行われているのである。

ニューロンは99.99%ブドウ糖を
エネルギー代謝に利用しない。

なぜか?その細胞内に、
解糖系が皆無に等しいからである。

さて、

ニューロンのエネルギー産生の手法を解説しよう。

ニューロンのエネルギー産生の手法は二つある。

言うまでもなく、
どちらもブドウ糖を利用しない。


したがって、
糖質制限を行っても
脳の思考機能は損なわれない。

そもそも、糖新生で、
敵正血糖値は24時間保持されているのである。


むしろ、糖質制限で、
脳(ニューロン)の思考機能は活性化する。

それを簡単に解説する。

まず、糖質制限をしていない時は、
グリア細胞から分泌された乳酸を
ピルビン酸に戻して、
アセチルCoAに変換して、
ミトコンドリアで
エネルギー代謝させる手法を取る・
(ATP 36分子)


もう一つは、権威が言う、
糖質制限した時だが、

ニューロンは、
肝臓でつくられた水溶性のケトン体を
血液脳関門をくぐらせ
すばやく取り込み、
ニューロン細胞内で、
ケトン体(アセト酢酸)を
アセチルCoAに戻し、
ミトコンドリアで
エネルギー産生(ATP 130分子)させる。


ケトン体由来のエネルギー産出量(130分子)の方が、
乳酸由来(36分子)のエネルギー産生の
3.6倍のエネルギー量を産出可能である。

糖質制限した方が、
言うまでもなく、
ニューロンの機能は圧倒的に活性化するのである。

権威が垂れ流す大嘘「脳はブドウ糖を唯一のエネルギー源にしている」を斬る!
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/309.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2017 年 1 月 18 日 09:58:48: tZW9Ar4r/Y2EU QlJJQU4gRU5P

〜権威の嘘、その3〜

「糖質制限で、
血中ケトン体濃度が上昇し、
アシドーシスになって
 命を失う!」

正しくは、
糖質制限しても
アシドーシス(酸性血症)にはならない。

権威は糖尿病性ケトアシドーシスを
例に出して、
糖質制限をやろうとする
愚かな人を怖がらせるのが
常とう手段だが、

権威の浅墓な目論見は
脆くも外れ、
彼らの望む
アシドーシスは糖質制限では起きない!


まず、
糖尿病ケトアシドーシスについて、
簡単に解説する。

これを解説する。

まず、
ご主人様は、
糖質三昧の常習者で、
指名手配中であるのに、
ゴーイング・マイ・ウェイ
糖質を食べまくる。

すると、
とうとう審判の日、

インスリンの機能が破壊され、
インスリン分泌が枯渇する。

すると、
血液中のブドウ糖の取り込みが
不可能になる。

血糖値の上昇に歯止めがかからなくなる。


血液中のブドウ糖の取り込みが
不可能なまま、

ご主人様は、
糖質三昧を行う。

すると、
さらに血糖値は
1929年代の大恐慌前のような
超高値の血糖値になる。

血糖値が上昇しても、
追加インスリンの分泌がないので、
さらに血糖値が上昇する。

血糖値上昇の
恐ろしき負の連鎖が続く。

一方、

肝臓内では、
インスリンが本来、
肝臓に供給するハズの
ブドウ糖が
インスリンが不在なので、
肝臓内でブドウ糖が
枯渇する。

肝臓内のブドウ糖が枯渇すると、
オキサロ酢酸の分泌が滞り、
肝臓内のクエン酸回路が稼働しなくなる。

肝臓内のクエン酸回路が稼働しないと、
肝臓内でケトン体が大量に分泌される。

糖質制限していないのに、
ケトン体が大量発生してしまう。
というインスリンなき
ケトン体大発生が起きる。

そうすると、
血液中が

@高ケトン、
A高血糖、
Bインスリンゼロ

になると、
高血糖とインスリンゼロが、
血液の緩衝作用「酸塩基機能」を破壊し、
アシドーシスを引き起こす。

簡単に言えば、
高血糖とインスリンゼロが、
血液の緩衝作用を破壊し、
酸塩基機能障害を引き起こす。
まさに、アシドーシスになり、
このまま放置すると死に至る。

これが、正しい
ケトアシドーシスの理解になる。

宗田先生は、
ケトを外せ!と
言っていますが、
その通りでしょう。


さて、
糖質制限者の高ケトン状態を見ると、
その生体内の状況は、
まったく違う。

彼らの血液中を見ると、

@高ケトン
A血糖値は正常値
Bインスリン正常値

で、胎児や新生児や妊婦のような
生命黎明期のような
エネルギーに満ちた、
理想的な血液状態になっている。

糖質制限は、
我が国では、
今から17〜8年くらい前に、
釜池先生が始めたように聞いたことが
あるが、
その間、
糖質制限をやっている人で、
アシドーシスになった人を
私は知らない。

当たり前である。

ケトアシドーシスは、

@高ケトン
A高血糖
Bインスリンゼロ

でしか起きないので、

糖質制限では
高血糖、インスリンゼロにはならない。

したがって血液の緩衝作用が破壊されない。

アシドーシスが、
科学的に発生する可能性がゼロである。

だから、起きない。
単純なことである。
権威の低レベルの脅しに
簡単に引っ掛かる、
巷の医師の
馬鹿さ加減が良く解る。

その巷の医師の馬鹿さ加減が、

宗田先生の
「ケトン体が人類を救う」
に書かれてある。

まさに知性、知識、良識、人格を失った
権威の下僕のバカな医師達が、
大学の大先生だったり、
その疾患の大御所だったらい、

日本の権威医学会の低脳さが
理解できる。
(ただ実名ではなくイニシャルだが・・)

だいたい、わかる仕組みになっている。

こんな、子ども騙しの嘘で、
騙すことができるのは、
愚かな権威主義者だけだと思うのは、
私だけではないだろう。

まっこと、
上記、@ABの権威の嘘は、
子ども騙しも甚だしい、
頭隠して尻隠さず的な
ものである。

血液の緩衝作用、酸塩基平衡について学ぼう!(医学の初歩)
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/331.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2017 年 1 月 25 日 08:21:33: tZW9Ar4r/Y2EU QlJJQU4gRU5P


糖質制限をすると、なぜケトン体の血中濃度が高くなるのか?
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/249.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2016 年 12 月 23 日 18:13:58: tZW9Ar4r/Y2EU QlJJQU4gRU5P


権威医学、権威医療、権威栄養学の愚かな下僕のエピソード 宗田哲男HPより
http://www.asyura2.com/16/iryo5/msg/490.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2017 年 1 月 25 日 07:08:08: tZW9Ar4r/Y2EU QlJJQU4gRU5P

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 中川隆[6564] koaQ7Jey 2017年2月06日 11:01:16 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[7021]

薄毛 炭水化物抜きダイエットは危険! 
炭水化物抜きダイエットに成功したものの、体重と一緒に髪の毛まで減ってしまった、という話を耳にします。
抜け毛や薄毛は、老若男女を問わず、大きな悩みとなります

なぜ、炭水化物抜きダイエットが、薄毛を招いてしまうのでしょうか。

炭水化物抜きダイエットをおこなうと、体を維持するためにアミノ酸が分解されるため、たくさん摂っているつもりでも、タンパク質までも慢性的に不足してしまいます。

すると体は、少ないアミノ酸を生命維持に優先的に利用するので、髪の毛や肌などに充分な栄養が行き渡らなくなります。

タンパク質は、髪をすこやかに保つために欠かせない、最も重要な栄養素です。

さらに、ダイエットがもたらすストレスで自律神経が乱れ、頭皮の血流を妨げてしまいます。

また、炭水化物以外はOKの食事は、ともすれば高タンパク・高脂質に偏りがちになり、ホルモンバランスを乱す原因ともなります。

これらの原因が重なりあうことで、薄毛や抜け毛を誘発してしまう結果となるのです。


動物性タンパク質は薄毛を招く

動物性タンパク質肉や魚などの動物性タンパク質を過剰に摂取すると、血行不良やドロドロ血液などの原因となります。血液機能の低下は、抜け毛や薄毛の原因をつくります。
http://tansuikabutu-nuki-diet.net/syoujyou/usuge/

2014年02月17日(月) 週刊現代

専門家が警告 大ブームの「食事は炭水化物抜き」が一番危ない 糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中!

「即効性がある」とブームが続く糖質制限ダイエット。だが今、その安全性に警鐘が鳴らされ始めた。その時、体の中で何が起こるのか。手遅れになる前に知っておきたい、超人気ダイエットの真実。

体重と一緒に筋力も落ちる

「3年前に受けた人間ドックで『糖尿病予備軍』と診断されました。定年後は家にこもることが多くなって、体重も70kgから85kgまで増えた。階段の上り下りなど、ちょっと動くだけできついし、息もすぐに切れる。このままではまずいと思い、45歳の息子が『1ヵ月で4kgも痩せた』と喜んでいたダイエットを始めました」

こう語るのは渡辺吉孝さん(70歳・仮名)だ。取り組んだのは、今話題の「糖質制限ダイエット」。

書店には関連書籍がズラリと並び、メディアにも頻繁に取り上げられている。やり方はシンプルで、ご飯やパン、芋、果物などの炭水化物に含まれる糖質の摂取量を一日130g以下に抑えるというもの。炭水化物を極力減らせば、おかずはなんでも、好きなだけ食べていい。

もともとは糖尿病や重度の肥満患者に対する食事療法として考案されたものだが、いまや「手軽に痩せられるダイエット法」として、老若男女を問わず人気を集めている。人気の秘密は、糖質さえ制限していれば、あとは肉でもアルコールでも摂取OKという取り組みやすさと、目に見えて現れる効果にある。

炭水化物の糖分は体内で中性脂肪に変わり、人間のエネルギー源となる。炭水化物を絶つことで中性脂肪を減らして痩せる、いたって単純なメカニズムのダイエット法だ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359


専門家が警告 大ブームの「食事は炭水化物抜き」が一番危ない 糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中!
2014年02月17日(月) 週刊現代


冒頭の渡辺さんも、ご飯や麺類などの主食をいっさい抜き、肉をメインとするおかずで腹を満たす食事を続けた。その結果、1年半で9kgのダイエットに成功したのだが、同時に大問題を抱え込んだ。渡辺さんが続ける。

「初めは調子が良かったんです。1ヵ月でお腹回りがスッキリしてきて、体重が5kg減りました。効果覿面だったことが嬉しくて、それから1年半、みっちり糖質制限をした結果、体重を85kgから76kgまで落とすことができました。

当然、体重が落ちれば身のこなしも軽くなるだろうと思っていました。ところが、次第に筋力が落ち、階段の上り下りが以前にまして苦しくなってしまったんです。そんなある日、庭の手入れをしていてトンと尻もちをついたら、それだけで尾てい骨が折れた。入院して検査をしたら、『骨密度が65%しかない。骨粗鬆症です。尾てい骨の圧迫骨折もそれが原因です』と診断されました」

3年前に人間ドックで測った骨密度は75%。ダイエットを経て、たった1年半で10%も落ちたことになる。

このまま長期入院すると寝たきりになるという主治医の判断で、渡辺さんは自宅療養に切り替えたが、いまだに足腰の筋力が戻らず、歩くことができないままだ。

今、このような糖質制限ダイエットによるトラブルが、あちこちで起き始めている。専門家の間でも、糖質制限ダイエットは危険だと警鐘を鳴らす声は大きくなる一方だ。

糖質制限は、なぜ危険なのか。糖尿病の世界的権威で、関西電力病院院長の清野裕医師が解説する。

「人間には一日170gの糖が必要とされています。そのうちの120~130gは脳で消費され、30gは全身に酸素などを運ぶ赤血球のエネルギー源として消費されます。糖質は、生命を維持するために欠かせない栄養素なのです。

糖質を制限してしまうと、代わりにタンパク質を構成しているアミノ酸を、肝臓が糖に作り変えるというシステムが働き始めます。タンパク質を糖に変えられるなら、肉を食べれば問題ないのではないかと思う方もいるでしょう。しかし、人体の維持に必要なエネルギーをタンパク質や脂質でまかなおうと思ったら、毎日大量の肉を食べなければなりません。数kgもの肉を毎日食べ続けることは現実的に不可能です。糖エネルギーが不足すると、それを補うために、体は自分の筋肉を分解してアミノ酸に変えていきます。結果、筋肉量がどんどん減っていってしまうのです」


認痴症まで一直線

渡辺さんの筋力が落ちた原因は、まさにこれだ。渡辺さんの場合は特に、3食とも主食を完全に抜くというハードな糖質制限を行っていたため、筋肉もどんどん失われていったのだ。なぜ、このような危険な食事制限がまかり通ってしまうのか。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359?page=2


「実は糖質制限ダイエットには、はっきりした科学的根拠やガイドラインがないのです。だから、評判ばかりが独り歩きして、過剰なやり方が横行する。若い人や糖尿病患者が、医師の指導のもとで一定期間やるのはいいでしょう。しかし、65歳以上の高齢者は安易に手を出すべきではない。寝たきりになる危険性が非常に高いからです。実際、私の病院でも糖質制限で筋力が低下したと来院する高齢患者が増えています」(前出・清野医師)

糖質制限ダイエットが引き起こす問題は、筋肉量の低下だけではない。実は骨にも甚大な影響を及ぼす。

「渡辺さんのケースも、糖質制限が原因でしょう。

また、要注意なのは女性。骨粗鬆症は圧倒的に女性に多く、60歳代で2人に1人、70歳以上で10人に7人が悩んでいます。ダイエットは女性のほうが熱心だからでしょうか。糖質制限を始めて骨粗鬆症を加速させてしまったという中高年女性の患者が、すでに何人か駆け込んできています。筋力が低下したり、骨粗鬆症になってしまった高齢者は、ほんのちょっとの病気や怪我で入院すると、あっという間に寝たきりになってしまいます」(愛し野内科クリニック院長で糖尿病専門医の岡本卓医師)

忍び寄る「寝たきり」の恐怖—。自分の足で立つことができなくなった日から、一体どのような暮らしが始まるのだろうか。

一度失った体力を元に戻すのは容易ではない。多くの場合、みるみる足腰が衰え、家族やヘルパーの手を借りなければ日常生活が送れなくなる。食事、入浴など身の回りの世話はもちろん、いずれトイレも自力でできなくなってしまう。妻や子供におむつを取り替えてもらうのが、もっともつらいと明かす人も多い。

思うようにならない毎日にあなたは絶望し、もう誰とも話したくないと思い始める。そこまできたら、認知症までまっしぐら。やがて判断能力がなくなり、家族の顔も忘れ、孤独のうちに一生を終える—。

ダイエットが引き金となり、このような悲惨な終末を迎えることになってはたまったものではない。だが、これだけでは終わらない。糖質制限は、他にも寝たきりに繋がる病気を誘発すると言われている。

厚生労働省の国民生活基礎調査によると、65歳以上の高齢者が寝たきりになる直接の原因は、1位が脳卒中、2位が認知症、3位が衰弱・老衰で、4位が骨折となっている。

血液もドロドロになる

実は、寝たきりの原因1位の脳卒中も、糖質制限ダイエットと深い関わりがあるということが、最新の医療調査で明らかになった。実例を見てみよう。

荻原貞雄さん(69歳・仮名)は、現在、半身不随で療養型病院に入院している。そこに至った原因が糖質制限によるものだったのではないかと語るのは、荻原さんと長年の付き合いがあるかかりつけ医だ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359?page=3


「荻原さんは中肉中背で、特に肥満が気になるわけではありませんでした。一日5kmのジョギングが日課で、運動も十分やっていた。そのままの生活を続けていても健康に問題はなかったでしょう。

ところが'08年、ブームに乗って糖質制限ダイエットを始めたのです。荻原さんは半年で6kgも痩せ、かなり細い体つきになっていました。本人もその変化に非常に満足そうでした」

だが、ダイエット開始から4年目の夏、荻原さんは突然病魔に倒れた。脳卒中だった。

「頸動脈の血管エコー検査をしたところ、ひどい高脂血症が判明。血管の壁が1・8oの厚さになっている部分もあった。重度の動脈硬化が引き起こした脳卒中だったのです」

荻原さんの身に、一体何が起こったのか。かかりつけ医が続ける。

「一般的に、糖質制限をするとカロリーを補うために脂質やタンパク質を大量に摂るようになります。すると、血管に悪玉コレステロールが溜まっていく。その結果、血管が傷んだり老化が進んだりして、脳梗塞や心筋梗塞を起こす可能性がどんどん高まっていくんです。

特に肉類が大好物だった荻原さんにとって、炭水化物さえ抜けば、あとは何を飲み食いしてもいいという謳い文句は非常に魅力的だったのでしょう。トンカツや焼き肉、ステーキなど、がっつりした肉料理ばかり食べていたため、コレステロールが溜まりに溜まってしまったのです。

病院に担ぎ込まれた時点で半身は完全にマヒ。まさか気軽に始めたダイエットで半身マヒになるとは、思いもよらなかったでしょう。今となっては話すことも不自由で、後遺症を克服するメドは立っていません」

筋力低下、骨粗鬆症、動脈硬化が引き起こす脳卒中—さまざまな病気との関係が指摘される糖質制限。

「今、このダイエットを実践している人は幅広い年代に広がっています。今後さらに時間がたてば、間違いなく寝たきりになる人が続出すると予測されます」(都内病院・骨粗鬆症外来担当医)

見た目と健康、どっちが大事?

寝たきりどころか、最悪の場合、死に至ると警鐘を鳴らすのは、自身が糖質制限ダイエットを実践し、その結果危険な状態に陥った経験を持つ、Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師(44歳)だ。

「ご飯からお菓子まで、炭水化物は一切とらず、その代わり好きなものを好きなだけ食べているうちに、瞬く間に15kg痩せました。『効果が目に見えて出る。だから、嬉しくてどんどん続けてしまう』—実はこれが糖質制限の怖いところなのですが、当時は私も、これほど楽なダイエットはないと思っていました。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359?page=4


しかし、続けているうちに常に体がしんどく、眠気が抜けない状態が続くようになりました。そして36歳のある朝、目覚めると右半身がピクリとも動かなかったのです。救急車を呼ぼうと立ち上がろうとしても、右手と右足の感覚が一切ない。これは大変なことになってしまったと覚悟しましたが、幸い10分くらいで動けるようになり、自力で病院に行きました。MRIを撮った結果、微小な脳梗塞があることが分かりました。脳梗塞の前の段階、一過性脳虚血発作の症状でした。

今ならこのダイエットが腎臓や肝臓、血管など、さまざまな部位に障害を引き起こす可能性があると分かっていますが、当時は気づきませんでした。30代半ばだった私でさえ、そのような状態になったのですから、年齢が上がるほどリスクも上がる。高齢者であれば死に至ることも十分あり得るでしょう」

命の危険すら指摘され始めた糖質制限ダイエット。だが、「痩せる」という効果があることは否めない。「身体にやさしい糖質制限」という都合のいいダイエット法はないのか。食物学学術博士の佐藤秀美氏が解説する。

「高齢でも、体型がどうしても気になる、という人はたくさんいると思います。そういった人は、甘い菓子などの炭水化物の間食を辞めるだけで、大きな効果が得られるはずです。

高齢者にとって、タンパク質は何よりも重要で貴重な栄養素。糖質制限のやりすぎで、不足する糖を補うためにタンパク質を消費することは、絶対に避けるべきなのです」

筋肉だけでなく、臓器や皮膚や骨、血液に至るまで、人体のすべての細胞はタンパク質でできている。そして細胞は、1年後にはすべて新しい細胞に生まれ変わる。

「高齢者は消化吸収能力が落ちているため、男子高校生より体重1kgにつき必要な1日のタンパク質の量が多い。そうでないと、体が維持できないからです。そんな高齢者が糖質制限をすれば、内臓組織の原料となるタンパク質が不足し、体はどんどん老化します。だから原則的に、糖質を減らしてはいけない。やるとしても、おやつなどの間食を抜くだけにする。高齢になったら、糖質とタンパク質、両方のバランスをよく考えて食事をすることが望ましいのです。

大事なのは、ダイエットは何のためにするのか、ということ。見た目だけが少し良くなったとしても、肝心の健康を損なったのでは何の意味もありません。ぜひこのことを念頭に置き、自分の身を守っていただきたいと思います」(佐藤氏)

特に高齢世代は、ブームだからといって「糖質制限」に飛びつくと、寝たきりのリスクが劇的に高まることを忘れてはならない。

「週刊現代」2014年2月15日号より
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359?page=5


2015-10
【炭水化物抜きダイエットの危険性!】糖質制限ダイエットを長期続けた結果は?

最近、炭水化物抜きダイエット(糖質制限ダイエット)を行ってる方が多いようですね。


専属トレーナーが付く高額のダイエットジムなどでも、糖質制限ダイエットを勧める所が多いようです。

f:id:idobata:20151010234428j:plain


実は、炭水化物抜きダイエット(糖質制限ダイエット)にはかなりの危険性があるという事をご存じでしょうか?


炭水化物抜きダイエットの危険性について、お伝えさせて頂きます。


炭水化物抜きダイエットの口コミ!炭水化物を抜けば痩せる?


炭水化物抜きダイエットがとっても流行してますね。


炭水化物抜きダイエットは、簡単にできる他、炭水化物以外のものは食べていいとされているため、空腹感がそこまでないのも実行しやすいポイントです。


結論から言うと、炭水化物を抜けば絶対に痩せます。


炭水化物を抜くと、体に蓄積されている脂肪がエネルギーとして燃焼される事になります。


生命を維持するのには、エネルギーが必要ですよね?


炭水化物を減らす事は、体内の血糖値の上昇を抑えることができる事に注目して糖尿病の方のために提案されたのが、炭水化物抜きダイエットの始まりでした。


確かに、血糖値の上昇は炭水化物を摂取しない事によって抑えられますが、デメリットも多々あるのです。


f:id:idobata:20151010234501j:plain


炭水化物抜きダイエット!炭水化物を摂らないデメリットとは?


炭水化物を摂らない事により


•痩せる事ができる
•インシュリンの上昇を抑えることができる


これらのメリットはあります。


ですが、デメリットも存在しています。


炭水化物を摂らない事のデメリットは、


•脳に栄養が回らなくなるため、集中力がなくなる
•体内のたんぱく質が分解される事により、疲れやすくなる
•肝臓に蓄えられている糖質が分解される事になるため、肝臓の機能が低下する


これらのデメリットが挙げられます。


また、最悪の場合は、体内のPHのバランスが崩れることにより、体が酸性に傾いてしまう事になり、昏睡状態に陥る場合も出てきます。


長期に渡り炭水化物抜きダイエットを行った結果は!?


長期に渡り炭水化物抜きダイエットを行うと、血液がドロドロになるという事も起こってきます。


体内のバランスが保てなくなってくるためです。


血液がドロドロになると、


•心筋梗塞
•脳卒中
•動脈硬化


などを起こしやすくします。


炭水化物を減らす事で、糖質以外の栄養素を多く摂ってしまう方と言うのは注意が必要でしょう。


炭水化物は、糖質と食物繊維で出来ています。


通常の場合は、一日のカロリーのうちの50パーセントは炭水化物が必要なのです。


f:id:idobata:20151010234515j:plain


Sponsored link

炭水化物抜きダイエットはリバウンドしないの?


炭水化物抜きダイエットは、炭水化物をまた食べ始めればリバウンドしてしまう事で知られています。


外食などが続くと、体重が戻ってしまったという方なども多いのではないでしょうか?


炭水化物を一か月間抜き、8キロ痩せた友人が私の周りにも何人かいますが、やはり取引先との食事などで食べてしまうと、すぐにリバウンドしてしまうそうです。


殆どの方がそう言われてたので、おそらくみんなそうなのではないでしょうか?


極度な炭水化物抜きダイエットを行い、後々体に影響が出てしまったという方も多くいらっしゃいます。


体が言うことをきかなくなってしまい、歩くのも大変な状態になってしまった方までいるようです。


そうなってからでは遅いですよね?


もちろん、痩せるのも重要な事ですが、極端なダイエットほど体に悪いものは無いという事です。


炭水化物を抜くと体臭が臭くなるって本当?


炭水化物を抜く事で、体臭や口臭がきつくなる事も知られています。


炭水化物を抜くと、体は脂肪を分解する事でエネルギーをえます。


その時に、ケトン臭というものが発生します。


ケトン臭こそが、体臭や口臭の原因に繋がるのです。


f:id:idobata:20151010234540j:plain


上手に炭水化物と付き合ってダイエットする方法


それでは、上手に炭水化物と付き合ってダイエットする方法をご紹介します。


炭水化物抜きダイエットを行うのではなく、炭水化物を減らすダイエットがここ最近注目されています。


糖尿病の食事でもそうですが、炭水化物を減らして塩分も減らす食事が提案されています。


白米の代わりに、ビタミンBと食物繊維が豊富な玄米に変えたりするだけでも、全然違ってきます。


また、炭水化物を摂取する量を減らすなど、工夫をしていく事でダイエットにも繋がります。


炭水化物を摂取する事で、体のバランスがとられているという事を忘れてはならないでしょう。


夜だけ炭水化物抜きダイエットならOK?


夜だけ炭水化物抜きダイエットをしてみようかな?という方もいらっしゃるかもしれません。


夜だけ炭水化物抜きダイエットをするのは、体にも負担がかかりません推奨されるダイエット法でしょう。


朝、お昼にきちんと食べて夜は軽く済ますことで、より一層ダイエット効果も上がるはずです。


最初にサラダなどの野菜を食べて、その後メインディッシュを食べることで吸収を抑えることもできるので、試してみてはいかがでしょうか?


炭水化物抜きダイエットをされてる方に、「炭水化物抜きダイエット」を長期続けるのは危険である事を知って頂ければと思います。
http://www.idobata.link/entry/%E7%82%AD%E6%B0%B4%E5%8C%96%E7%89%A9%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E9%95%B7%E6%9C%9F%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%9F%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7


2. 2017年2月07日 12:31:18 : 3OISWQaMO6 : z5YKhLQY25s[95]
中川隆よ、いくら大量のコピペを投下しても無駄だ 笑
毎日一升メシレポート、忘れず提出するように!笑

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康18掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康18掲示板  
次へ