★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 302.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本人の2人に1人は塩分を摂っても血圧上がらないらしい(女性セブン)
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/302.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 1 月 16 日 09:13:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

             減塩に相次ぐ新説が…


日本人の2人に1人は塩分を摂っても血圧上がらないらしい
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170116-00000004-pseven-life
女性セブン2017年1月26日号


 長らく日本では、「減塩=体によい」が当然とされたが、最近になって、次のような衝撃的なタイトルが躍り、大反響を呼んでいる。

《「塩分を減らせば血圧は下がる」は間違いだった》(週刊ポスト2016年11月25日号) 《気をつけろ! 減塩しすぎると認知症になる》(週刊現代2016年12月17日号)

 全国で1010万人が罹患し、国民病といわれる高血圧。放置すれば動脈硬化が進み、脳卒中や心筋梗塞、糖尿病などさまざまな病気のリスクが高まる。それゆえ高血圧の原因である塩分の摂取を抑制すれば、健康を維持できる――これが従来の「定説」だった。

 だが一連の記事は、減塩に高血圧対策としての意味がないばかりか、減塩が認知症を招くとまで指摘するのだ。

 60代女性がため息をつく。

「私も夫も血圧が高くて、毎日塩分の量を気にして、夫にブーブー言われながらも薄味の食事を作ってきました。それが無駄だったばかりか、減塩しすぎると認知症になるだなんて。夫が『ほら、見ろ』なんてうれしそうな顔をして記事を見せてきて、私は戸惑うやら悲しいやら…」

 この女性のように毎日の減塩を心がけてきた人は多い。減塩のしょうゆやみそは人気だし、減塩カップラーメンまで登場。減塩料理のレシピ本も相次いで発売されている。

 それだけに従来の「減塩信仰」を全否定するかのような記事の連発に動揺が広がっている。「減塩こそ健康のもと」は間違いだったのか――。

◆減塩で血圧は下がるのか下がらないのか?

 人間ドックや健康診断で「血圧が高い。塩分の摂りすぎです」と医師に指摘されたことのある人は多いはずだ。

 イシハラクリニック院長で医師の石原結實さんが塩分と血圧の関係を解説する。

「塩分を摂取すると血中の塩分濃度が高くなり、それを薄めるために血液内の水分が多くなります。すると血液全体の循環量が増え、血管に圧力がかかって血圧が増します」

 この高血圧を防ぐ手段とされるのが「減塩」だ。厚労省の『日本人の食事摂取基準』(2015年)は、理想的な1日の食塩摂取量を男性8g、女性7gと定める。日本高血圧学会の『高血圧治療ガイドライン』も「1日6g未満」をベースに高血圧患者の献立を決めている。

 この基準をクリアするのは難しい。例えば、天丼1人前(塩分4.1g)、たくあん2切れ(同1.5g)、梅干し1個(同2g)を食べるだけで塩分量は7.6gになり、3食どころか1食だけで「1日6g未満」をオーバーしてしまうのだ。

 こうした減塩を「意味がない」と否定する論文が、前述の週刊ポストが紹介した、1988年にロンドン大学などが英国、日本など32か国の約1万人を対象に行った「インターソルトスタディ」だ。調査の結果、「1日の塩分摂取量が6〜14gの人には、塩分摂取と高血圧に相関関係が見られなかった」ことが判明し、同誌は1日の塩分摂取について、「日本人の平均摂取量である12g程度なら問題はない」とする専門家の見解などを伝えた。

 つまり、1日12gの塩分を摂っても血圧は高くならず、一般的な食事なら無理に塩分を控えなくてよいとの考えだ。

 従来の常識を覆すこの“新説”について、坂東ハートクリニック院長の坂東正章さんは、こう指摘する。

「私もその調査結果を読みました。ナトリウム摂取量と血圧の間には万人に当てはまる関係はありませんが、一定の相関関係が認められている。その点にこそ注目すべきです。つまり、摂取する塩分が多いほど血圧が高くなる人がいることは科学的に証明されています。ですから、私は従来通り、血圧が高い人は厚労省が推奨するレベルの減塩を目標とすべきだと考えます」

 ただし問題は、塩分を摂っても血圧が「上がる人」と「上がらない人」がいることだ。 前出の石原さんが言う。

「食塩を摂取すると血圧が上がるか上がらないかは、その人の食塩感受性に関係があります。食塩感受性が高い人は腎臓からナトリウムを排出する機能が弱く、塩分を摂取すると血圧が上がります。1995年の東大の藤田敏郎教授(当時)の調査では、日本人のうち食塩感受性が高い人は約2割、低い人は約5割とされます。つまり、日本人の2人に1人は塩分を摂っても血圧が上がらないんです」

 それなら塩分をいくら摂ってもいいかというと、そうではない。ここで注意すべきは、どんな人が食塩感受性が高いのかは不明だということ。とはいえ、石原さんは漢方にヒントがあると話す。

「漢方の知見では、色白で冷え症の人(陰性体質)は食塩感受性が低く、色黒で暑がり体質の人(陽性体質)ほど食塩感受性が高くなります。一斉に減塩するのではなく、こうした体質もふまえて塩分摂取量を考えるべきです」

 日本高血圧学会・減塩委員会委員長を務める、製鉄記念八幡病院の土橋卓也さんは、同じ人間でも食塩感受性は変化すると指摘する。

「食塩感受性は生涯一定ではなく、加齢や疾患により変わります。高齢者やメタボリック症候群、腎臓の悪い人は食塩感受性が高くなるとされるので、こうしたかたがたはより減塩を頑張るべきです。

 また、塩分は高血圧だけでなく骨粗しょう症や脳卒中などのリスクを高めるので、その意味でも“減塩しても血圧が下がらないから塩を控えなくていい”という考えは間違っています」

 坂東さんも「高血圧治療の基本は減塩」と強調する。

「確かに塩分摂取が血圧上昇に結びつかない人もいますが、すでに血圧が高い人はまず減塩すべきです。食塩感受性があれば塩分を摂取すると血圧が上がるわけで、血圧が高い人は『1日6g未満』を目標に減塩を行えば、高い確率で血圧は下がります」

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. BRIAN ENO[1142] QlJJQU4gRU5P 2017年1月16日 12:27:32 : DkkzjcqQfQ : bLQyh4yag4E[44]
塩分摂取で、
血液の量が全体的に増加し、
(血液の適正塩分濃度を維持する為に、水を摂取して希釈する為に
 血液の絶対量が増加する為)

血管の許容容積絶対量が同じなのに、
血液の絶対量が増加するから、
必ず血圧は上昇する。

しかし、重要なのは、
塩分は尿や汗や涙等の体液で過剰分の
塩分は速やかに排泄される。

塩分は体内貯蔵されないのである。
代謝され速やかに排泄されるのが塩分である。
健常人であれば、
塩分を過剰に摂取した場合、
あとで、激しい喉の渇きにさらされ、
大量の水を飲み、
一時的な血圧の上昇はあるが、

あくまでも一時的な現象でしかない。

中には、
塩分が排泄されにくい人間は、
いるいが、100人中数人程度である。

(排泄されないものは浮腫みとして残るが、
血管から追い出された浮腫みなどは
血圧上昇のファクターから解放される)

したがって、
血圧上昇の持続時間は、
結果的に短時間しか持続しない。

権威医学では、
塩分摂取により
一時的な現象を
デフォルメして
大衆に偽情報を流している。

血圧上昇の原因は、

糖質摂取→
 →血糖値上昇
   →追加インスリン分泌
     →活性酸素醸造
       →血管内皮の傷害→炎症→動脈硬化の進行
        →動脈硬化進行による→動脈の狭窄→血圧上昇

これが真実の血圧上昇の原因である。

ほとんどの高血圧患者が、
塩分だけ減塩して、
糖質三昧を行っている。

これなら、
動脈硬化が進行して
永遠に血圧は下がらない、
永遠に降圧剤のお世話になるという
まさに、

降圧剤メーカーのマッチポンプ医療の
シナリオ通りの
高血圧病人としての
人生を歩まされることになるのである。

降圧剤メーカーの
重役連中は、

日本人の高血圧患者に対して、

あの連中、
バカだよな。

塩分で血圧上昇しても
一時的なものなのに、
弊社の降圧剤を真面目に飲んでくれて
ありがとう。


でもね、
血圧上昇の本当の原因は、
塩分じゃなくて
糖質なんだよね・・

みんな、今日もごくろうさん!

と言う感じですね。


特に、腎臓の動脈の
動脈硬化はものすごく、
血圧上昇に寄与します。

透析患者や腎臓が悪い人は、
ほとんどが、
腎臓の動脈硬化が
激烈に進行していますね。

腎機能の低下(クレアチン)の数値は
ある意味、
腎臓の動脈硬化の状態を指し示しています。

クレアチンンの数値が悪化している場合は、
さらなる血圧上昇や腎症へ導かれることになります。


ここで降圧剤を飲んでもまったく無意味。

降圧剤を飲むと血流が悪化して
血流がよどみ、
反対に血栓や動脈硬化の原因になります。

60歳を超えて常時、
降圧剤を騙されて飲んでいる人の
ほとんどは、
70歳過ぎたあたりから癌を発症します。


お気を付けください。


2. BRIAN ENO[1143] QlJJQU4gRU5P 2017年1月16日 13:04:43 : DkkzjcqQfQ : bLQyh4yag4E[45]
>クレアチン
>クレアチンン

入力間違え、

正しくはクレアチニン

正常値を書いておく
男性 0.5〜1.1
女性 0.4〜0.8

この数値を逸脱していたら、
腎機能は明らかに低下しはじめているということです。

その原因は、
ほとんどの場合、
腎臓の動脈硬化であり、
動脈硬化が、
腎臓の細胞に、酸素や栄養を十分に
送り届けることができなくなっており、
反対に二酸化炭素や老廃物を回収できなくなっている
ということで、
腎機能の低下、血圧の上昇がみられます。

当然、むくみも亢進し、
進行すると腎臓自体が萎縮し始めますね。

最終的には腎症による透析に導かれないよう
お気を付けください。


透析患者になると
月、40万の医療費が必要になりますが、
国庫にて支払われますので、

病院は露骨に透析患者を欲しがりますね。

100人の透析患者で、
4,000万の売り上げですからね、
涎が出ますよ。

ひとりで、月々、
40万請求できる患者はそうはいませんし、
請求先は国庫ですから、
漏れはありません。

こうやって、
糖尿病→インスリン投与→腎症→透析患者

マッチポンプ医療が大手を振って
メインストリートを歩いているのですぞ!

権威医学や権威医療や権威栄養学の
嘘に騙されんようにしてください。

透析患者になると、
その人の年齢や健康状態にもよりますが
余命長くて10年、
短い人で、
5年で旅立ってしまいますので・・


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康18掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康18掲示板  
次へ