★阿修羅♪ > 経世済民113 > 717.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
影響が計り知れないドイツ銀行破綻は起こるのか? 強気相場は悲観のなかに生まれる日経平均ゴールデンクロス
http://www.asyura2.com/16/hasan113/msg/717.html
投稿者 軽毛 日時 2016 年 9 月 29 日 21:52:45: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
 

影響が計り知れないドイツ銀行破綻は起こるのか?(大前研一)

【ドイツ】メルケル氏の選挙に向けた大きな不安要素

 ドイツのメルケル首相は19日、混乱を招いた自らの難民政策について、できることなら何年も時計の針を戻し、準備不足だった去年夏以降の出来事をやり直したいと語りました。メルケル氏率いる与党キリスト教民主同盟は、18日のベルリン市議会選で議席を減らすなど、地方選での敗北が続いています。来年秋の総選挙への影響を最小限に抑えるため、歩み寄る姿勢を示したとみられます。

 メルケル氏は初めて、もしできるなら時計の針を1年半戻したいと言いました。それ行けドンドンとここまで来たメルケル氏にとっては、非常に悔しいことだろうと思います。あまりにも敗北が続いていて、それが彼女自身に向けられているということは、彼女もわかっているのでしょう。難民政策については、今までのように基本的には受け入れるとしていて、この姿勢を崩したわけではありません。ただやり方があまりにも混乱していたので、そこをできることならやり直したいということです。

http://www.ohmae.ac.jp/ex/asset/wp-content/uploads/2016/09/160928_1.jpg

 ドイツの難民申請件数の推移を見ると、月に何万件も来ていることがわかります。こうしたことから、できることならもう少し冷静に、きちんとしたルールを作ってやり直したいという意味なのでしょう。非常に難しい状況なのです。

 一方でドイツは今人手不足なので、産業界は難民については割と好意的に見ています。しかし一般の人の間では、あちこちで事件や問題を難民が起こしているという、ポピュリストの考え方が勝つのです。メルケル氏のように、全体から考えれば吸収できる範囲だという冷静な考え方は支持されなくなっているのです。投票とはそういうもので、ポピュリストが勝つという局面に、もはやなっているのです。来年は彼女自身の選挙もあり、このことが今非常に大きな不安要因になってきているわけなのです。

 しかしドイツでは、メルケル氏以外に誰か適当なリーダーが現れてきているかと言うと、思いつかない状況なので、国民はこのようにメルケル氏の態度が少し変化すれば、また支持しようという気持ちが残っているのではないかと思います。

 また、ドイツ連銀のワイトマン総裁は19日、イギリスがEEA(欧州経済地域)の構成国でなくなれば、イギリスに本拠を置く金融機関は、パスポート制度の適用も失うとの考えを示しました。この制度は、EU加盟国内で金融業の免許を相互利用できるものですが、ワイトマン総裁は、パスポート制度は単一市場に結びつけられたものとの認識を示しました。

 イギリスにとってこれは非常に痛い指摘です。EU加盟国の一つで認可を取得した金融機関は、域内の他の国でも金融営業ができるというのがパスポート制度です。銀行業務と、金融商品の受注等の投資サービス業務、二つの領域のパスポートがあり、この二つによりイギリスがEUのメンバーであれば、イギリスの金融機関、あるいはイギリスに開設した日本やアメリカの金融機関も、ヨーロッパ各国で新たに金融免許を受けることなく業務をすることができるのです。

 今回のワイトマン総裁の発言は、これがなくなるという意味なのです。この発言はイギリスから見ると天変地異でしょう。これがなくなってしまうとイギリスに金融機関が来てくれなくなってしまい、シティーそのものが成り立たなくなるのです。イギリスにとってはとどめを刺されるほどの重要な問題で、非常に大きなショックが走っていると思います。

【ドイツ】影響が計り知れないドイツ銀行破綻は起こるのか?

 ハーバー・ビジネス・オンラインは9日、「高まるドイツ銀行破綻の懸念」と題する記事を掲載しました。これはドイツ政府が健全財政を維持している一方、金融関係の負債は銀行にそのまま押し付けている現状と指摘しています。ドイツ銀行は昨年、67億ユーロ、約7370億円の赤字を計上したほか、排ガス不正問題を起こしたフォルクスワーゲンの巨額賠償金も工面しなければならず、ドイツ銀行の問題は難民問題以上の危険をはらんでいるとしています。

 最近特にこうした関連の記事やテレビ番組が非常に不安なニュースを流すようになってきています。ただ、その実態がどうなっているのかははっきり分かっていません。リーマンショックの時のリーマンブラザーズ以上と言われていますが、そもそもドイツ銀行の方が規模がはるかに大きいわけです。

 ドイツ銀行が破綻した場合のドイツ経済、およびユーロ経済に与える影響は計り知れません。またドイツ銀行は南ヨーロッパの銀行や企業、政府に対してお金を貸しています。回収が非常に難しいところに貸し出しているわけで、そうした危険もはらんでいるといえます。

http://www.ohmae.ac.jp/ex/asset/wp-content/uploads/2016/09/160928_2.jpg

 ドイツ銀行の純損益の推移を見ると、半端ではない額の損失を出しています。セグメント別の税引き前利益では、ドイツ国内に貸しているコーポレート投資部門は良いものの、それ以外は非常に収益力が弱い上に、過去に貸し込みすぎていて、本当の意味で整理をしていないという状況です。


http://www.ohmae.ac.jp/ex/asset/wp-content/uploads/2016/09/160928_3.jpg

 ドイツにはコメルツ銀行など、これまでにもいくつかトラブルになったところがありますが、今回の場合はみんなが問題を指摘する一方、ドイツ政府が何も言わないというところが不安の種になっています。ドイツ経済は国としては健全ですが、ドイツ銀行の動向からもドイツ経済の先行きを注視していきたいと思います。


【米国】銀行大手のウェルズ・ファーゴから出た不信

 アメリカ消費者金融保護局は8日、銀行大手のウェルズ・ファーゴで、顧客に無断で預金口座を開設する等の違法行為が横行していたとして、ウェルズ・ファーゴが罰金など1億9000万ドル、約195億円を支払うことで合意したと発表しました。

 この銀行は地域密着型の経営で知られ、ウォーレン・バフェット氏など株式市場からも高い評価を得ていましたが、近年は収益拡大策として、一人の顧客に複数の商品やサービスを提供するクロス営業を推し進めており、営業や報酬体制、法令遵守のあり方が問われそうです。

 結局、お客さんに無断で、一人の人に二つ目の口座を勝手に作ってしまい、そこにお金を移すときの口座間振り替え手数料を抜くということをしていたのです。顧客が全く知らないところで少しずつ抜いていたわけです。業績の評価が、そのようにしていかにクロスセリングをしたかというところなので、勝手に口座を作り、暗証番号も控えておけばその後も自由に操作ができるということで、多くの行員が手を染めてしまったわけです。


http://www.ohmae.ac.jp/ex/asset/wp-content/uploads/2016/09/160928_4.jpg

 それにしても5300人が解雇されるというのは驚きです。今回JPモルガン・チェースに時価総額全米首位を奪われましたが、リーマンショックの後、圧倒的トップであったウェルズ・ファーゴで、このような非常に初歩的な行員の不正が蔓延していたということで、アメリカの銀行はどうなってしまったのかと思います。時価総額でも圧倒的に大きかったのは徒花であったということです。

 ウェルズ・ファーゴに関しては、私のアメリカの友人たちも今まで悪いことを言ったことはありません。地域密着、顧客密着で、都市銀行のような派手さはないものの、信頼されている銀行ナンバーワンだったのです。それだけにこの驚きは非常に大きく、アメリカの人たちもおそらくまさかという印象を持っていると思います。

講師紹介


ビジネス・ブレークスルー大学
資産形成力養成講座 学長
大前 研一
9月18日、25日撮影のコンテンツを一部抜粋してご紹介しております。
詳しくはこちら
その他の記事を読む
世の中の経済サイクルから見た世界経済の現状(藤本誠之)


広木 隆「ストラテジーレポート」
チーフ・ストラテジスト 広木 隆が、実践的な株式投資戦略をご提供します。広木 隆が投資戦略の考え方となる礎を執筆していたコラム広木隆の「新潮流」は、こちらでお読みいただけます。 (@TakashiHiroki)
プロフィール
2016年09月29日
強気相場は悲観のなかに生まれる 日経平均のゴールデンクロス(買いシグナル)
日経平均の週足チャートを見ると先週末時点で13週移動平均が26週移動平均を下から上に突き抜けるゴールデンクロス(GC)を達成した。短期の移動平均、例えば25日と75日などはダマシが多く、逆にそこが目先の天井となったりもするので使えないが、週足の13週と26週移動平均のGCはダマシが少ない。そもそも、そう頻繁に示現するものでなく有効性が高いシグナルだ。

https://info.monex.co.jp/report/strategy/image/g20160929_2.gif 

13週26週移動平均のGCはアベノミクス相場が始まって以来、2回目のことだ。前回は14年7月。当時1万5000円だった日経平均は2万円越えまでいった。アベノミクス相場が始まる1か月前の12年10月にもこのGCが示現している。そこから大相場が始まったのはご記憶の通り。日銀のレジームチェンジで気迷い気味に映る日本株相場だが、実は静かに新たなステージに入りつつあるのかもしれない。
GCの示現は、12年10月、14年7月、そして今回16年9月と2年周期。そして12年と14年の12月には解散総選挙があった。今年も12月にロシアのプーチン大統領と安倍首相の会談が予定されている。もしも北方領土問題になんらかの進展がみられた場合、余勢をかって解散総選挙になだれ込む可能性は十分ある。さすがに師走の総選挙は日程的に無理でも、年明け早々はありえるだろう。自民党が通常は1月開催の党大会を3月5日に開くと決めたことで、永田町では「1月解散説」が信憑性を増している。
その頃には米国の大統領選も12月のFOMCも終わり不透明材料は減少している。北方領土問題の進展は日本を明るくするだろう。政権基盤の安定化は株式市場に好材料で外国人買いを呼び込むきっかけになる。このシナリオが示現した場合、アベノミクス相場の上昇局面第3幕のスタートとなる可能性はじゅうぶんあるだろう。
この13週26週移動平均のGCが出るときは、どうしてそのタイミングで買いシグナルが灯るのかわからないケースが多い。その時点では相場環境の改善が実感できないのである。例えば、12年10月などは相場には閑古鳥が鳴き、日経平均は8000円台に沈む低迷ぶりだった。誰もその1カ月後から大相場が始まるなんて予想できなかった。
2014年もひどい幕開けだった。アベノミクス相場実質1年目となった2013年が記録的な上昇を演じ年末高で幕を閉じた反動もあって、2014年は1月から4月まで4カ月連続安。日経平均の月別騰落率では新年始まりの1月が最もパフォーマンスが良く、2番目は年度始まりの4月である。ところがこの年は1月が1300円超の下落、4月が500円超の下落となってワースト1位と2位である。1月から4月まで4カ月連続安のあと「セル・イン・メイ」のはずの5月に反発した。おかしな表現になるが「通常のアノマリー」の逆である。日経平均は若干の押し目を入れながらそのほぼ1年後の高値2万円越えまで息の長いラリーとなった。
今、振り返れば2014年6月の「日本再興戦略改訂2014」がコーポレートガバナンス改革の先鞭をつけたわけだが、当時はそれほど騒がれてはいなかった。実はその直後に日経平均には13週26週移動平均のGCという買いシグナルが点灯していたというわけだ。
今年も年初から大幅安で始まった。1月2月と連続して1,500円前後の下落となった。今年も「セル・イン・メイ」はなく5月は500円超の上昇となったが6月はBREXITで大幅安。通常の年は年前半のパフォーマンスが良く、後半が悪い。だが今年は既に年前半で大きな下げを何度も経験している。2014年に見られた「通常のアノマリー」の逆パターンとなるのではないか。
だが、それこそが過去2回のGC発生と同じような環境にあるということだ。足元の環境は、米国大統領選挙の行方、ドイツ銀行の経営不安、米国は果たして利上げできるのか、そして日銀の金融政策は有効に機能するのかといった不透明材料が多くリスク回避の円高が進んでいる。ドル円相場は100円割れ目前だ。こんな状況でのゴールデンクロス、買いシグナルだと言われても俄かには信じられないのも無理はない。
しかし、過去2回、2012年と2014年にゴールデンクロスが示現したあとは、いずれも大相場につながった。その時も相場環境は決して明るくなかったが、後で振り返ればそこが相場上昇の起点だった。「2度あることは3度ある」、あるいはその逆で「3度目の正直」になって今回は不発に終わるのか。ひとつだけ確かなことは、本当の強気相場は悲観のなかに生まれるということだ。悪材料ばかり目立ち、市場に悲観論が蔓延しているときこそ、あとから振り返れば、そこが大相場の起点だった、ということは往々にしてあるものである。
【お知らせ】「メールマガジン新潮流」(ご登録は無料です。)
チーフ・ストラテジスト広木 隆の<今週の相場展望>とコラム「新潮流」とチーフ・アナリスト大槻 奈那が金融市場でのさまざまな出来事を女性目線で発信する「アナリスト夜話」などを毎週原則月曜日に配信します。メールマガジンのご登録はこちらから
(※)印刷用PDFはこちらよりダウンロードいただけます。
レポートをお読みになったご感想・ご意見をお聞かせください
• 投稿する
過去のレポート
2016/09/29
強気相場は悲観のなかに生まれる 日経平均のゴールデンクロス(買いシグナル)
2016/09/21
株は幻想で動く - 日銀の金融緩和強化について
2016/09/20
今週の相場展望
2016/09/13
金利上昇は日本株にとって好材料
2016/09/05
2つの200日移動平均超え
https://info.monex.co.jp/report/strategy/index.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民113掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民113掲示板  
次へ