★阿修羅♪ > 経世済民113 > 528.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
黒田日銀総裁まさかの「敗北宣言」は、アベノミクス終焉の前兆か 経団連の反発、クーデター説も…(現代ビジネス)
http://www.asyura2.com/16/hasan113/msg/528.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 9 月 23 日 08:14:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


黒田日銀総裁まさかの「敗北宣言」は、アベノミクス終焉の前兆か 経団連の反発、クーデター説も…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49788
2016.9.23 小野 展克 現代ビジネス


「柔軟性や持続性を確保するために、(金融緩和を)さらに強化して長短金利操作付き量的・質的緩和にした」
 
日銀総裁・黒田東彦は9月21日の記者会見で、こう表明した。しかし威勢の良い言葉とは裏腹に、黒田の表情はさえず、語り口は覇気に欠けた。

「これは黒田日銀が、これまで進めてきた金融政策のフレームワークの抜本的な転換です。敗北宣言と言ってもいいでしょう」
 
市場動向に詳しいメガバンク幹部の一人はこう指摘する。

2013年春に黒田が日銀総裁に就任して以降、株価や為替、長期金利、そして日本経済そのものが、デフレ脱却を掲げ、異次元緩和というバズーカを放った黒田日銀への期待と疑念の渦中にあった。

しかし黒田は、これまでの金融政策を大きく転換、事実上、異次元緩和の推進にブレーキをかけた。黒田の「敗北宣言」の舞台裏を『黒田日銀 最後の賭け』(文春新書)の著者・小野展克が分析する。


■「緩和効果なし」の衝撃

大量の国債購入によってマネタリーベースの拡大を目指す「量」、ETF(上場投資信託)など日銀が購入する資産の幅を拡大した「質」、そして短期金利をマイナスに誘導するマイナス金利――。

黒田日銀は、これまでの金融緩和の枠組みをフル稼働してきたが今回、さらに長期金利を操作目標に加えた。具体的には10年物国債の利回りをゼロに誘導する。

「金融緩和強化のための新しい枠組み」

黒田は、今回の措置を「強化」と位置付けるが、実際には緩和的な要素は皆無だ。デフレ脱却に向けた新たなアクションは、まったくみられない。それどころか今回の措置は、むしろ「金融引き締め」の側面を持っている。

21日の東京株式市場で日経平均株価(225種)は、前日比315円47銭(1.91%)高の1万6807円62銭と今回の日銀の決定を好感した。

しかし、これは市場が警戒していたマイナス金利の深掘りが見送られた上、「長期金利のゼロへの誘導」が実際には長期金利の上昇を促し、金融機関の収益拡大を後押しする内容と受け止められ、金融株がけん引して日経平均が上昇したに過ぎないのだ。

つまり、デフレ脱却が実現、日本経済が力強く成長する可能性を市場が感じ取ったわけではない、ということだ。

これまで市場は、デフレ脱却に実現に向けて黒田が「何か次の一手を繰り出すだろう」との期待を膨らませてきた。

しかし、2年と区切られた短期戦から長期戦へとシフト。黒田への緩和圧力は大幅に緩和され、黒田は、そう簡単には動かなくなるだろう。



黒田が次に動くのは1ドル=100円を大幅に割り込むような円高の急伸や、金融システムを揺るがすような経済危機が起きた時に限られるとみる。市場に、そうした理解が広がるのに、そう多くの時間はかからないはずだ。


■聞きなれないキーワード

黒田の戦略転換の裏には何があったのか。

<適合的な予想形成――>

黒田は、このところ聞きなれないキーワードを使い始めた。まさに、ここに肝がある。

2013年4月に黒田が異次元緩和を導入してから3年余りが過ぎた。しかし、2年間での達成を目指した消費者物価指数(CPI、生鮮食品除く)前年比2%の物価目標には遠く及ばなかった。2016年7月のCPIは前年比0.5%下落、5ヵ月連続のマイナスに沈んだ。

では、なぜ黒田は目標を達成できなかったのか。

今回、日銀は「総括的な検証」を公表、その理由を分析している。

物価が上昇するためには、予想物価上昇率、つまり人々の将来の物価観が重要なカギだ。実際、予想物価上昇率は横ばいから弱含みに転じている。

日銀は、その背景について、@原油価格の下落、A消費税引き上げ後の需要の弱さ、B新興国経済の減速とそのもとでの国際金融市場の不安定な動き――を挙げている。

さらに日銀は予想物価上昇率が形成されるメカニズムも説明している。そこには2つの軸がある。

一つは「フォワード・ルッキングな期待形成」だ。

日銀が2年で2%の物価上昇を実現すると表明することで、企業経営者や個人の中に将来、2%の物価上昇が実現するという期待が働く。

この期待が強力であれば、多少、現実の目標から外れても、人々は「いずれ物価は2%に戻る」と考えるため、現実の物価も目標に向けて動くと考える。こうした状況は、物価上昇率が「アンカーされている」と表現される。

もう一つが「適合的な予想形成」だ。

これは、足元の物価の動きに、人々の物価観が縛られている状況だと言える。アメリカと比べて日本は、この適合的な予想が、予想物価上昇率の形成に強く影響しているという。

日本では春闘などの賃金交渉で、前年度の物価上昇の動きを参照して賃金決定が行われる傾向が強い。いくら日銀がフォワード・ルックンギに物価上昇を示しても、過去のデフレに基づいて給与が増えないのでは、消費意欲は沸かず、物価上昇への期待は盛り上がらないという説明だ。


■黒田の言い分

黒田は今回の決定に先立つ9月5日の講演で、適合的な予想形成について、こう説明している。

「日本の場合は、長期にわたるデフレのもとで目標となる物価上昇率が実現できていないこともあって、『適合的な予想形成』の影響が大きいことが知られています。

『これまで長年にわたって物価が上がってこなかったのだから、今後も物価は上がらないだろう』との見方が人々の間に根付いているということです」

異次元緩和の本質は、円の供給量は爆発的に増大させることで、その価値を破壊することにあった。人々の中に巣くう円という通貨への過剰な信用を叩き潰し、モノやサービスへの欲望を取り戻させることが、異次元緩和という壮大な実験のテーマだった。

しかし、3年を超える異次元緩和を経ても、人々の円への偏愛は揺るがず、デフレマインドを解消することはできなかった。異次元緩和の限界について黒田自身が分析した言葉が、適合的な予想形成と言えるだろう。


■まさかの「経団連の反発」

「銀行の収益のために仕事をしているわけじゃない。マイナス金利は、まだ深掘りできる」

黒田は最近まで周辺に強気の姿勢を貫いていた。実際、デフレが脱却できていない状況を受けて、「一段のマイナス金利深掘りの可能性を探っていた節がある」(関係者)という。

しかし、マイナス金利への反対は根強く広がっていた。経団連会長の榊原定征は今回の日銀の決定の前の9月9日の記者会見で、こう語った。

「マイナス金利をめぐっても、プラスとマイナスの両方の側面があるので、導入から半年という一つの節目の中、功罪両面を検証してほしい。プラスの効果は間違いなくあるものの、現象としては、金利を下げて、設備投資を拡大するという目標に対して大きな効果は出ていない」

榊原の言葉は、明確にマイナス金利拡大を牽制したものと言えよう。マイナス金利は、利ザヤ縮小を通じて、銀行収益にダメージを与える。また生保や年金資金の運用を難しくする側面もあり、金融機関の反発は、黒田も織り込み済みだったはずだ。

しかし、マイナス金利は長期金利の低下を促し、社債やCP(コマーシャルペーパー)の利回りを引き下げ、企業の資金調達環境は大幅に改善させた。

低利で資金調達できるメカニズムを作動させ、企業に積極的な設備投資を呼び起こすことが黒田の狙いだったはずだ。

しかし、本来ならマイナス金利の恩恵を得られる大企業の団体である経団連からノーを突き付けられたことは、黒田に計り知れないダメージを与えたはずだ。

榊原の言葉からは、日本の大企業経営者が、デフレマインドを払拭できず、日本経済の明るい未来を描けていないことが読み取れる。

大企業経営者が、黒田が与えたマイナス金利というチャンスを生かせないのでは、日本経済に好循環は訪れない。大企業経営者こそが、「適合的な予想形成」の罠に捕らわれていると言えるだろう。


■白川派のクーデター?

さらに、今回、新たに導入した「イールドカーブ(利回り曲線)・コントロール」は、金融機関への配慮がにじむ。

これは長期金利の指標となる10年物国債の利回りを、おおむねゼロ%程度で推移するように誘導する仕掛けだ。マイナス金利の導入で、マイナス圏に沈んでいた10年物国債の利回りは21日に一時、半年ぶりにプラスに転じた。

長期と短期の金利に差が生まれたことは金融機関の収益を改善する。ただ、その一方で長期金利に上昇見通しを生み出したことは、ある意味で金融引き締めの側面も持つ。本来なら景気には決してプラスではない。

さらに、今回の日銀の発表文には、黒田が推進した年80兆円の国債購入を自戒するかのような文言も記されている。

「あと1年強で、マネタリーベースの対名目GDP比率は100%(約500兆円)を超える見込みである(現在、日本は約80%、米国・ユーロエリアは約20%)…」

異次元緩和による国債購入の突出ぶりを、国際比較で描き出す文言は、異次元緩和の行き過ぎに自らくぎを刺しているようにも読める。

日銀の動向に詳しい金融関係者は、こう分析する。

「今回の決定の裏では、異次元緩和やマイナス金利を推進してきた黒田総裁、岩田副総裁の指導力が低下、白川前総裁に連なる伝統的な日銀マンである中曽副総裁に、主導権が移ったのではないでしょうか。これは一種のクーデターのように思えます」

アベノミクスを牽引してきた黒田の異次元緩和にはブレーキがかかった。これでデフレ脱却のボールは首相の安倍晋三へと投げ返されたことになる。

(文中敬称略)



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年9月23日 09:46:29 : 5BjLDq1OBU : jfyD3Su52Jw[1]
そもそも日銀に改革を行う力はない。政府の金欠はカネで解決で来るが、実体資産を持たない日銀には何億年かかっても無理だ。

公的な金欠には国民のカネを回すことしかできないことがわかったであろう。

金融機関や国民に利子収入をあきらめさせるのは正しい。これからは利払いなしの健全財政路線しかないからだ。それで十分なのに、マイナスは理解不能。

ゼロ金利を前提とした経済が日銀によって確立された現在、2パーセントのインフレが経済破綻を意味することは常識だろう。そんなこともわからないバカしかこの世にいないのはさらに理解不能だ。

このようなことが理解できたら、デフレの意味も分かるはずだ。

資源価格まで値下がりした情け容赦のないグローバル競争に勝つために必要なことは浪費でなく節約。今のデフレはグローバル経済を持続するうえで、経済合理性から導き出される必須の競争手段だ。

デフレ円高は勝利の報酬だ。


2. 2016年9月23日 10:42:13 : 5BjLDq1OBU : jfyD3Su52Jw[2]
アベノミクスは日銀を動かして金利を正常化したことは失敗ではない。

失敗と言えるのは、ゼロ金利政策と同時に実施しなければならない財政の正常化をやらなかったことだ。金利低下だけのいいとこどりなら、トレードオフの原則が無視されて悲劇が起こる。

財政改革が最終目的なに、市場では財政問題が完全無視されて、不動産バブルの膨張とバブルに依存する雇用の過熱が起こった。日本だけに起こったのではなく、世界的な現象である。

日本を巻き込んだ未曽有の世界バブルの崩壊が世界経済に待ち受けている。


3. 2016年9月23日 10:46:06 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[2722]

単に2年程度で2%インフレ達成を基準にすれば失敗だが

元々、QE政策というのは、ゼロ金利では、景気刺激効果はないものだから

単に期待に働きかけただけだ


そして、これだけ壮大な実験を行って、円買い投機を巻き戻し

政府がほぼ無策の状況で景気や雇用を改善できた

(同時期の中国や韓国など、潜在力が上回る競合国と比べてみれば明らかだ)

そして需給バランスさえ維持できてれば、

GDPに匹敵する国債購入を行っても、ハイパーインフレどころか

ほとんどインフレなど起こらないことを実証できたのは大きい

ただ何度も言うように、ソロスチャート信者に期待して期待をコントロールできるのは、所詮、短期だけ

多くの内外からのマイナスショックや、国内の構造的要因が全て下向きに働けば、効果は消える

つまり国民、市場、企業からの期待が大きすぎたということだなw



4. 2016年9月23日 14:08:30 : zU3bOA6eeQ : D1Ln9H3teEc[3]
 日銀副総裁の岩田規久男氏は学習院大学教授時代からずっと一貫して「金融緩和」で失われた10年・20年から脱却できると何十年も主張してきた。今回日銀副総裁就任でその主張・理論の実験を行ったことになるだろうが、見事に失敗したようだ。

 だが、失敗を認めると彼の経済学的全業績を「失敗」として認めてしまい、彼の学者生命は絶たれるか、名声は地に落ちてしまうだろう。だから、口が裂けても失敗を認めることもないだろう。そう考えれば、2%目標が達成できなくても辞任しない理由が理解できる。


5. 2016年9月23日 14:50:50 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[48]
倉重篤郎のサンデー時評
番外編 アベノミクスに最後通告 黒田・日銀総裁は「即刻辞任せよ!」

......「安倍さんが自慢する成長の果実にしても、あくまで円ベースの話であって、ドルベースのGDPは安倍政権になってから2割近く減っている。昨年、私が米中両国を訪問した際にも、両国の当局者から『日本経済はGDPが減って大変ですね』と言われた。.....

「2年間で物価上昇率2%を達成できなかったし、たぶん任期中に達成することもない。黒田さんはそれが確定した段階で、任期途中での退任を表明すべきです。なぜならば、そういう趣旨の記者会見であれば、マスコミも国民も聞く耳を持つからです。何が成功し、何が失敗したかということを率直に語ることもできる。国民に壮大な宿題を残すものの、この社会実験にはプラスもマイナスもあり、後世の人たちはその点も踏まえてやってほしいというコメントも可能だ。...

 大塚氏は臨時国会が開かれれば、黒田氏の面前で途中退任を迫るつもりだ。
 というのも、大塚氏は黒田氏が日銀総裁に就任して半年後、参院財政金融委員会で以下の指摘をしているからだ。黒田氏が財務省出身であることに言及したものだ。
「黒田総裁は、まあ総裁の責任ではないが、財務省幹部として、我が国の財政赤字の対GDP比を戦前を超えるような状況にまでした責任の一翼を担っている。今度は金融についても責任を負うわけだが、失敗したら財政と金融両方に大きな責任を負うという形で後世に名をとどめることになる。ぜひ、ご自覚いただきたい」(13年11月7日)
.......
http://mainichi.jp/sunday/articles/20160920/org/00m/070/005000d


雇用・景気の改善だといっても、一時的に過ぎなかった国際経済の好転、高齢化による労働人口の自然減、財政赤字の増大、雇用条件の引き下げなどによる振れ程度に過ぎず、ほとんど見るべきものがない。金融政策の及ぶところでなかったことを素直に反省すべきだ。


6. 2016年9月23日 20:46:08 : 6GtQVk4Hrw : vwMsqTCZMu0[20]
黒星。
そんな甘いもんではない。

おいらの 年金返せ ってんだ。


少なくても お前の 年金は 無しだ。


7. 2016年9月23日 21:45:24 : 46au376vfM : ZYM7DDGC_rw[984]
バカ殿二人は、自爆ですよ!

ク-デタ-なんてとんでもない。自ら手を引かざるを得ないのですよ。

バカ殿;黒田、岩田は、約束通りお辞めにないのか?

お顔を見たくなくなりましたね。


8. 悪は必ず亡びる[171] iKuCzZVLgriWU4LRguk 2016年9月24日 01:14:02 : G87jWOEFxZ : 6pO3FKQxJDc[26]
所詮、最初から日本経済のための金融緩和じゃなかっただけ。
安倍マリオネットのマリオネット。
国内企業の株を買い増しして、この国を北朝鮮にでもする気だったのだろう。

9. 2016年9月24日 06:41:08 : ovzSSh3zOA : gZ5ZEvxiq3Q[3]
円安にして内需破壊(GDP成長マイナス)
株高はただの年金消滅
マイナス金利で銀行危機(金融破綻)

アベノミクスは日本破壊テロ


10. 2016年9月24日 16:15:16 : bYUTlGq7cE : 3JjNxXW4xdg[403]
吾輩が予想した通りの結果になった。
何のことはない。庶民の見方の方が正しいということだ。
難しく表現するのは格好がよいが、実現できないことを実現可能であるかのごとく言いふらすのは、世間を惑わすものだ。
江戸時代なら、切腹ものだ。

11. 空虚[655] i_OLlQ 2016年9月24日 21:18:13 : tYzIWiJTek : Xe6ZMsm_quU[1]
博徒とヤマ師が仕切る経済界で、なにを期待するんだろねwww。

そこに、詐欺師が全面協力だぜww。

一億総賭博社会の理想が、顕現されてるじゃないか ふふ。

イカサマ経済のイカサマ社会が、国民の総意で民意だろ?

モノポリーだな。


12. 2016年9月24日 23:35:48 : NgcsZl6vsQ : t8JVYMFJR@M[42]
さあ、アヘシンゾーくん、出番だよw

13. 2016年9月25日 08:22:04 : RQpv2rjbfs : DnS7syXjc2g[325]
悪あがきにしか見えない。国債の大量購入とゼロ、マイナス金利はセットでなくてはならないわけだ。

下り先の地方銀行や諸々に犠牲を強いているのだがいつまで持つかね。パンパンの風船みたい。いつはぜるのかちょっと楽しみだったりする。


14. 2016年9月25日 11:49:27 : bysHWdddJw : IHe@XLhbZxI[16]
景気も雇用も回復せずむしろスタグフレーションで、このザマか
ヒトラーでさえもうちょっと上手くやったんじゃないかな笑
支持した人は一生恨まれちゃうね

15. 2016年9月25日 13:54:17 : M6P7nhoK5E : Np5dffau2SU[326]
敗北宣言というのは「私には手が負えません、辞任します」と言明することである
そういう潔さがある人間など、腹黒田どころか、上級国民には一人もいまい

しかし、いまさら経済とかビジネスとか、呑気というかバカでしょ
それ以前の問題です、国民は生きるか死ぬかなんだから


16. 2016年9月25日 15:08:46 : 5aI56T6iSI : sw70NwJcbE8[139]
▽消費が停滞しているのにインフレにするとはなんでだ、消費が減るだけではないのか
▽円高メリット還元しないで円安にするとは馬鹿げています
日本の経済政策は無茶苦茶ですね

17. 2016年9月25日 20:30:41 : RATpiZ8w7A : m9Rxm8xZ624[59]
詐欺のミクスの廃案逃れに、
詐欺犯が
しゃしゃりでて、
詐欺師主導の詐欺検証で、
詐欺ではありませんでした!!
黒田に反旗の銀行向けに金利をちょっぴりいじって、
安倍のミクスこれからもっと使わして頂きます!!
銀行も協力お願いします!!

検証後変わったものは銀行騙しの小細工ぐらいで、
反則金利改善拒否の管理金利では金融封鎖回避の米国債金庫特化金利となり
反則金利で銀行収益改善では実需封鎖の雇用封鎖で経済貢献度0、社会貢献度0となる。

何よりも反則金利の管理金利は米住宅の一人歩き回避の増長金利で、
世界経済は0金利米債量産を迫られ、金融封鎖の経済封鎖とされ、
株価暴落とテロ量産に晒される。


18. 2016年9月26日 02:14:29 : fK40MmLWNs : j0k3UG88OWY[5]
ひどいな

全ては自民党に投票した愚民の責任


19. 2016年9月26日 07:22:29 : HDsOS1WldI : 6@Yox123pV8[2]
わけのわからぬ事をほざきまくって、     

なんのことはない、黒田達の為の検証総括だったてことだよ。


20. 2016年9月26日 07:57:52 : L3zfevC0Vw : Exyq_7wHGTg[4]
日銀だけではどうしようもない、
必要なのはアベノミクスと自民党の検証総括だ。



21. あしながおじさん[1] gqCCtYLIgqqCqIK2grOC8Q 2016年9月26日 08:52:01 : yyNUr27JOc : 15Q@Huseui4[1]
敗北宣言するならいいじゃない。
効果ないって悟ったってことでしょ。
なんでも批判する人は、じゃぁどうすれば日本の景気がよくなるのか書けば?
どーせバカみたいなことしか書けないくせにさ。

22. 2016年9月26日 18:21:32 : acaY4i7UMc : vUcJH1kj3GE[23]
4.
敗北宣言するならいいじゃない。>

敗北ならアベノミクスは廃案で
黒田の辞任となって当然。
アベノミクス続行では何の為の敗北宣言かな?


23. 2016年9月26日 20:57:01 : 4UdkmPoLcI : smwTVfLJsWQ[8]
なんでも批判する人は、じゃぁどうすれば日本の景気がよくなるのか書けば?>

アベノミクスの廃案
アベクロ麻生の辞任と
既に出ている
答えを
ひっくり返す為に (既に終わった黒田が)
頼みもしない、
検証総括に打って出た。

今度は官製金利と命名だが
アベノミクスは既に人工の官製金利で
官製金利と改名したにすぎない。

答えは

アベノミクス=官製金利の廃案である。
金利は市場に任せろ、いじるな!!


24. 2016年9月26日 21:41:40 : puDSS5TYe6 : qZskBb73srY[4]
日銀については次は必見です。
http://youtu.be/p5Ac7ap_MAY

25. 2016年9月27日 00:07:09 : jpr15xFeDo : kamcUHnivNM[64]
今黒田が官製の安全金利としたことで世界のマネーが日本国債になだれ込んで円高と
なっている。

円高圧の解消?

簡単なことだ、

官製金利ノミクスの終わりで、金利の官製管理解除とし、

市場金利即応とすれば、

円高圧も終わる。



26. 2016年9月27日 22:06:22 : BzlLKevTBg : khkIew3fo9E[3]
官製金利の塩漬けで永久使用狙い。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民113掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民113掲示板  
次へ