★阿修羅♪ > 経世済民112 > 901.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
“ぼっちな老後”を招くダメな習慣5つ 日本人は年を取るほど不幸になる!(日刊SPA!)
http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/901.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 9 月 09 日 09:49:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

“ぼっちな老後”を招くダメな習慣5つ 日本人は年を取るほど不幸になる!
http://nikkan-spa.jp/1145456
2016.09.09 


 自分は“幸せな人生”を生きていないのではないか――われわれの一人ひとりが漠然と感じていた閉塞感が、今や日本全体の問題となりつつある。その背景にある原則を探りながら、「脱不幸」のためのカギを紹介する。

◆老い先が真っ暗! 日本人の老後



 グラフは、年齢を重ねると幸福度がどのように変わるのかを、日米で対比させたものだ。あまりに真逆の図形に呆然としてしまうが、“日本人は年を取るほどに不幸になっていく”のに対し、アメリカでは“年を取るほど幸せになっていく”。一体どうして、こんな差が……?

「日本人の“高スペック主義”は、介護医療の現場にも暗い影を落としていますね。“いい病院に通う”とか“いい介護ホームに入る”ことに執心する高齢者が多いのですが、本来いちばん幸せなのは、在宅でリラックスしてケアを受けること。海外でも主流は圧倒的に在宅ケアなんですけどね……」(産業医の大室正志氏)



 淑徳大学の結城康博氏は日本の高齢者の人間関係の希薄さを嘆く。

「高齢者の幸・不幸を分けるのは、つまるところ“人間関係”。それ以外の要素(例えば仕事など)は、もはや関係なくなっていますからね。日米の差としてそこでまず考えられるのは“子供との付き合い方”。欧米では子供の独立が早いのですが、だからこそ、別居していても密な交流を保っていられます。ドライな距離感が功を奏するんですね。一方の日本は、親子が依存し合うことが多く、それゆえに関係がこじれると、簡単に疎遠になってしまいがちです」

 実際、別居している子供と連絡を取り合う頻度について、「週1回以上」と答えた高齢者はアメリカでは9割を超えるのに対し、日本ではわずか3割だという。



結城康博氏


「放っておくとどんどん人間関係が希薄になっていく高齢者にとって、他人と繋がれる貴重な機会が “同年代の葬式”。ですが、日本ではその場が年々少なくなっています。ごく小規模な家族葬で済ませるケースが増え、親戚すら呼ばないことも珍しくない。これもまた、日本の高齢者の孤立を深める一因になっています」

 葬式が交流の場とは生々しい話だが、現在子供なし、ヘタをすると結婚もしていない40代にとっては笑い話ではない。

「おまけに友人も少ない……という人は、せめて“社縁”、つまり職場の人間関係は大事にしておきましょう。何十年も会っていない学生時代の友人なんかより、頼りになります。“おひとりさまはラクでいい”という考え方もわかりますが、“ラク”と“幸福”がイコールではないということは、早いうちに気づいておいたほうがいい。人付き合いにせよ何にせよ、“楽しさ”とは、ある程度の面倒を乗り越えた先にあるものです。それくらい他人と繋がることに貪欲にならねば、孤独死へ一直線ですよ」

<ぼっちな老後を招く習慣>
・評判のいい施設や病院にこだわる
・子供と互いに依存し合う関係
・職場の人間との付き合いが薄い
・冠婚葬祭への付き合いが悪い
・ラクなので一人で行動する

【結城康博氏】
淑徳大学総合福祉学部教授。社会福祉士、介護福祉士、ケアマネジャー。著書に『孤独死のリアル』、『在宅介護――「自分で選ぶ」視点から』ほか


― 日本人を不幸にする習慣 ―



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年9月09日 20:21:52 : yUpGq2F8fA : Hy_z2SJDDOU[20]
つき合いに 頭悩ませ ボケ防止

2. 2016年9月10日 19:50:42 : W0umuQPjfU : 36BmbHw_25Y[29]
基準がおかしい。評判のいい病院や施設をさがしてなにが悪い?子供とお互い助け合うのはあたりまえではないか?せっかく退職して気楽なのに、社縁なんて煩わしい。気心の知れた人だけと付き合えばよいではないか?幸せ感はひとそれぞれ。日本より海外の年寄りが、幸せ感をもつのは、より自由で、自分の年だけでなく、すべてのものに、こだわりが少ないからだ。日本人は変に世間の手前とか,自分自身に多くの、こだわりや規則を持っているからだ。

3. 2016年9月11日 18:14:29 : RQpv2rjbfs : DnS7syXjc2g[310]
「幸せなおちびちゃん。私が寂しいかどうかは私が決めるの。」
                        クラエス ヨハンソン

4. 最後の良心武田教授[310] jcWM44LMl8eQU5WQk2OLs472 2016年9月12日 12:30:59 : 5y33NEKSuQ : 4GrU_Udi8yo[129]

日本人に生まれた時点で闇
自殺者最多社会
身元不明人を入れたら世界最強



5. 2016年9月12日 16:04:55 : IJjjrLkBu1 : Tp0IihGPIW0[977]
  やはり日本人の、島国で育った純粋培養的なところも災いしているのだろう、見知らぬ他者に容易に心を開けない構造があるのではないか。
   また、全てを儲けに換算してきた社会が疑心暗鬼を生み、それに加えて本音と建て前、裏と表の使い分けを駆使する複雑怪奇な構造が、他人を心から信頼する意識を無くしているのだろう。
   東京と地方では少し違うようであり、むしろ東京の方が閉鎖的であり、人口は多いが個々は孤独であるのは、他人や他社負けまいと肩肘張って生きていかざるを得なかったからではないか。
   気分の悪くなった人を眺めながら満員電車の駅で急病人を乗り越えて行かざるを得ないのも、東京というところの余裕の無さを反映しているように思う。
   いずれにしても、霞が関、永田町を中心に、料亭が点在する環境で、政財官の重鎮が夜な夜な集まって重要案件を一献傾けつつ話し合う政治スタイルであっては、マフィア軍団の如くに抜け駆けを許さず、寛容性を排除した厳しい対応が民衆には必要だ、との固い結束をエリート集団が誓い合う構造になっていると思う。
   従って、従業員に優しい経営は牽制され、国民納税者目線の政治も牽制され、上意下達の通達行政を疑問視する部下に耳を傾ける行政実務も牽制され、「お主も悪よのう」の世界から抜け出ることは出来ないと、互いに恐れおののく構造が、政財官の護送船団方式の料亭政治であろう。
   近年、これに加えてマスコミトップまでをも引き入れ、堅固なマフィア式構造が益々強化されているが、四方八方を「こうするべし」の、階級制マニュアルで固められた社会をご無理ご尤もで生き抜き、かろうじて過労死を免れて退職したものの、退職後は抜け殻状態であるのが、多くの都会人だろう。
   PTSD治療では無いが、地方に移住すればするで別の苦労はあろうが、気軽に他人に声を掛けたり掛けられる地域で一休みし、心を浄化するのも悪くは無いのではないか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民112掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民112掲示板  
次へ