★阿修羅♪ > 経世済民112 > 424.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
4−6月期の年金基金の運用損(在野のアナリスト)
http://www.asyura2.com/16/hasan112/msg/424.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 8 月 27 日 00:01:35: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

4−6月期の年金基金の運用損
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/
2016年08月26日 在野のアナリスト


イタリア中部でおきた地震、未だに被害が拡大しており、心配されるところです。元々ギリシャからイタリアにかけては火山や地震が多い地域ではありますが、日本ほどではないせいか、耐震などの対策には積極的ではありません。被害地域をみても、レンガづくりの家があったり、鉄筋作りでも壁が崩れているところからみて、水を多く含んだ軟弱なコンクリのようにみえます。災害に対する備え、改めて意識させられます。

どうしても経済を通してみてしまいますが、イタリアの金融機関は今も不良債権の処理に苦しむところが多くあります。このような災害が起こると、金融機関には打撃となり、不良債権問題が蒸し返されるかもしれない。2重、3重に備えの大切さを感じます。

年金積立金管理運用独立法人(GPIF)が4-6月期の運用実績を公表しました。国内債券は9383億円の運用益、残りはすべて運用損で、国内株式は2兆2574億円、外国債券は1兆5193億円、外国株式は2兆4107億円となり、トータルでは5兆0463億円の運用損です。国内株式だけをみても、基準日となる3月31日の日経平均終値は16758.67円。6月30日は15575.92円。約7%の下落なので、やや成績が悪い程度です。しかし3月の昨年度末に比べ、損失が膨らんだのは4-6月期は配当をだす企業が少ないため、もあるのでしょう。外国株、外国債券もダウをみても3月末と6月末はほぼ変わらないので、為替の影響が大きいとみられますが、112円と102円なので、約8%の円高とみるとトントン。しかし逆に米国株などは4半期ごとに配当をだすので、運用成績が悪い、と見なした方がよいのかもしれません。

国内債券だけはマイナス金利の導入で、運用益となりましたが、日銀が9月の総括的検証を表明して以来、金利は上昇傾向にあるため、債券価額はマイナスの傾向が強まっている。株式は16000円台と、やや持ち直してはいるものの、日銀の6兆円砲の影響で下支えされているだけで、実体との乖離が大きいともされる。年金運用としては、こうした危うい状態であり、為替もさらに円高がすすむなら、株、債券、国内、外国ともすべて損失をだす期間が近いうちにでてくることも考えられます。

GPIFが損失の原因についてBrexitを挙げましたが、外国株はすぐに戻していますし、日本株だけ出遅れた、といっても英国選挙の前後で比べると株も為替も2〜3%の下落でしかない。影響があったとしても1千億円前後といったところでしょう。やはり運用方針の見直しで、リスク性資産の割合を増やし過ぎた。また株も為替も、年金は高値掴みをさせられた。つまり株も為替も、頭打ち感がでてきて、安倍ノミクスの成長戦略の一環としてダボス会議で打ち出されたのが、年金資産のポートフォリオの見直し、です。つまり年金がこれほど買うから、外国人投資家にもっと買って下さいね、というアピールだったわけで、年金資産が運用益をだすかどうか、は二の次だった。むしろそれで外国人投資家が日本株を買い、円を売ってくれれば年金も収益をだせるだろう、という甘い試算だったのであり、一言でいえばアテが外れた。政権の見通しの甘さが招いた運用損なのです。

しかもこの高値掴み、まだまだ底値がみえないことから、損失が拡大する恐れもあります。GPIFは「年金の受給には影響しない」と述べていますが、当たり前です。年金の受給はマクロ経済スライドによって変動するだけで、運用成績によって変わるものではないからです。影響があるのは、年金基金の原資が予定より早く枯渇する、ということ。つまり将来的には、年金として集める分だけでは足りず、税金の補填割合が高まる、ということ。そのときには運用に回す資金はなくなり、年金は自転車操業に陥る、となります。

もっとも警戒すべきは、まだ長期では1%以上の利回りのある米国債へ投資しても、大きな損をだしている点です。恐らく安倍ノミクスをつづけていれば、やがて社債や地方債などの利回りの高い金融商品へと手をだすよう、ポートフォリオの見直しが行われるかもしれない。そのときは安倍政権に忠誠を誓う企業の社債や、政権幹部の親族企業の社債など、露骨な利益誘導が行われるかもしれない。ナゼなら為替変動におけるリスクヘッジさえできない年金基金が、さらに市場規模が小さく、情報の少ない社債や地方債でまともに運用できるとは思えない。運用先が分からないから、政権の意向を『忖度』しやすくなる、とも考えられるからです。

米雇用統計も、Brexitも、年金基金のイイワケでも何でもない。そういう諸外国の変動要因によって、国民の資産ともいうべき年金が目減りした、が今回の結果なのです。そのうち年金基金のことを『燃金飢饉』と書くようになるのか。燃えてお金が焼け、国民が飢餓で苦しむように、懐からすべてのお金が毟り取られるのか。災害に対する備え、日本では別な意味でも必要となってきているのかもしれませんね。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年8月27日 00:22:19 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[2477]

わかってないね

長期的には、いずれ円安になるから

年金のリスク資産保有比率を高めたこと自体は、本質的な問題ではない

少子高齢化、安全保障、災害、既得権化、制度の硬直化など、多くのリスクファクタが存在する

海外に比べて生産性が低下して、国内産業が衰退していけば、

いずれにぜよ今の年金制度は崩壊する

そもそも過去の高度成長にあわせて作られ、成長の鈍化を無視した公的年金制度自体が根本的に間違っているということだ


バラマキや緩和、制度の微調整で、足掻いたところで、

抜本的に改革を行い、しかも成功しなければ、

長期的には貧困化からの逃げ道などない


2. 2016年8月27日 09:18:28 : ig0VlG2z1I : RfGvzWEQgMU[1]

nJF6kGWndYさん
この記事はタイトルのとおり”4−6月期の年金基金の運用損”にフォーカスした記事なので、長期的視野での日本を論じると、それこそ、タイトルに偽りがあることになると思います。まあ、nJF6kGWndYさんの言うように、小手先の方法ではなく、日本国の生産性を上げるという地味かつ地道な方法でしか、本質的な解決に至らないのは同意しますが。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民112掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民112掲示板  
次へ