http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/853.html
Tweet |
上場企業の6割が減益 消費停滞響く 4〜6月経常益18%減
http://blog.goo.ne.jp/kzunoguchi/e/af74eb16e1a2fc93ac62c333b4d89807
2016年08月05日 23時52分59秒 kzunoguchi
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD05H7P_V00C16A8EA2000/?dg=1&nf=1
上場企業の6割が減益 消費停滞響く
4〜6月経常益18%減
2016/8/5 23:15日本経済新聞 電子版
企業業績の悪化が広がっている。2016年4〜6月期は上場企業の6割が経常減益となった。海外で稼ぐ外需企業は円高で利益が目減りし、業績が底堅かった内需企業でも減益決算が相次ぐ。国内の消費意欲が停滞し訪日外国人の消費もピークを超えた。全32業種のうち小売業や空運など22業種が減益となり、下期に向けていかに利益を上積みするかが課題になっている。
日本経済新聞社が5日までに決算を発表した3月期決算企業1055社を集計した。社数で全体の67%、株の時価総額ベースで87%にあたる。
全体の経常利益は18%減少した。58%の企業が経常減益となり、金融危機の影響が出た09年7〜9月期(62%)以来の高い水準となった。52%だった今年1〜3月期からも急速に悪化した。
業績が底堅かった小売りなど内需企業でも減益決算が広がる。ユナイテッドアローズの竹田光広社長は5日の決算説明会で「国内の消費環境は非常に厳しい」との懸念を示した。4〜6月期の連結経常利益は前年同期比で24%減少。ネット通販除く既存店売上高は3%減に落ち込んだ。大成建設も経常利益が23%減った。15年度はバブル景気後の最高益を更新したが、人件費の増加などで利益の伸びが一服した。
西日本旅客鉄道は山陽新幹線の乗客数が減少した。節約志向の広がりで流通事業も不振だ。日本航空は国際線が日本発の個人旅行やビジネス客、国内線は観光需要が低迷した。
円高は訪日客消費にも逆風になる。日本でする買い物の割安感が薄れるためだ。4〜6月期の平均為替レートは1ドル=108円と前年同期より13円ほど円高が進んだ。これは輸出企業の採算悪化にも直結する。
自動車7社の営業利益は円高で5000億円近く押し下げられた。日立製作所は150億円の営業減益要因になった。「1ドル=102〜103円が続くと通期業績への影響が出そうだ」(日立の西山光秋・最高財務責任者)と警戒感は強い。
海運や重工業では17年3月期の通期予想を引き下げる企業が相次いだ。中国経済の成長鈍化に伴う需要減が一因だ。この影響は素材にも波及、JFEホールディングスは鋼材市況の悪化で経常赤字に転落した。
電子部品大手は収益のけん引役だったスマートフォン(スマホ)の販売不振が響いた。村田製作所は通信用部品の販売が減少した。新型機向けの受注は「例年より1カ月ほど後ずれしている」と京セラの山口悟郎社長は話す。
大和証券は金融を除く主要企業200社の4〜6月期の経常利益は、円高が1割ほど押し下げたと試算する。高橋和宏日本株上席ストラテジストは「利益率改善に向けた構造改革が求められる局面だ」と指摘する。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民111掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。