★阿修羅♪ > 経世済民111 > 590.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ロボットが「望んで仕事を奪う」わけじゃない、すべては「人次第」だ(ReadWrite Japan)
http://www.asyura2.com/16/hasan111/msg/590.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 8 月 05 日 01:44:11: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

ロボットが「望んで仕事を奪う」わけじゃない、すべては「人次第」だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-00010000-biz_rwj-sci
ReadWrite Japan 8月4日(木)22時30分配信


「ロボットが人から職を奪う」とは最近よく聞く文言である。しかし、これは本当に真実なのだろうか? 今回は、農業におけるロボットについて調べてみた。

結論として、ロボットは今後20年でよりスマートに、安価に、そして効率的になり、農業にまつわる業務をすべて担当できるようになるだろう。Lux Researchの最新レポートは、「ロボットや自動化システムが農業をどのように変えうるか」について述べている。

現在、多くの農家にとって、ロボットは経済的に持ち得るようなものではなく、これまでのテストでもロボットの労働効率は「人と比べて低い」という結果が出ていた。加えて、さまざまな作業を行える人間と比べてロボットは数えるほどの機能しか持っていない。

しかしLuxは、「近い将来、人を雇うより安いだけでなく、作業をより正確かつ効率的に行える農業ロボットを目のあたりにすることになる」と主張する。これは、農家にとって収穫率が高くなるだけでなく、休憩を必要としない労働力が手に入ることを意味している。

上のグラフは1エーカー(4046.86平方メートル)あたりのレタスの間引き機および刈り取り機の人件費と比べたコストを表したものだ。今後10年スパンで見ていくと、すでにレタス刈り取り機は1エーカーあたりにかかるコストが50ドル安く、間引き機も2027年までには人が行った場合と同じコストになる。

じつは、トウモロコシのような他の作物において自動化システムが現場に導入されている例がすでにある。トラクターや収穫期の自動操縦システムなどは市場の10%を占めるまでになっており、「2020年になる頃には、導入にかかるコストも気にならない程度になっているだろう」とLuxは予測している。

また、日本のイチゴ農家の平均年齢が70歳になっていることにも触れており、この世代が現場を退くことになれば自動化システムの導入も避けられないだろうと述べている。

◇Auto Steer No operator in the cab. Fully automatic tractor and planter.
https://youtu.be/nXO6b1ypZMc


■ロボットは本当に人の仕事を奪うのか?

このレポートが示すところは全人類が農業から追い出されるというわけではない。人はメンテナンスや仕分けなど、ロボットには向いていないタスクに従事することになると言っているのだ。好意的に見れば、合理的なパソコンではカバーできない”よりクリエイティブな”部分を担う余裕が生まれるということだろう。

現在、農業という分野がGDPで占める割合は米国でも5%未満であり、ほとんどの先進国ではあまり重要でない分野となっている。Momagriによると、過去50年の農業における雇用は30〜4.2%にまで低下しているという。

しかし、アフリカやオセアニアではそれぞれ52%、59%と、国民にとって未だに主な職であり収入源でもある。発展途上国全体における農業は、いまだ雇用全体の48%を占めているのだ。

農業市場へのロボットの参入は、アフリカ各国にとっては中国の1980年代のように急速な都市化を引き起こす要因となるだろう。都市化を進化と好意的に捉えるのであれば喜ばしい話だが、地域によってはただ単に職探しに苦労するだけにすぎないかもしれない。

ただ1つ言える確かなことは、「ロボットに意思はない」ということである。すべては人次第なのだ。

ReadWrite[日本版]編集部
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年8月05日 05:46:24 : Qk0z0gVGLY : lQZkNLxHm_4[538]
ロボットはいいけど人類全体が幸福になるように得た富を再配分しないと
なんのためのロボットかわからんな。

みんなロボットが悪いと騙されるだろうけど、悪いのは再配分のしかた。
AIも同じだね。うまいこと的を逸らされてる。


2. 2016年8月05日 09:27:01 : VmoJnQfY7s : Uq4cr5fT4k8[161]
旋盤屋ですが多量の仕事が継続的に有ればNC旋盤は便利です、仕事が切れたら性能を維持するために金がドンドン飛んで行く。
農業の機械も畑耕すだけだったら人力のトラクターでいいのでは下手にコンピュータが絡むと故障は増えるはその分自力での修理は出来なくなるはメーカーに任せるしか無くなりますよ、コンピュータ便利と言っているのは売り込む側の都合のいい宣伝です、またほんの一部のそれで成功した人たちだけです、大体は寝かして捨てる羽目に成ると思います。

3. 2016年8月05日 09:53:02 : 6jC6Ok4X3M : r9HiorRuc1w[667]
機械化は機械の稼働率により採算が決まる、農業機械どは用途にもよるが年間で一定の時期にしか利用されないだろうから採算をとるのは無塚しいだろう。
種まきから間引き除草・取り入れまで1台の機械で出来るなら稼働率が上がるが、そんな機械は高額でメンテナンスが大変だろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民111掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民111掲示板  
次へ