http://www.asyura2.com/16/hasan110/msg/679.html
Tweet |
日銀が笛吹けど市場踊らず 6月の銀行貸出残高、伸び率鈍化
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20160708002
2016.07.09 Business Journal
日銀の市場への潤沢な資金供給が、貸し出しに結びつかない状況が続いている。日銀が8日発表した6月の貸出・預金動向(速報)は、国内銀行の月中平均の貸出残高が前年同月比2.0%増の432兆5147億円にとどまった。マイナス金利政策の導入で貸出金利が低下したにもかかわらず、水準は上向いていない。市場は追加の金融緩和を期待する一方、経済の好循環を狙った金融政策の限界をより意識し始めた。
貸出残高の内訳をみると、都銀の伸び率が0.6%増(前月は0.9%増)、地銀・第二地銀は3.3%増(3.4%増)といずれも鈍化した。日銀は都銀の貸し出し状況について、「為替市場の円高進行で外貨建て貸し出しが円換算で減少した影響もある」と分析するが、マイナス金利政策導入前の1月の伸びが都銀で1.1%だったことを踏まえると低水準にとどまっている。
背景には、企業の内部留保が潤沢で金融機関に頼らずに設備投資ができるといった理由もあるが「景気の先行き不安が依然拭えず、企業が投資に慎重姿勢を崩していないため」(証券アナリスト)との見方が根強い。また、大手銀の担当者は「金利がもっと下がるとの期待から、企業は設備更新などを後回しにするケースもある」と指摘する。伸びているとされる不動産向け融資も、都心部への一極集中が続き、人口減少が見込まれる地方には波及していない。
こうしたなか、日銀は市場に出回る資金を増やし続けている。6月のマネタリーベース(資金供給量)の月末残高は初めて400兆円を超え、403兆円となった。年80兆円のペースで資金供給量を増やしている金融緩和の影響だが、市場では「マイナス金利を深掘りしても、資金需要は伸びない」との声が出ている。大企業が得た利益が設備投資や賃上げの増加に回り、中小企業や地方にも波及する「経済の好循環」を狙った金融政策の効果が出ない中、28、29日の金融政策決定会合に向けて日銀の判断に注目が集まっている。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民110掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。