http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/719.html
Tweet |
最新インフレ期待値、FRBには悩みの種か
By BEN EISEN
2016 年 6 月 13 日 06:42 JST
米ミシガン大学が10日発表した期待インフレ率は、米連邦準備制度理事会(FRB)が快く思わない数値だっただろう。
6月のミシガン大消費者信頼感調査によると、5〜10年先の期待インフレ率は統計史上最低の2.3%に低下した。1年先の期待インフレ率は前月比横ばいの2.4%だった。
さらに市場ベースのインフレ期待もここ1カ月低下している。
FRBがインフレ指標として重視する個人消費支出(PCE)価格指数は、過去2年にわたりFRBの目指す2%を下回り続けている。このことからインフレは投資家の新たな焦点になった。
イエレンFRB議長は6日の講演で、期待インフレ率は実勢インフレ率を決める重要な要素だと述べて注目を集めた。
「こうした指標が価格決定に関連するこれらのインフレ期待の真の低下を意味するかどうかははっきりしない。例えば、金融市場の(インフレ期待の)数値は、実際のインフレ期待よりもインフレリスクに対する見解の変化の方を大きく反映するかもしれない。ただ、指標はわたしがとりわけ注目するほどの変動を見せている。インフレ期待が本当に低下しているのであれば、わたしが予想するほど早期にインフレが2%に果たして戻るのかという疑問が生じかねない」との発言だった。
FRBの連邦公開市場委員会(FOMC)は週明けに会合を開く。ミシガン大が10日発表した最新インフレ指標について、CRTキャピタル・グループの金利ストラテジスト、イアン・リンゲン氏は「気付かれずには済まない動態であるのは間違いない」と話す。キャピタル・エコノミクスのスティーブ・マーフィー氏も同様の見方で、この数値は「FRB当局者が注目するのは必至」だと指摘。またバークレイズのエコノミスト、ジェシー・ハーウィッツ氏も、今回の期待インフレ率の低下はイエレン議長が講演で言及した懸念を高めるかもしれないと話した。
これらは市場でも注目され始めている。ミシガン大の指標発表後に10年物米国債の利回りは日中の最低水準に下がり、今年最も低い1.63%で取引を終えた。
先に発表された5月の雇用統計が低調だったことで、米経済の明るい側面だった雇用市場の健全性を疑問視する見方が強まった。フェデラルファンド(FF)金利先物市場でも、早期利上げの確率低下が示された。
関連記事
米インフレ期待、景気減速懸念で注目高まる
【FRBウォッチ】イエレン議長、嵐に備え「窓」開けず
米FRB特集
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjLtqS-z6PNAhVGnqYKHYqIBl4QFggbMAA&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB11520750371802253976804582121261063608058&usg=AFQjCNEPx6eOHR0qzcjuqqGjWvap5QNbug
「データ次第」のイエレン議長に投資家は暗中模索、まごつくばかり
Steve Matthews
2016年6月13日 06:48 JST
関連ニュース
フロリダ州のクラブで銃乱射、50人死亡−米史上最悪の銃撃事件
米国株(10日):続落、世界の成長懸念や英国民投票控え慎重姿勢
NY原油(10日):大幅続落、米リグ稼働数の上昇とドル堅調を嫌気
日本国債が買えなくなる日、リアルマネーの限界はこうして決まる
米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長は次の利上げの時期についての明示的なガイダンスを当局に求めないでほしいと言う。このコミュニケーション方針のおかげで金融政策の軌道について投資家は暗中模索を強いられている。
議長は6日ペンシルベニア州フィラデルフィアでの講演で、米金融当局がいつ行動するかを明言するのは「まれな場合のみ」だと発言。「最大限できることは、当局の考えを導く要因について説明することだと思う」と語った。
このアプローチの困るところは、当局の計画を理解するのが難しくなると感じられることだ。連邦公開市場委員会(FOMC)の意向は会合後に発表される声明と、政策当局者らのその後の発言からうかがい知ることができるが、これらは必ずしも当局の行動についての一貫性のある説明になっていない。
例えば、4月FOMCの声明は比較的ハト派的だと受け止められたが、3週間後に公表された議事録で大半の参加者が6月利上げに傾いていたことが分かり、投資家は驚いた。
今月のFOMC会合の声明が発表される15日午後2時にもまた、その意図を理解しようと知恵を絞ることになるだろう。最新の経済予測も公表されるほか、イエレン議長が行う四半期に一度の記者会見もヒントになる。
プロッサー前フィラデルフィア連銀総裁は「問題」を指摘する。意見の異なるFOMCメンバーが妥協点を探る結果、「空虚」なFOMC声明が通常になってしまったと説明した。
「皆が同意できる声明にしようという願望が、内容をよりあいまいで意味の分かりにくいものにする。つまり、声明によって伝わるはずの、議論の真の性質というものが明らかにならない」と語った。四半期ごとの経済予測についての変更や記者会見を毎会合後に行う案などFOMCはコミュニケーション改善の方法を模索している。
イエレン議長とFOMC参加者らは雇用者数の伸びが約6年ぶり低水準だった5月の雇用統計の後、6月利上げを示唆する発言を引っ込めた。7月についてのヒントを6月声明に求めるのは期待薄だ。
「市場参加者が何が起こるかをひどく知りたがっていることは分かる」とイエレン議長は6日に述べた。しかし「18回くらい繰り返していると思うが、あらかじめ決めてある計画などというものはない」と言明した。
フェデラルファンド(FF)金利先物市場が織り込む6月利上げ確率はゼロ、7月は20%となっている。
原題:Yellen Data Dependence Leaves Investors Dazed and Confused(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-12/O8K4C86JIJV001
今週のドル/円は英投票にらみ下方リスク警戒、中銀会合は無難か
[東京 13日 ロイター] - 今週の外為市場でドル/円は、来週に控える英国の欧州連合(EU)離脱の是非をめぐる国民投票への思惑から下方リスクが意識されそうだ。米連邦公開市場委員会(FOMC)や日銀の金融政策決定会合が予定されているが、米利上げや日銀緩和への思惑は高まっておらず、政策は現状維持が見込まれている。
予想レンジはドル/円が105.00―108.00円、ユーロ/ドルが1.1100―1.1400ドル。
来週23日に英国民投票が迫る中、世界的な国債利回り低下、株価下落といったリスク回避ムードとなっている。英ポンドに加え、英国の離脱で影響を受けやすいユーロも低調だ。
これまでのところ、世論調査の結果では残留派と離脱派の綱引きが続いており、今後も世論調査の結果で相場が振らされそうだ。
見通しが利きにくい中ではリスク回避的な動きが出やすいとみられ「ポンドやユーロに対してドルが買われても、ドル/円はリスク回避の円買いの側面が強そうだ」(あおぞら銀行の市場商品部部長、諸我晃氏)という。
短期筋のドル売り/円買いポジションは一時に比べ縮小し、下攻め余地が生じているとの見方から、年初来安値105.55円を試す展開を警戒する声もある。
今回のFOMC(15日まで)では、利上げは見送られるとの見方が有力。「声明文やイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の会見などを通じて、7月利上げの可能性を探ることになる」(国内証券)という。
「FOMCメンバーの政策金利予想が年2回で維持されるなら、あらためて7月利上げが織り込み直されるのではないか」と、外為どっとコム総研の調査部長、神田卓也氏は指摘している。
このほか米経済指標としては、小売売上高(14日)、鉱工業生産指数(15日)、消費者物価指数(CPI)(16日)などの発表が予定されている。
一方、日本サイドでは、日銀の金融政策決定会合の結果が16日発表される。海外勢の一部には追加緩和期待があり、ドル/円の支えになりそうだ。追加緩和があれば1─2円程度の上昇余地はあるとみられている。ただ、参院選を控え、国民理解の進んでいないマイナス金利の拡大に動くとの見方は少数派。政策の現状維持を予想する向きが多い。
きょうは中国で小売売上高や鉱工業生産といった経済指数が発表される。リスクセンチメントへの影響が関心を集めそうだ。
(為替マーケットチーム)
http://jp.reuters.com/article/tokyo-frx-weekahead-idJPKCN0YY13E
- ルー米財務長官:英国がEU離脱なら世界経済にマイナスの影響 離脱なら欧州株24%下落 ECBも行動の用意−仏中銀総裁 軽毛 2016/6/13 08:32:23
(0)
- 日本国債が買えなくなる日、リアルマネーの限界はこうして決まる 長期金利低下か日銀会合サプライズ余地大 軽毛 2016/6/13 08:28:57
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民109掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。