★阿修羅♪ > 経世済民106 > 712.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
トヨタ、組織硬直化と元役員の麻薬逮捕の呪縛…「意思決定遅い」と系列内から苦言(Business Journal)
http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/712.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 3 月 22 日 00:36:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

            トヨタ「レクサス」(「Wikipedia」より/Noebu)


トヨタ、組織硬直化と元役員の麻薬逮捕の呪縛…「意思決定遅い」と系列内から苦言
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14342.html
2016.03.22 文=河村靖史/ジャーナリスト Business Journal


 トヨタ自動車が、4月からカンパニー制度に移行すると発表した。従来、地域や機能を軸とした組織だったが、製品を軸にした7つのカンパニーを発足させる。世界販売台数が年間1000万台を超え、組織の末端にまで目が届かなくなり大企業病になるとの懸念が広がるなか、組織を小分けすることでグローバルな自動車メーカーとして持続的な成長を目指す。ただ、同時に発表した経営体制は、昨年6月に同社初の女性役員だったジュリー・ハンプ元常務役員が麻薬密輸容疑で逮捕された事件も尾を引いて小規模な改選にとどまった。

「新しい体制を『もっといいクルマづくり』と『人材育成』を促進する『オポチュニティ(機会)』にしていきたい。この組織改正を将来の正解にするのも、間違いにするのも私たち自身」(豊田章男トヨタ社長)

 トヨタの4月からの新しい組織改正では、小型車、中型車、商用車、レクサスブランド、パワートレーン(エンジン・トランスミッション)、コネクティッド(情報通信)、先進技術開発の7つのカンパニー体制に移行する。

 トヨタの組織は、11年に北米や日本、中国など、地域別組織が主体的に経営する体制に移行し、13年には技術開発、車両生産技術などの機能を軸としたビジネスユニット制度を導入した。しかし、年間生産台数が1000万台を超えるなか、組織間の縦割り意識が強まり、機能間で連携する場合などに時間を要するなどの弊害が生じていた。

 そこで今回カンパニー制度を導入、機能軸別の組織だった技術と生産技術を「先行」「量産」に分けて各カンパニーに振り分ける。中短期の商品計画や製品企画は各カンパニーが担う。各カンパニーのトップ(プレジデント)には専務役員が就任し、責任と権限を集約、企画から生産まで一貫したオペレーションを展開する。

 また、小型車を製造する子会社のトヨタ自動車東日本、商用車を製造するトヨタ車体、レクサスを製造するトヨタ自動車九州はそれぞれのカンパニーの傘下に組み込まれる。トヨタが今年夏に完全子会社化するダイハツ工業も、小型車カンパニー(トヨタコンパクトカーカンパニー)に統合される見通し。

■持続的成長を可能にする戦略

 トヨタがカンパニー制度導入で将来的に目指す姿は、米ゼネラルモーターズ(GM)や独フォルクスワーゲン(VW)のようなグローバル自動車メーカーのようなブランド戦略とみられる。05年の世界販売台数が984万台と世界3位のGMは、ハマーやポンティアックなどのブランドを一部廃止したものの、シボレーやオペル、キャデラックなどの複数ブランドを展開している。販売台数が993万台で世界2位のVWは、アウディ、セアト、シェコダ、ポルシェなど、高級車、スポーツカーから大衆車まで、合計12のブランドを展開。ブランド各社は特徴を生かしながら、ある部分では連携して効率的な生産・販売体制を構築、世界での販売を伸ばしてきた。

 これに対して販売台数が1015万台で世界トップのトヨタのブランドは、トヨタ、レクサス、ダイハツ、日野の4ブランドだが、販売台数の大半がトヨタブランドで占められる。しかし、この規模をトヨタブランドだけで開発・生産してグローバル市場で販売するのには無理が生じている。すでに「組織が硬直化して意思決定に非常に時間がかかる」(トヨタ系部品メーカー)など、大企業病を懸念する声も顕在化している。

 このため、カンパニーが独自に車を企画・開発・生産する体制を構築する方針で、将来的には、GMグループやVWグループのように、カンパニーが新しいブランドを立ち上げることも想定され、グローバルな自動車メーカーとして持続的に成長できる戦略を描く。

■役員体制は後退

 一方で、同時に発表した役員体制では、グローバル自動車メーカーとして後退した感がある。外国人取締役の増員や女性役員など、今回目玉となる役員人事は皆無だ。前述したハンプ氏の事件が影響している。

「今年の役員人事で女性役員を選任すると、ハンプ氏の事件が思い出される。今は選びにくいのではないか」(自動車担当記者)

 4月1日付けで外国人役員も常務役員の1人を専務役員に昇格させるものの、外国人の新任常務役員はゼロ、外国人取締役の増員もなかった。トヨタが真のグローバル自動車メーカーになれる日は遠い。

(文=河村靖史/ジャーナリスト)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民106掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民106掲示板  
次へ