http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/496.html
Tweet |
ノルマ圧力「チャレンジ」は東芝だけじゃない(C)日刊ゲンダイ
上場企業の粉飾会計が過去最多…背景に現場へのノルマ圧力
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175193
2016年2月13日 日刊ゲンダイ
東芝が2016年3月期決算予想を、過去最大の7100億円の連結最終赤字に下方修正した。“粉飾決算”の代償はとてつもなく大きかったが、実は東芝に限らず、こうした“怪しい”決算を明らかにする上場企業が増えていることが分かった。
東京商工リサーチによれば、2015年度に「不適切な会計・経理」を開示した企業は43件(2月9日まで)。07年4月の調査開始以来、年度ベースでの最多記録を更新した。そのうえ、不適切な内容も「経理処理の間違い」などの単純ミスより「粉飾」の方が多く、全体の4割以上を占め、最多だった。
見過ごせないのは、東証1部上場企業が20件とダントツだったことだ。東証2部が8件、ジャスダックほかが15件。以前は新興企業の不慣れな経理担当者のミスが目立ったが、ここへきて、大手企業の“確信犯”が急増しているのである。背景には、どうやら厳しいノルマ達成を求める経営側のプレッシャー強化がありそうだ。東芝の不正会計の温床となった“魔の言葉”「チャレンジ」が他の企業でも横行しているようなのだ。
「東芝の『チャレンジ』と絡めてしまいますが、やはりどこも営業管理や予算管理が厳しくなっていて、現場はその達成が難しくなると、ペンをなめなめして数字をつくるという風潮になってしまっているのです。全体の開示件数が増えているのは、ネガティブ情報は隠すよりも開示した方がいいという最近の傾向も影響していると思います」(東京商工リサーチ情報本部・押野健史氏)
東証1部で「不適切な会計」を明らかにした企業は別表の通り。子会社や関連会社の不正が際立つ。粉飾以外に着服横領など問題のあるケースも増えている。
世界経済不安や異常なまでの円高加速など、今後は企業業績の悪化が避けられそうにない。東芝を反面教師に、経営者や社員のコンプライアンス意識がますます重要になってくる。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民105掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。