http://www.asyura2.com/16/hasan105/msg/103.html
Tweet |
日銀のマイナス金利導入で、投資家が運用リスクを取る動きが広がった(ニューヨーク証券取引所)=ロイター
米国株、急伸 ダウ続伸し396ドル高 5カ月ぶり上げ幅、日銀マイナス金利で
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXLASB7IAA05_30012016000000
2016/1/30 6:44 日経新聞
【NQNニューヨーク=横内理恵】1月29日の米株式相場は急伸した。ダウ工業株30種平均は大幅続伸し、前日比396ドル66セント(2.5%)高の1万6466ドル30セントで終えた。ダウ平均の上げ幅は2015年8月26日(619ドル上昇)以来、約5カ月ぶりの大きさだった。日銀が大方の市場参加者が予想していなかったマイナス金利の導入を決め、投資家が運用リスクを積極的に取る動きが広がった。日欧株式相場が上げ、米国株にも買いが及んだ。
前日夕以降に四半期決算を発表したマイクロソフトやクレジットカードのビザなどに買いが入ったこともダウ平均を押し上げた。日本の10年債利回りが大幅に水準を切り下げ、米欧の金利も下落。資金調達などの運用コストが下がったことも買い安心感につながった。
相場の下落基調が長く続いていたため、値ごろ感からの買いも巻き込んで午後に上げ幅を拡大。この日の高値で終えた。
朝方発表の2015年10〜12月期の実質国内総生産(GDP)は前期比年率0.7%増だった。0.8%程度増えるとの市場予想を下回った。景気減速を示したが、市場の一部では横ばい程度になるとの予想もあったため、GDPへの反応は限られた。
ダウ平均は1月月間で958ドル(5.5%)下落した。月間の下げ幅は15年8月以来以来、5カ月ぶりの大きさだった。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は大幅続伸し、同107.277ポイント(2.4%)高の4613.953で終えた。
業種別S&P500種株価指数では「IT(情報技術)」「素材」など全10業種が上昇した。
前日夕に発表した四半期決算で1株利益が市場予想を上回ったマイクロソフトが大幅高。決算が増益だったクレジットカードのビザとマスターカードも高い。四半期決算が赤字に転じた石油のシェブロンは相場全体の上げにつれ、わずかに上げに転じて終えた。米食品医薬品局(FDA)がC型肝炎治療薬を承認したと発表した製薬のメルクも上昇。会社分割を発表した事務機器のゼロックスも買われた。
前日夕に発表した決算で1株利益などが市場予想に届かなかったインターネット小売りのアマゾン・ドット・コムは大幅安だった。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民105掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。