http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/427.html
Tweet |
(回答先: 東電側、請求棄却求める=元原発作業員の賠償訴訟―東京地裁(ずさん管理は認められるか?) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2017 年 2 月 02 日 15:10:05)
放射能汚染自主避難者への虐めが大きなニュースとして取り上げられるように奈多。その反面、避難者支援打ち切りがニュースとなるのはまれである。
秋の都議選後にこの裁判の判決が大きく取り上げられる事はあるだろうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_afr1702010019/
原発事故の避難者訴訟が結審 「避難者の無念くんで」 千葉地裁 判決は9月22日
産経ニュース / 2017年2月1日 12時20分
*写真略
*東京電力福島第1原発事故避難者による集団訴訟で、結審後に報告集会を開く原告側の弁護団=31日、千葉県の県弁護士会館(中辻健太郎撮影)(産経新聞)
東京電力福島第1原発事故で、福島県から本県に避難した被災者18世帯45人が国と東電を相手取り、慰謝料など計約22億円の支払いを求めた損害賠償訴訟の口頭弁論が31日、千葉地裁(阪本勝裁判長)で開かれた。原告側は、故郷が喪失された避難者らの悲しみなどを訴える最終準備書面を提出し、結審した。判決は9月22日。
争点は、国や東電が地震や津波を予見できたのかといった予見可能性や、被害防止策が十分だったか、現在の賠償が十分になされているかなど。同様の集団訴訟は全国で行われ、結審は昨年10月の前橋地裁に続き千葉地裁が全国で2番目。当初原告側は47人だったが、これまでに6人が亡くなり、遺族が引き継ぐなどしている。
原告側の最終意見陳述では、避難者らが自ら避難に至った経緯や避難生活の窮状などを訴えた。原告団代表の遠藤行雄さん(83)は「国や東電が安全だと宣伝していた原発に裏切られた」と主張。「夫婦で終の棲家と定めたわが家を失った。私たち避難者の無念の思いをくんでほしい」と訴えた。別の男性は、県内で避難生活を送っていた原告の1人だった父親を亡くしたといい、「父は『なんでこんなことになっちまったもんか』と話していた。故郷を奪った原発事故がどうして起きたのか、国と東電の責任を明らかにしてほしい」と述べた。
原告側はこれまでの弁論で、地震研究者の尋問などに基づき、「地震調査の結果を無視して東電が対策を講じなかった結果、事故を招いた」と主張。
一方、被告側は「津波は予想外の大地震によるもので、当初の知見では予想できなかった。東電に過失がなかったことは明らか」などと反論。損害賠償についても、国の中間指針に基づいて支払っているとした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素47掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。