http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/403.html
Tweet |
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針(朝日)10.1
— hiroetu kikuchi (@koukik04) 2016年9月1日
なんじゃコリャ〜、無責任極まりない!
電力会社が400年
その後、国が10万年管理?
そんな先の事まで誰が責任持てるの?。
現代人のツケを、未来人が背負う訳ね…https://t.co/lebchCAVKg
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000013-asahi-soci
朝日新聞デジタル 9月1日(木)3時41分配信
原子力規制委員会は31日、原発の廃炉で出る放射性廃棄物のうち、原子炉の制御棒など放射能レベルが比較的高い廃棄物(L1)の処分の基本方針を決定した。地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め、電力会社に300〜400年間管理させる。その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する。これで、放射能レベルの高いものから低いものまで放射性廃棄物の処分方針が出そろった。
原発の廃炉で出る放射性廃棄物は、使用済み核燃料から出る放射能レベルが極めて高い高レベル放射性廃棄物と、L1、原子炉圧力容器の一部などレベルが比較的低い廃棄物(L2)、周辺の配管などレベルが極めて低い廃棄物(L3)に大きく分けられる。
埋める深さは放射能レベルによって変わる。高レベル放射性廃棄物は地下300メートルより深くに10万年、L2は地下十数メートル、L3は地下数メートルとの処分方針がすでに決まっていたが、L1は議論が続いていた。大手電力会社でつくる電気事業連合会は、国内の原発57基が廃炉になれば、L1だけで約8千トンの廃棄物が出ると試算している。
規制委はL1について、コンクリートなどで覆って70メートルより深い岩盤内に少なくとも10万年間は埋める必要があると結論づけた。電力会社が管理する期間については「数万年とするのは現実的でない」として、300〜400年間とした。その後は、国が立ち入りや掘削がされないように対策を取るとした。
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針:朝日新聞デジタルhttps://t.co/27WVEzmPHP
— フチザキ (@fuchizaki) 2016年8月31日
文明を10万年間維持するってSFみたいだな。
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針; https://t.co/FtktVMNV1M 電力会社が数万年も管理するのは現実的でないので3〜400年にするが、後の9万何千年かは国に管理が移る、と…。原子力は真面目に扱おうとすれば「冗談」にしかならない物、と言う事。
— 田川滋 (@kakitama) 2016年8月31日
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針:朝日新聞デジタル https://t.co/UYJ1urDeyE 10万年って、そもそもそんな先まで人類が存続している可能性がどれくらいあるものやら…(
— Kanorin_EX (@ant_onion) 2016年8月31日
規制委/制御棒処分70m以深、国の管理10万年:朝日 https://t.co/3TOHkwXRhI「国内の原発57基が廃炉になれば、放射能レベルの高いL1だけで約8千dの廃棄物が出ると試算」…3千世代先の子孫に迄ゴミ管理を押し付けるそのコストを原価算入して原発が廉価な訳がない。
— zumi (@ozyszm) 2016年8月31日
そもそも、10万年先に日本という国はあるのか? 破局噴火は起きていないのか? もっと言えば、人類は種として生存しているのか? ってくらい先の話なんですけど。。。
— zumi (@ozyszm) 2016年8月31日
QT 規制委/制御棒処分70m以深、国の管理10万年:朝日 https://t.co/3TOHkwXRhI
どうして現実的ではないのか。それを言うのなら原発運用にかける超高精度な安全管理そのものが現実的ではない。/
— TMHK (@tmhk0) 2016年8月31日
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針:朝日https://t.co/FQ6KdNvX5y
電力会社が管理する期間については「数万年とするのは現実的でない」
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針:朝日新聞デジタル https://t.co/uB7hbxr3s7
— Katsumi (電子工作好き) (@kats_me) 2016年8月31日
「電力会社に300〜400年間管理させる」、「国が10万年間掘削を制限する」って、頭おかしい。ギャグかなんかなのか?無理だということを証明したいのか?
10万年後まで規制委は安全管理を保障できるとでも?原発を抱えている電力会社は存続するのか?
— 首都圏反原発連合 (@MCANjp) 2016年8月31日
規制委は「100.000年後の安全」を観るとよい!DVD出ています。
【制御棒処分、70m以深で国の管理10万年と規制委が方針を決定】https://t.co/YiykKzKedn
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針:朝日新聞デジタル https://t.co/jZjTJq1neS
— 山本八重さん@9/11會津十楽へ出展 (@aizu_sniper_yae) 2016年8月31日
>電力会社に300〜400年間管理させる。その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する。
史上、400年続いた会社はともかく10万年続いた国はないなぁ…
電力会社に300〜400年間管理させる。その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する。
— たかふみ (@taka_603) 2016年8月31日
…300年管理とか10万年管理とか真面目に言ってて空しくないかね?
原子力行政の「後は野となれ山となれ」感たっぷりで改めて絶望させられるhttps://t.co/A21otG3qAQ
ホモサピエンスが誕生して3万年、世界最古の文明が誕生して1万年、キリストが誕生して2千年、産業革命で工業文明が誕生して220年前、原子爆弾が誕生して核の時代が始まったのが71年前ときて将来10万年ってどうするんだ? https://t.co/OB0hZb1vFH
— たつおさん (@ClearWater_jp) 2016年8月31日
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針https://t.co/CmRlLIdfMe 電力会社が管理する期間…「数万年とするのは現実的でない」…300〜400年間とした ← 地方自治体にとっても現実的でないと思うが… pic.twitter.com/ugrYZaT2vK
— あだち康史 (@adachiyasushi) 2016年8月31日
ふざけるな!!
— 昭和おやじ 【打倒安倍政権】 (@syouwaoyaji) 2016年8月31日
小供向けのSFじゃあるまいし、こんな子供騙しの法方で出来もしない事を並べたて、まともな大人の言う事か!!
完全な責任放棄じゃないか!!
真面目に考えろ!!
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委
https://t.co/agpCOMWVCL
「国の管理10万年」とされたのと同じ政策決定で、「電力会社が管理する期間については「数万年とするのは現実的でない」として、300〜400年間とした」とあるのは、なんというか、面白い。国の管理は何万年でも「現実的」と考えているのか。 https://t.co/AGdE6L9psv
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2016年8月31日
皇紀102676年、第1制御棒管理センターが役目を終え、AIの電源がそっと落とされた。今後、数十年間で34の管理センターがその役目を終えるだろう。人類がこの惑星を去ってから、九万余年が過ぎていた。 / “制御棒処分、70m以深 …” https://t.co/DoDQtGJdHw
— 戸苅 健 TOGARI Ken (@siowulf) 2016年9月1日
いわゆる「地層処分」ですね。10万年後に人類がまだ存在するかどうかわからないですけど。。
— matrix (@matrix____) 2016年9月1日
「原発の制御棒、処分70m以深、国の管理10万年、規制委方針」 https://t.co/i4eXnL9Uhm
制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針
— cmk2wl (@cmk2wl) 2016年9月1日
杉本崇 9月1日https://t.co/gaQ6tN2CX3
毎度毎度同じような案が出されるけど、何も進歩がない。
海外の安定した地層でも地下水の侵入でダメだったのに、何をか言わんや。
新聞記者ってなんなの。
「電力会社に300〜400年間管理させる。その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する」←原発は、こんな誇大妄想を真顔で言わないと成り立たないんですね。
— きづのぶお (@jucnag) 2016年9月1日
『制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針』朝日新聞デジタル https://t.co/QbBUd7nd0z
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素46掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。