http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/659.html
Tweet |
【驚愕】やっぱり危険だった!?サミット中は福島第一原発の作業を全面停止へ!東電「リスク減らす」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-11459.html
2016.05.12 12:00 真実を探すブログ
☆サミット中、福島第一原発の作業休止 東電「リスク減らす」
URL http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201605/CK2016051102000147.html
東京電力は、二十六日、二十七日に開かれる主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の開催中、福島第一原発での、原子炉冷却や汚染水処理、パトロールなど止められない作業以外の、汚染水タンク建設などの作業を休止することを決めた。東電は「要人が集まるサミットの期間中、なるべくリスクを減らしたいと当社の判断で決めた」と説明している。
以下、ネットの反応
【東京新聞】サミット中、福島第一原発の作業休止 東電「リスク減らす」https://t.co/LQhar98YKd
— 泉田裕彦 (@IzumidaHirohiko) 2016年5月11日
→リスク回避は当然すべきですが、平時でのリスクについての説明が十分か疑問が生じます。仮にテロ対策だとすると身分チェックが甘いということかもしれません。
はーーーっ?では東京都民は普段はリスクの中で生きてるわけだ。
— Noya Momose 百瀬直也 (@noya_momose) 2016年5月11日
サミット中、福島第一原発の作業休止 東電「リスク減らす」 https://t.co/3EJPeciKMD #SmartNews
何これ→「要人が集まるサミットの期間中、なるべくリスクを減らしたいと当社の判断」まぁ酷いトラブル多いから、新聞記事になって世界の要人に現状を知られても困るしね 東京新聞:サミット中、福島第一原発の作業休止 東電「リスク減らす」:社会 https://t.co/47wFCmVd27
— おしどり♀マコリーヌ (@makomelo) 2016年5月11日
サミット中リスク減らすため作業停止?
— でぃ~くわ~ (@aeg555) 2016年5月11日
って事は普段リスクの高いことやってるってことだよね
アンダーコントロール宣言してオリンピック誘致したんだからサミットだからと言ってやめる必要ないのでは#クロス
https://t.co/ZEGyfXgHQh
何だこのニュース。イチエフで日々働いている人の中に素性が分からない人が入り込んでいる可能性が排除できません、と、自ら認めているような話ではないか?? https://t.co/gNbgb4yHjE
— 柿沢未途(衆議院議員) (@310kakizawa) 2016年5月11日
東京新聞:サミット中、福島第一原発の作業休止 東電「リスク減らす」:社会(TOKYO Web) https://t.co/qxhNffgjwK
— Yuri Hiranuma (@YuriHiranuma) 2016年5月11日
「要人」のためにはリスク減らそうとするけど、「住民」には配慮ないですよね色んな意味で。こういうの、外ヅラが良いと言うんかな?
これは驚いた、熊本地震の際テコでも動かなかった川内原発の停止だったが、サミットとなると災害が起こってなくても停止とは!
— ROLLING60s (@gatemouth8) 2016年5月11日
【東京新聞:サミット中、福島第一原発の作業休止 東電「リスク減らす」:社_会】(TOKYO Web) https://t.co/BJzclmzXjK
あれだけ何度も安全だの言っていたのに、サミット中だけはリスクを考慮して停止というのはおかしな話ではありませんか?
要人が来た時に停止しなければいけないほど危険だということを示していると同時に、日本国民は外国人以下という思惑が見え隠れしているように感じられます。
少なくとも、福島第一原発のリスクとやらについて、東電は日本国民に説明する責任があると言えるでしょう。それをせずに、原発再稼動なんて論外で、今回の東電の行動は非常に重大な問題だと私は思います。
建屋カバーの本格解体開始 福島第1原発1号機
福島第一原発「地下水制御できない」NRC前委員長(13/09/24)
20111218a福島第一原発20km圏内の光景『特命報道記者X 2011』
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素45掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。