http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/328.html
Tweet |
主に原発板にまつわる事案で「初期非表示」廃止要求が出ています
みなさんどう思われますか?
ここ最近原発板を賑わしていた。「八丁蜻蛉」さんが
「初期非表示」の廃止並びに「管理人さんへの依頼」も
撤廃すべき!との私案を提示されてます。
せっかくですから主にこの板の原発に関する大きな事案ですので、
皆さんもこのスレッドで討論してみませんか?
http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/436.html#cbtm
40. 八丁蜻蛉[98] lKqSmuWR5Xg 2016年3月18日 11:02:10 : ynSQvzTlvk : 6wei7eXaaho[89]
▲△▽▼
管理人さんへ
>>29 をコメントしたものですが、「初期非表示」機能を削除した時の運用方法に関して、
私のアイデアを書いておきます。
(1) 投稿者は自分が投稿した記事に対して行われた他者からのコメントを削除することはできない。
「初期非表示」機能を削除した場合の話ですから、当然、投稿者は他者のコメントを「初期非表示」にはできません。
これに加えて「投稿者が自分の投稿した記事に対して行われた他者からのコメント」の削除を管理板で依頼することも禁止します。
投稿者の識別の為に、(現状では記事の先頭に「ペンネームのハッシュ値」と「パスワードのハッシュ値」しか出していないようなので)投稿時に使われたIPアドレスのハッシュ値も出すようにします。
この記事先頭の「IPアドレスのハッシュ値」と「管理板での削除依頼におけるIPアドレスのハッシュ値」を比較すれば、投稿者本人の削除依頼を判別できます。
そして、このルールを破った投稿者には何らかのペナルティーを科すようにします。
(2) 投稿者は自分が投稿した記事に対して、以下の場合にのみ、コメントできる。
「誤字・脱字の訂正」
「投稿失敗の通知」
但し「誤字・脱字の訂正」に関しては「誤字・脱字を合わせて最大〇〇文字まで」というように予め文字数を制限しておきます。
投稿者が自分が投稿した記事に対して、この範囲を超える訂正、あるいは、他者からのコメントに対する反論、等を行う場合は、別記事として投稿します。
管理人さんが「初期非表示」機能を実装したのは、繰り返し行われる「投稿者本人からの削除依頼」の作業量の軽減が念頭にあったのだと思いますが「運用ルールの明確化・適用厳格化」で済んだはずで、このような機能を実装する必要は本来なかったのです。
実際、この機能がなくなると困るような投稿者は、阿修羅にはほとんどいません。
また、生殺与奪権のようなものを投稿者にだけ与えるのは、まったくもって、公平性を欠いた話です。
そのようなことをやるのであれば、有償にして、投稿者から金を取ればいい。これなら、コメントを削除されて文句を言う人はほとんどいないだろう。
管理人さんは「初期非表示」機能を削除する意思があるのか否か、明確に回答してください。将来的にはなくしたい、などといった曖昧な回答はなしですよ。
管理人さんが回答なさらない場合は、管理人さんに「初期非表示」機能を削除する意思がないものと、当方は判断します。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素45掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。