http://www.asyura2.com/16/china9/msg/242.html
Tweet |
中国民政部が11日に発表した「2015年社会サービス発展統計公報」によると、2015年、中国で法的手続きを経て離婚した夫婦は計384万1000組に上り、粗離婚率は2.8パーミルに達した。
2015年、中国で384.1万組の夫婦が離婚、夫婦の絆はなぜこんなにもろくなったのか?―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a144743.html
2016年7月16日(土) 9時30分
中国民政部(省)が11日に発表した「2015年社会サービス発展統計公報」によると、2015年、中国で法的手続きを経て離婚した夫婦は計384万1000組に上り、粗離婚率は2.8パーミルに達した。2002年の中国における粗離婚率がわずか0.9パーミルだったことと比較すると、この13年間、粗離婚率は年々上昇していることが明らかだ。中国新聞網が伝えた。
○2015年、384.1万組の夫婦が離婚 離婚率は年々増加
民政部がこのほど発表した「2015年社会サービス発展統計公報」によると、2015年、全国各級の民政当局と婚姻登録機関が法に依り受理した結婚登記件数は1224万7000組、前年比6.3%低下した。2015年、法により処理された離婚件数は計384万1000組、同5.6%増加した。
2002年以降、中国の離婚率は上昇の一途をたどっている。2002年、中国の粗離婚率はわずか0.90パーミル、2003年に1.05パーミル、2010年には2パーミルを上回った。現在の統計データによると、2015年の粗離婚率は2.8パーミル、この数値は2002年の3倍を上回る。
いわゆる粗離婚率とは何かという疑問について、中国人民大学社会・人口学院の■振武院長(■は曜のつくり)は「統計学的に言えば、ここでいう『粗離婚率』とは、ある一定期間における総人口に対する離婚件数あるいは離婚したカップル数の比率を指す。『粗離婚率』と言われる理由は、離婚率を計算する際、厳格な意味で、分母は総人口ではなく既婚者数であるべきだが、既婚者数の統計を取ることが困難であるため、代わりに総人口を採用していることによる」と説明している。
○なぜ婚姻が破たんする傾向が増えているのか?
中国の離婚率が急上昇している原因について、■振武院長は、以下のような見方を示した。
まず、もともと全体的な離婚率が低かったことと関係がある。離婚率はこれまで、ずっと低い状態が続いていたため、いったん増加傾向を呈すると、非常に目立ってしまうという一面がある。また、中国経済社会の各方面における変化や世論の環境、社会通念の変化とも関係がある。
以前は結婚を維持できる環境は非常に安定的で、結婚そのものもかなり安定していた。だが、約10年前から、中国の経済社会に大きな変化が生じ、各種社会環境もそれに伴い大きな変化が生じた。そしてこれらの変化は、結婚を安定させる条件に衝撃を与える結果となった。たとえば個人の経済的地位に急激な変化が生じ、社会的な立場にも変化が起こった。これに加え、人口流動率がますます高まり、これらの変量の中で、婚姻の安定性が崩れてきたのだ。
また、これまで、ある個人が離婚を持ち出すと、周りの人間が口をはさみ、あれこれ議論を展開し、離婚する当事者にとって大きなプレッシャーとなった。だが、社会環境が多様化し、開放された今では、離婚・結婚をめぐる決定について、人々はより簡単に結論を出すようになり、決定に至るまでのプロセスも、以前のように慎重なものではなくなった。
これに対して、「より開放的な社会環境において、人々が結婚や離婚につて軽率で気まぐれな決定を下してはいけないが、個人の離婚の自由は尊重されなければならない」という考え方もある。■振武院長は、これについて、「ある婚姻が、個人の感情を抑えつけたもの、あるいは当事者が決して納得していないものであったならば、離婚という経験は、個人の感情面やその他の成長において、きっとプラスとなるだろう」との見方を示した。(提供/人民網日本語版・編集/KM)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。