★阿修羅♪ > 音楽17 > 133.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Re: 蛍の光〜同窓会バージョン(改訂版) なんと著作権侵害の申し立てが来た(笑)
http://www.asyura2.com/15/music17/msg/133.html
投稿者 で爺 日時 2015 年 12 月 23 日 16:09:57: tYZleDTpDNY.U
 

(回答先: 蛍の光〜同窓会バージョン(改訂版) 投稿者 で爺 日時 2015 年 12 月 23 日 12:22:50)

なんと、これにも著作権の申し立てが来た(笑)


複数の団体・個人から・・・とあるが、例示された一例はこれ、


Egy régi dal, egy régi ház


「なんじゃこれ」、と思って調べて見たら、ハンガリア語で、Auld Lang Syne (スコットランド語で「時は流れた」)を意味する言葉らしい。


これですな。



著作権を申し立てた者が広告収入をとるとかで(そんなもん全然発生しないだろうが・・・笑)、こちらとしてはバナーが出るだけの話だが、こういう昔の歌の著作権はいったいどうなっとるの?(だいたい何百年も前に作られた民謡に著作権が発生しうるのかな?)


いろんな国で歌われている民謡には、国ごとに著作権を管理を任されている団体(で、大本になる公益団体が、その民謡が伝わった自治体に利益を還元するとか・・・あくまで想像だが)があるとか、そいうことかい?


あるいは、単にハンガリーで勝手に著作権登録したやつがいるということなのかな・・・。しかしそういうことが許されるなら、年末、Youtube に公開されたビデオなんか、ほとんど連中の広告収入になるということじゃん。カウントダウンのときに、みんなこの歌うたうからね。


ま、こちらにも不服申し立てに抗議する権利はあるが、それも面倒だしな・・・。だいたい、事情がよくわからんし・・・。


では



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年12月23日 18:28:58 : v11X7OH0q2 : 59pB9Vdulx8[4]
Free Music Archive Org. より、

http://freemusicarchive.org/curator/FMA/blog/Some_Auld_Lang_Synes_For_You

Since the classic New Years Eve toasting tune Auld Lang Syne is in the public domain (unlike a certain other celebratory song), many of our Free Music Archive artists have shared their own unique versions for you to download and enjoy. Cheers to that!
The phrase "Auld Lang Syne" literally translates into "Old Long Since" but is meant to mean something like "days gone by" or "long, long ago."

な、これが常識だよな。

もう少し理論武装してから、Youtube に不服の申し立てをすることにしよう。

投稿者


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 音楽17掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
音楽17掲示板  
次へ