★阿修羅♪ > 国際12 > 270.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米オレゴン州、武装市民150人が自治体の建物を占拠 スプートニク日本:戦争板リンク
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/270.html
投稿者 お天道様はお見通し 日時 2016 年 1 月 05 日 21:09:29: I6W6mAZ85McLw gqiTVpO5l2yCzYKojKmSyoK1
 

(回答先: 米国市民、政府軍と戦うために銃を取る 大量殺人兵器が市中に出回るアメリカの不思議 投稿者 お天道様はお見通し 日時 2016 年 1 月 05 日 21:04:45)

米オレゴン州、武装市民150人が自治体の建物を占拠 スプートニク日本

http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/773.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年1月06日 20:17:59 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[119]
石油から思想まで、米国を裏で操る華麗過ぎる一族『アメリカの真の支配者 コーク一族』
HONZ厳選本2016.1.5(火) HONZ
本当に読むに値する「おすすめ本」を紹介する書評サイト「HONZ」から選りすぐりの記事をお届けします。
アメリカには、産業界にとどまらず政治や思想においても強大な影響力を発揮する知られざる一族がいるという(写真はイメージ)
(文:村上 浩)
 世界最強国家アメリカで、最も影響力を持つのはどの一族だろう。
アメリカの真の支配者 コーク一族 作者:ダニエル・シュルマン 翻訳:古村 治彦 出版社:講談社 発売日:2015-12-09
 二十数年間で2人の大統領を輩出し、さらに3人目の大統領候補を送り出そうとしているブッシュ家だろうか。世界最大の石油企業スタンダード・オイルに始まり、金融や軍事関連企業を次々と傘下におさめ、政界にも強いコネクションを持つロックフェラー家だろうか。
 夫婦で大統領となる可能性の出てきたクリントン家や世界一の大富豪として慈善活動を強力に推進しているビル・ゲイツなど、大きな力を持つアメリカ人の名前は数多く思い浮かぶ。
 ところが、左派系メディア『マザー・ジョーンズ』誌シニア・エディターである本書の著者は、Wikipediaの日本語版にも個別記事がなく、日本ではその名を知る人の少ないコーク四兄弟こそが、「現在のアメリカにおいて、最も影響力を持ち、強力で、人々の耳目を集め、嫌われている人たち」であるという。
産業界のみならず政治や思想においても大きな影響力を発揮
 コーク一族が所有・経営する非上場企業のコーク・インダストリーズは、売上11兆5000億円、従業員数10万人以上という規格外の規模を誇る。また、この企業グループが取り扱う製品はガソリン、ステーキ肉、窓ガラスから肥料にまで及ぶため、アメリカで生活していれば毎日何れかのコーク社製品を使用していることになる。
 コーク一族の影響力は産業界にとどまらない。政治や思想においても、彼らはアメリカの姿を一族の望む方向に大きく軌道修正してきた。共和党内で突然大きな力を持つグループとして登場したティーパーティーもその源流をたどればコーク一族にたどり着く。
 この一族は、2016年の大統領選挙期間には1000億円以上もの資金を注ぎ込もうとしている。さらに彼らは、政府の果たす役割の極限までの削減を訴えるリバータリアニズム思想と自由市場の一層の推進をアメリカに売り込むことにも成功した。ある大学教授は、コーク四兄弟の次男であるチャールズがいなければ、「自由市場と政策を研究する期間はどこも存続できなかったし、繁栄することもできなかっただろう」と語っている。
 あらゆる面で絶大な権力を行使し続けたコーク一族やコーク社の存在は、近年まではアメリカ人にも広く知られることがほとんど無かったという。
 コーク一族はどのようにして、これほどまでに巨大な帝国を国民の注目を浴びることなく築き上げることに成功したのか。コーク一族はなぜ、不毛としか思えない家族間の裁判を戦い続けているのか。そしてなにより、コーク一族は何を信じ、世界をどのように変えようとしているのか。著者は長年に及ぶ取材によって、いささか過剰とも思える詳細さを500頁を超えるボリュームに詰め込み、コーク一族が何者であるかを描き出している。
彼らを敵に回してはいけない
 コーク四兄弟の本当の凄さ、恐ろしさは彼らの持つ資産や人脈ではない。彼らがこれほどまでの影響力を得ることができたのは、あり余るほどのカネとコネを有効に活用する周到な戦略を練り上げる頭脳と、目的のためならどんな手段もハードワークも厭わない執念を持っていたからだ。他にも、休むことなく遊び、働き続ける人間としてのバイタリティ、自分たちこそが世界を良い方向に変えることができるのだという確信など、この四兄弟を知れば知るほど、彼らを敵に回してはいけないと思うはずだ。
 例えばチャールズは、リバータリアニズム思想を普及させるためには、価値ある原材料を、消費者の求める製品へ加工し、マーケティングすることが必要だと考えた。ここでの原材料とは強度あるアイデアであり、その調達には大学での研究が必要となる。そのためチャールズはリバータリアニズム研究への寄付を数十年行い続けており、2007年から2011年の間だけで3100万ドル以上を全米の大学に寄付している。
 アイデアも高尚なままでは理解されないので、抽象的アイデアは現実に適応可能な形式へ変換されなければならない。この変換の役割を担うのがシンクタンクであり、ノーベル賞受賞者をはじめとする著名な研究者の関わるケイトー研究所などの運営にもチャールズは深く関わり続けている。
 最後のマーケティング段階で必要となるのは市民運動家によるグラスルーツ運動だ。コーク兄弟が起ちあげたAFPという団体は拡大を続け、ティーパーティー活動へと発展していった。
四兄弟の振る舞いと執着心はどうやって生まれたのか
 とてつもない才能を持ち合わせているのはチャールズだけではない。四男ビルは家族間の泥沼裁判の末にコーク社の経営から追放されたと思ったら、新たに立ち上げたオックスボウ社を設立7年足らずの1990年には売上10億ドルの規模にまで成長させてしまう。
 そして、ひょんなきっかけから1年半後に開催が迫った世界最高峰のヨットレース、アメリカスカップへの参加を決意する。海のないカンザス出身のド素人が資金をだすだけでなく自らもチームの一員として参加するというのだから、ビルの勝利を予想する者などただ一人もいなかった。しかし、ヨット製造業者でなくMITの科学者にヨット製造を依頼するなど、ヨット界の常識に従うこともなく、ビルは1992年のアメリカスカップに勝利してしまったのだ。とにかく、何に驚けばよいか分からないほどに規格外。
 チャールズ、ビル以外の長男フレデリック、三男デイヴィッドも他の2人に負けず劣らずの個性と才能を持っている。
 本書を読む限り、彼らはビジネスの拡大にはさほど苦労していないように思える。コーク一族がその闘いに手を焼いているのは政府であり、社会主義思想であり、そして多くの場合が身内である。
 こんな四兄弟がどのようにして生まれ、育てられたのかを知るために、本書の物語は、彼らの父親でありコーク社の創業者フレッド・コークの人生からスタートする。四兄弟の大富豪の子弟らしからぬ振る舞いと執着心はフレッドの厳格過ぎる教育が、四兄弟が追い求めるリバータリアニズムはフレッドが目の当たりにしたヨシフ・スターリンが支配するソ連での惨状が大きく影響を与えている。
 アメリカで何が起こっているのか、アメリカは今後どこへ向かうのか、この一族を知ることで多くのことが見えてくる。

ダレス兄弟: 国務長官とCIA長官の秘密の戦争
作者:スティーブン キンザー 翻訳:渡辺 惣樹
出版社:草思社
発売日:2015-11-19
 兄弟で、かつ同時期に、国務長官とCIA長官というアメリカ権力の中枢を支配したダレス兄弟の物語。戦後のアメリカが国内と海外をどのような思想で、どのように支配しようとしていたかが、この二人の人生から見えてくる。これほどに少数の人間の、これほどに一方的な視点で世界は動いてきたのかと驚かずに入られない。

移民からみるアメリカ外交史
作者:ダナ・R・ガバッチア 翻訳:一政(野村) 史織
出版社:白水社
発売日:2015-11-26
「移民国家」としてのアメリカはこれまでも散々語られてきたが、本書はそんなアメリカと移民の関係性に新たな視点をもたらす。アメリカは本当に移民国家なのか、アメリカに移り住んだ移民は移住前の国家とどのような関係を築いていたのか。中東の難民問題を考えるヒントも与えてくれる。

石油の帝国---エクソンモービルとアメリカのスーパーパワー
作者:スティーブ コール
出版社:ダイヤモンド社
発売日:2014-12-19
 圧倒的な取材に基づき、石油の世界を支配したエクソン・モービルの姿を描き出す。それは、位置企業の存在を超えた、本当の国家のような帝国であった。久保洋介によるレビュー。

村上 浩
1982年広島県府中市生まれ。京都大学大学院工学研究科を修了後、大手印刷会社、コンサルティングファームを経て、現在は外資系素材メーカーに勤務。学生時代から科学読み物には目がないが、HONZ参加以来読書ジャンルは際限なく拡大中。米国HONZ、もしくはシアトルHONZの設立が今後の目標。
◎こちらもおすすめ!
・『私のインタヴュー』「女優の私」から「個人の私」へ
・『ブレークポイント』 ネットワークの成長を支配する法則
・『銀行王 安田善次郎』 国家予算レベルで稼いだ男
・『イスラエル情報戦史』汝の敵を知りたくば、汝の敵の詩を読め
・【連載】『世界の辺境とハードボイルド室町時代』第5回:カオスでぐずぐずが室町時代の真実
◎本稿は、“読みたい本が、きっと見つかる!”書評サイト「HONZ」の提供記事です。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45672 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際12掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際12掲示板  
次へ