★阿修羅♪ > 経世済民104 > 722.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 経済成長は必須なのか(週刊実話)
http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/722.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 1 月 23 日 16:45:00: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 経済成長は必須なのか
http://wjn.jp/article/detail/7648925/
週刊実話 2016年1月28日号


 元旦放送の『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)に出演した。数年前まで、右派と左派に真二つに分かれて激論を戦わせてきたのだが、最近は左派の旗色が悪くなり、今回は右派の圧勝だった。左派の私は孤立無援の戦いを挑んだのだが、ネットでは「森永フルボッコにされる。もはやエコノミストの資格なし」と評される始末だった。

 今回、竹中平蔵氏や東京新聞の長谷川幸洋氏ら右派が用意した最大の武器は、「経済成長が必要だと思わないのか」という踏み絵だった。確かに経済が成長して豊かになれたほうが、いいに決まっている。だからこの問いかけに、日本共産党の小池晃副委員長までが、「経済成長は必要」と答えてしまった。

 右派の人たちは、経済成長のためには、生産性を上げるための構造改革が必要で、そのための規制改革を進める以外に成長の方法はないと、いつも通りの主張をした。

 例えば、竹中氏は、エアビーエンビーの成功を見習えと主張した。'08年に米国で設立された同社は、世界192カ国で80万以上の民泊情報を提供しており、非公開会社ながら、その企業価値は3兆円と、トヨタを上回る規模に達している。ベンチャー企業でも、それだけの企業価値を生み出せるのだというのだ。

 ただ、エアビーエンビーの従業員数は500人あまりで、その程度の人数しか食わせることができない。トヨタの従業員数は、連結で35万人。雇用を生み出すという社会貢献の面では、エアビーエンビーは、トヨタの1000分の1に過ぎないのが実態だ。

 また、ベンチャーの可能性に関して、司会の田原総一朗氏が挙げたのが、宮城県山元町にある株式会社GRAが生産する「ミガキイチゴ」だった。

 GRAは、東日本大震災後に設立されたベンチャー企業で、もともと町にあったイチゴ生産のノウハウをIT化して、百貨店で一粒1000円で売れるイチゴを創り出した。そうした努力を積み重ねていけば、TPP参加後も日本の農業は発展していけるというのだ。確かにGRAは素晴らしい成果を残したが、問題は、一粒1000円のイチゴを食べられるのは、本当の富裕層だけということだ。

 日本の農業の一番素晴らしいところは、普通の庶民が食べる農産物が、安全で美味しいということだった。それは、農家が利益追求ではなく、消費者によい農産物を届けようという情熱で農業をやってきたからだ。だから、農業で利益を追求するアメリカのように遺伝子組み換えをしたり、収穫後の農産物に農薬をかけたり、家畜に成長ホルモンを与えたりはしなかった。

 もし、日本の農業を同じように利益追求の場に変えれば、金持ちだけが安全な食品を食べ、庶民に健康リスクが降りかかるのは明らかだろう。

 資本主義化を一層進めれば、経済のパイが大きくなるかもしれない。しかし、その成果は自動的に庶民や中小企業には回ってこない。だから、今考えなければならないのは、経済を成長させることではなく、経済成長の成果をいかに庶民や中小企業に行き渡らせるかということなのだ。

 富裕層を増税して庶民に分配する。それをやれば消費が拡大して、結果的に経済が成長ことになるだろう。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年1月23日 21:10:24 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[214]

少子高齢化が進み、現役世代の負担が増えていく

生産性が上がらず経済が成長せず、資源輸入すら困難になれば、国産食料の生産も困難になり

ごく一部の人以外、安全な食どころか十分な食料すら手に入らなくなる

つまり貧困化が加速しても良いなら必要はない


2. 2016年1月23日 22:34:43 : EAkIk2fULU : JJK78ODjYnY[104]
経済成長せずに生産性、生産効率をあげることは可能。

貧困になるぞーと言って尻をたたくのが、経済成長で一番儲けるひとたちの
常套手段。

これからの経済は、無駄に筋肉を付けたパワー重視の格闘家ではなく、
古武術の動きを身に着けた武道家のようなあり方をめざす。

エネルギー消費を最小限に抑えながら、人類にとって必要なことは全部行う。
経済成長がなくてもそれが出来るという発想の転換が必要。


3. ピッコ[957] g3ODYoNS 2016年1月24日 00:14:47 : PtcdHPtngM : 6yrhk0UNFCU[1]
>日本の農業の一番素晴らしいところは、普通の庶民が食べる農産物が、安全で美味しいということだった。

ここがTPPの問題点だと思う。 TPPは世界の農業を歪ませてしまう可能性が大きい。 例えば、メキシコのアボカドみたいに、それぞれの国が国際的に競争力のあるものだけを生産するようになってしまい、日常的な食物さえより安価な海外からの輸入に頼ることとなり、そのための輸送に大量のエネルギー資源を費やすことになる。 それは『省エネ』など、温暖化防止に向けた世界的な取り組みを真っ向から否定するのと同じことになる。 ついこの間までマスコミでは「地産地消」と言っていたけど、アレはどうなったのよ?


4. 2016年1月24日 12:12:45 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[215]

>>02

生産性が上がると、自然に経済は成長する

つまり経済成長を目的にするのは、投資を増やし、生産性を上昇させることに等しい

投稿者のように、富裕層から金を再分配することばかり考えているようでは、

生産性など上昇せず、全体が貧困化していくことは確実


5. 2016年1月24日 16:27:57 : GLFIShwE7E : 18opfiqMp2c[20]
>>3. ピッコ[957] g3ODYoNS 2016年1月24日 00:14:47 : PtcdHPtngM : 6yrhk0UNFCU[1]

>例えば、メキシコのアボカドみたいに、それぞれの国が国際的に競争力のあるものだけを生産するようになってしまい・・

これ、植民地時代にプランテーションでやって失敗してるんだよね(発展途上国は
この負の遺産を抱えているから発展できないと言う面もある)

植民地時代の主体であったヨーロッパの諸国が農業に関しては真逆の政策を採って
いる事からも、問題点は明白!


6. 2016年1月24日 18:05:22 : jqrTHfaxH6 : u_anhjkxb@Y[21]
経済なんて成長しなくていいから税金安くしてください。

7. 2016年1月24日 19:01:31 : axdxgm3Wdc : WoR5VAJtx2c[10]
美味くても 疑問符だらけ 安全度

8. 2016年1月24日 19:55:42 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[343]
「資本主義化を一層進めれば、経済のパイが大きくなるかもしれない。」

意味が分かりません。経済のパイを大きくするのは、『ニーズ(必要性)』とか『ウォンツ(必要じゃないけど、あると便利)』です。
会社の形態ではありません。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民104掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民104掲示板  
次へ