http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/668.html
Tweet |
ロンブー淳が原発問題について語る「大丈夫じゃないっぽいなと思ってる」「北茨城に行った翌日布団が鼻血まみれだった」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/11179
2016/01/09 健康になるためのブログ
実際に足を運ぶ事の大切さ…
あくまでも僕が行って感じた事なので、参考までに読んでみて下さい。
色んな意見があった方が自然な事なんだと、思いながら読んでくれると嬉しいです。
— 田村淳 (@atsushilonboo) 2016, 1月 9
http://www.nikkansports.com/entertainment/column/tamura-atsushi/news/1589454.html
・
原発は「大丈夫だ」って言うけど「大丈夫じゃないっぽいな」とボクは思っています。でも、自分の目で見ていないのに「大丈夫じゃない」とは言いたくなかったので、行きました。
今まで、どこにも言ってなかったですけど…、「美味しんぼ」で鼻血の話があったじゃないですか。実はボクも北茨城に行った次の日、朝起きたら、こんな量がでるのかってくらい、吐血!?って思うくらい、布団が鼻血まみれになっていたことがあったんです。北茨城に行って興奮していたのか、いきなり線量高いのに当たってそうなったのか、それはわからない…。今となっては調べようがないですからね。でも、だからこそ「美味しんぼ」のような話も、ボクはなくはないと思っていたんです。
ボクは自粛をするタイプの人間ではない方ですが、完全に黙ることを選びました。伝え方と、伝える時期って本当に難しい…でもあの時のボクは黙る事を選びました…真意が伝わらないのも嫌だし、話がそれるのも嫌だったし、鼻血と放射能の因果関係、事実確認が取れてない事を言いたくなかったからです。こうやって自分の言葉で伝えられて、捻じ曲げられず伝えられる場所があれば、あの時、鼻血が出た理由は分からないけれど、聞かれればしゃべるようにしています。
双葉町に「原子力明るい未来のエネルギー」っていう看板がありました。残したかったですよね…。ボクもツイッターで残そう、と呼び掛けたけれど。マイナス面を消し去るってことは、絶対しちゃいけないと思ってるんです。
だから、看板はあった方がいい。残していると都合が悪い人がいるんでしょうね…。すげえ必死になって撤去しようとしたのが、ボクはなんか不自然だなと思いました。
政治家は事故は収束したっていうけれど、収束はしていないですよね。今年行ったJビレッジも、バスのピストン輸送がひっきりなしに動いていて…。
以下ネットの反応。
ロンブー淳を見直したなう
会社も国もそうだけど、負の歴史にこそ学べること多いんだよね、痛いけど。
— hiroshiSD (@hiroshiSD) 2016, 1月 9
ロンブー淳 原発問題。都合の悪い歴史こそ残そう https://t.co/tYGYnea1mQ 主義主張がはっきりしている。311以前の常識は、完全に覆された
— onodekita (@onodekita) 2016, 1月 9
これ凄いなぁ。こういう当たり前の感覚の発信って最近だともう見られなくなってるよね。
ロンブー淳 原発問題。都合の悪い歴史こそ残そう https://t.co/GVmhRlxUfS @nikkansportsさんから
— LSD (@lsd_wrestling) 2016, 1月 9
多くのタレントが沈黙している中、こういうことをちゃんと言える場があり続けることが大切。 → ロンブー淳 原発問題。都合の悪い歴史こそ残そう https://t.co/OEdc9gPvUA @nikkansportsさんから
— 上戸ともひこ (@Ueto_Tomohiko) 2016, 1月 9
ロンブー淳 原発問題。都合の悪い歴史こそ残そう https://t.co/OeIIy2pb5b @nikkansportsさんから 干されるなよ。頑張れ!
— 藤岡真 (@fujiokashin) 2016, 1月 9
ロンブー淳の社会問題・政治への発言は見逃せません。東京MXテレビでは「週刊リテラシー」という硬派な報道番組やってますし、News23の後任キャスターにどうでしょうかね。
ホントは参院選に立候補して欲しいですが、本人が絶対に政治家にはならないと言ってますからね〜。どうにかなりませんかね〜。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素44掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。