http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/183.html
Tweet |
(回答先: 伊方の避難計画「現実性ない」 福島で脱原発首長会議(誰がどう責任??) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2015 年 10 月 22 日 20:46:04)
町長が「不安の声は聞こえない」と再稼働を容認した伊方原発。しかし避難計画も録に立たないまま、何の不安も持たない住民ばかり、とはあまりに頭が回らない発言ではないか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用此処から)
http://mainichi.jp/opinion/news/20151022k0000m070117000c.html
社説:伊方原発再稼働 同意の環境まだ整わぬ
毎日新聞 2015年10月22日 02時35分
林幹雄経済産業相は、原子力規制委員会の安全審査に合格した四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)を視察後に中村時広知事、山下和彦町長と会談し、再稼働への理解を求めた。町長は近く同意し、知事が最終判断を下す見通しだ。町議会や県議会は既に同意しており、知事の同意で地元同意手続きは終わる。
だが、事故に備えた避難計画は不十分なままだ。多くの住民が不安を募らせ、再稼働に反対している。安全審査結果に基づく工事計画の認可など、規制委の手続きもまだ残る。再稼働の環境は整っておらず、中村知事は同意すべきではない。
避難計画の不備などは、再稼働した九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)にも共通する課題だ。そもそも政府は、原発依存度をできる限り下げると言いながら、道筋を描こうとしていない。住民の安全が十分に確保されないまま、原発回帰、再稼働路線を鮮明にする政府の姿勢には大きな疑問を感じる。
伊方原発は四国から九州に向かって細長く延びる佐田岬半島の付け根部分にある。半島の西側には約5000人が住んでいる。県などの避難計画では、原発事故発生時、この地域の住民は放射性物質放出前に原発の東側に避難する。地震などで陸路が使えない場合は、船で大分県に向かう。暴風雨などで海路も空路も使えなければ、屋内退避する。
政府の原子力防災会議は今月、この計画を「具体的かつ合理的」として了承した。だが、放射性物質を除去する換気設備付きの放射線防護施設は4施設(約470人分)しかなく、手薄だ。船などの輸送手段の確保もスムーズにできるか疑わしい。
住民の不安は、佐田岬にとどまらない。伊方原発30キロ圏の宇和島市と西予市が、再稼働を巡る住民説明会に参加した自治会長や市議らにアンケートしたところ、いずれも再稼働反対が過半数を占めた。
中村知事は、福島第1原発のような過酷事故時に国が最終責任を持つよう繰り返し求めていた。安倍晋三首相は原子力防災会議で、事故時に国民の生命や財産を守ることは「政府の重大な責務で、責任を持って対処する」と述べ、知事も評価した。だが、事故時に国が責任を免れないのは当然で、地元自治体が避難の最前線に立つことに変わりない。
政府は11月に伊方原発で原子力総合防災訓練を実施する。原発30キロ圏に一部がかかる山口県や避難住民受け入れ先となる大分県も参加する。中村知事は、この結果もきちんと見極めるべきだ。
住民を危険にさらす過酷事故は起き得るという、福島第1原発事故の教訓を忘れてはならない。
・関連記事:
鹿児島・川内原発:2号機「再稼働は許せない」 県内で抗議行動 /佐賀
訃報:近藤誠さん 68歳=伊方原発反対八西連絡協議会事務局担当 /愛媛
川内原発:2号機再稼働 住民ら「原子炉停止を」 知事「安全に配慮して」 経済界は地域活性化に期待 /鹿児島
川内原発:力振り絞り「再稼働反対」 正門前、ハンスト抗議の市民 /鹿児島
鹿児島・川内原発:2号機再稼働中止を 市民団体、九電熊本支社に抗議文 /熊本
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用此処まで)
- 九電、経営の改善道半ば(原発に未来があるか?) 戦争とはこういう物 2015/10/22 21:04:33
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素44掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。