★阿修羅♪ > 原発・フッ素42 > 531.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
格納容器ロボット停止で対応検討へ:ロボット回収ロボットが必要で結局格納容器の内はロボットの山に?
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/531.html
投稿者 あっしら 日時 2015 年 4 月 11 日 16:30:15: Mo7ApAlflbQ6s
 

(回答先: ロボットが格納容器内で動作不能に:福島第一1号機 投稿者 あっしら 日時 2015 年 4 月 11 日 00:50:21)


格納容器ロボット停止で対応検討へ[NHK]
4月11日 4時06分

東京電力福島第一原子力発電所で10日、原子炉を取り囲む格納容器の調査のために内部に投入されたロボットが動かせなくなりました。現場は放射線量が高いため、東京電力などは10日夜に作業をいったん打ち切り、11日に改めて対応を検討することにしています。

福島第一原発では10日、1号機の格納容器に遠隔操作のロボットを入れて、これまで見ることができなかった内部の損傷の状況をカメラで撮影したり放射線量などを測定したりする調査が始まりました。ロボットは長さ60センチのヘビのような細長い型をしていて、格納容器の壁沿いにある足場で「U」の字の型に変形し、障害物をよけながら走行していましたが、10数メートル進んだところで動かせなくなりました。

東京電力などによりますと、ロボットは姿勢を元に戻すこともできない状態だということですが、現場は放射線量が高いため、10日午後6時半にいったん作業を打ち切りました。
また、13日にも、もう1台のロボットを使った調査が予定されていますが、格納容器への出入り口となる配管の中には動かせなくなったロボットの遠隔操作用のケーブルが残っていて、このままでは2台目も投入できないため、11日に改めて対応を検討することにしています。

さらに、10日の調査で予定していた18か所の調査地点のうち14か所までは調査できましたが、溶け落ちた核燃料があるとみられる格納容器の底につながる部分など4か所は調査できていないということで、溶け落ちた核燃料の取り出しをはじめとした今後の廃炉作業への影響も懸念されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150411/k10010044601000.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 佐助 2015年4月12日 08:50:11 : YZ1JBFFO77mpI : wgqur15vNg
過電流防止装置ではないが,放射線量・中性子線防止装置がないとダメ,何を考えているの馬鹿みたい

02. 2015年4月15日 20:09:16 : jUKE941yv6
途中で動かなくなれば引きずり出せるように、ワイヤーを結んでおけば済んだ話だ。
また、エア駆動や油圧であればそう簡単に壊れないので、高放射線区域でも使えた可能性がある。

そもそも、最悪の事態を予想できない技術者が仕事を担当しているようでは、どうしようもない。
日本の技術力では、原発の再稼働は無理だろう。

日本のことを本当に考えるのであれば、地熱発電に力を入れた方が良い。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素42掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素42掲示板  
次へ