http://www.asyura2.com/15/gaikokujin2/msg/156.html
Tweet |
(回答先: 東京五輪「日本はIOCに開催懇願」の衝撃情報 もはや「開催中止」を議論するつもりなし、感染増でも五輪強行へ(JBpress) 投稿者 AN 日時 2021 年 4 月 29 日 16:27:34)
2021年5月4日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102169
<連載「五輪リスク」C漂う民意>
ハンブルクは人口約180万人と、ドイツ第二の都市だ。4月下旬、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)で、飲食店は閉まり、夜間の外出禁止が続いていた。
「もし、ハンブルク五輪が決まっていたら?建設費用が高騰している上に、このパンデミック(世界的大流行)で現実的でなくなっていたよ」。住民のフローラン・カジスカさん(40)が苦笑する。
この街には、2024年五輪・パラリンピックの招致計画があった。市は15年3月に招致を表明し、「港湾部を開発し、コンパクトで環境に配慮した大会に」とPRした。
◆「市と市民にとって重要」 住民投票が決定
世論調査で約6割が開催を支持したが、「市と市民にとって非常に重要な問題だ」(市報道官)として住民投票の実施が決まる。カジスカさんは、仲間と開催反対運動を展開した。
「大会には巨額の予算がかかる。当時は、中東からの難民の住宅問題も深刻だった。私たちは事実を示し反対を訴えたんだ」
11月の投票では反対51・6%、賛成48・4%と逆転し、市は招致を断念した。
欧米では近年、住民投票で大会招致を否定する例が相次ぐ。ドイツのミュンヘン、オーストリアのウィーンやインスブルック、スイスのシオン…。
◆高い関心、莫大な税金…「五輪はうってつけの課題」
「五輪ほど、住民投票にうってつけの課題はないよなぁ。人々の関心は高いし、莫大な税金がかかるんやから」。市民団体「『国民投票/住民投票』情報室」(大阪市)の今井一事務局長(66)が言う。
東京都は16年大会、20年大会と招致を経験したが、住民投票は行われなかった。実施したのは世論調査。イベントなどで五輪ムードを盛り上げ、開催支持率は上昇していった。
世論調査は、電話で一人数分で終わる。住民投票は賛否両派が大量の資料を示し、数カ月間に及ぶこともある。今井さんは「世論調査で人の考えが変わることはない。でも、住民投票では自分が主権者だと自覚し、周囲と議論したり熟慮することになるんです」。
住民投票は、暮らしに身近な問題を巡り各地で行われているように見えるが、実は地域的な偏りがある。
情報室によると、条例に基づく住民投票の実施件数(1995〜2020年)は、都道府県別で多い順に@埼玉県(41件)A長野、鹿児島県(29件)C北海道(27件)。これに対し、東京都は1件で全国最少だ。
◆都民投票条例の制定を求めたけれど
今井さん自身、苦い経験がある。東日本大震災の翌12年、原発稼働の是非を問う都民投票条例の制定を求め、都に直接請求を行う運動を起こした。請求に必要な「有権者の2%」を上回る約32万人の署名を集めたが、都議会が否決。投票は幻に終わった。
コロナ禍以降の世論調査で、今夏の五輪開催を支持する声は少数派。「中止すべきだ」「再延期すべきだ」の合計が多数を占めるが、その民意に政治や行政が応えているとは言い難い。
「東京で招致時に住民投票をしていれば…」と今井さんは夢想する。「コロナ禍で『もう一度、投票を』となったのと違うかなぁ」
【関連記事】五輪リスク@コロナ拡大 東京五輪が社会のリスクに 今も続く医師、看護師の大量派遣依頼、現場は「不可能だ」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/101511
【関連記事】五輪リスク@コロナ拡大 観光地もレストランもジムもダメ…東京五輪の選手に禁止だらけ 「おもてなし」はどこへ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/101515
【関連記事】五輪リスクA大会予算 「魔物」は膨張し続ける 招致時から1兆円も増えた東京五輪の開催経費
https://www.tokyo-np.co.jp/article/101831
【関連記事】B聖火リレー 垣間見える商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102034
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。