11. 2014年7月28日 17:34:28
: j2EOPrepI2
朝日新聞、自衛権反対インタビューで賛成派の一般人に完全論破されるw 馬鹿サヨアカ共涙目w♪ 7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:06:01.57 ID:bQJNmBwH0.net 朝日新聞「集団的自衛権の影響で日本から逃げる準備をする為に子供に英語を習わせパスポートを用意する母親もいる」 一般人 「あの〜ちょっといいですか?いつも思ってたんですけど、集団的自衛権が無い国ってどこですか?」 朝日新聞「えっ!?いや・・・あの・・あっ!ほらたとえば中立国のスイスとか(キリッ」 一般人 「えっ!?スイス? スイスは徴兵制で自宅に機関銃が国民皆兵すよね・・・」 朝日新聞「えっ?・・・あぁ・・いやいやこれは失礼、北欧ですね、北欧、イヤだな奥さんw私とした事がハハハ」 一般人 「あ、あの・・ノルウェー、フィンランド、デンマークにはちょ、徴兵制があって・・特にノルウェーは2015年から女性も徴兵の対象に・・・」 朝日新聞「ええ!?あ、あぁいやだな〜北欧といえばスウェーデンですよやっぱりハハハ」 一般人 「あ、あのぉ〜スウェーデンって武器輸出大国で戦闘機も自国で生産して一般道までを滑走路にしてるんじゃあ・・」 朝日新聞「・・・・あ、あれ?」 一般人 「NATOだってこんなに多くの国が参加してるじゃないですか?(地図を見せる)だからいったいどの国に逃げるのかなと・・」 朝日新聞「・・・ニ、ニュージーランドかなぁハハハ(NATOの地図を見ながら)」 一般人 「ニュージーランドって集団的自衛権ないんですか?」 朝日新聞「ど、どうなんすかね〜ハハハw、じゃあ韓国とかかな?今とても急速な勢いで発展してますし、近いし・・」 一般人 「ええっ!?そ、それじゃあ別に英語じゃなくて朝鮮語でいいじゃないですか?」 朝日新聞「そ、そうですねw」 一般人 「そうなんですか?でもそれっておかしいですよね?韓国には徴兵制も集団的自衛権もあるじゃないですか?」 朝日新聞「・・・」
集団的自衛権に基づいてつくられた北大西洋条約機構(NATO)
http://stat.ameba.jp/user_images/20130118/14/19kodo/db/a7/p/o0681049312381842839.png ■日本の集団的自衛権に支持を表明した国 アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストラリア、フィリピン、シンガポール、 ベトナム、マレーシア、タイ、インドネシア、ニュージーランド、パプアニューギニア
■日本の集団的自衛権に反対を表明した国 中国、韓国 日本はあなた達が言うようにいろんな意味で大変危険だ!! とても危険な日本は我々に任せてあなた達は安全な海外へ逃げてくれ さあ!急いで急いで!! 日本は我々でなんとか持ちこたえていくからさあ急いで脱出して!!
631: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 14:16:19.17 ID:2cVkeP650.net >>7 バカサヨとアカ共涙目w
166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 12:28:01.09 ID:koefJNRai.net >>7 どこにも逃げ場はないな。 18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:07:48.79 ID:Bq9jK+nB0.net >>1 >元弁護士で2歳の娘がいる黒澤いつきさん(33) 黒沢いつき(33) http://i1.ytimg.com/vi/acH_Q2DsI7E/maxresdefault.jpg あれ?隣に写ってるのって・・・ 【政治】「憲法の基本学んでね」 弁護士有志が首相に“教科書”贈る http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392549359/ 472: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 13:39:32.61 ID:KDYR+HPr0.net >>18 なんということでしょう 地上の楽園がすぐそこに
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 12:09:55.60 ID:a26ESlCp0.net で、具体的にどこの国へ行くつもりなの? 30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 12:09:20.97 ID:bQJNmBwH0.net 軍隊のない国一覧 アイスランド…但し治安警備隊が有事対応。アメリカが安全保障 アンドラ…英仏軍が駐留 サンマリノ…事実上の軍隊あり バチカン…スイス衛兵あり。有事はイタリア軍が対応 モナコ…大公銃騎兵中隊あり。フランスが安全保障 コスタリカ…事実上の軍隊(治安警察隊)あり パナマ…米国が安全保障 グレナダ…警察軍あり。米国が安全保障 セントビンセント・グレナディーン…国家の軍はないが王立の軍あり セントルシア…国家の軍はないが王立の軍あり セントクリストファーネイビス ドミニカ国 ハイチ…国家警察軍あり。米軍、米州安全保障機構の軍駐留 キリバス クック諸島…ニュージーランドが安全保障 サモア…ニュージーランドが安全保障 ソロモン諸島…オーストラリア、ニュージーランド等数カ国の軍が駐留 ツバル ナウル…オーストラリアが安全保障 パラオ…アメリカが安全保障 バヌアツ マーシャル…アメリカが安全保障 ミクロネシア…アメリカが安全保障 モーリシャス…事実上の軍隊あり
結論 朝日新聞オススメの移住先一覧 セントクリストファーネイビス ドミニカ国 キリバス ツバル バヌアツ 因みにキリバスとツバルは 温暖化対応で国民全員を移住させる計画立ててるから長くはいれない 日本は危険だ! この危険な国の日本は我々に任せてあなた達は直ぐに脱出を!! 53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 12:12:20.04 ID:6XIkY1KP0.net 日本捨てて行くなら国籍も捨てて行け パスポートもね^^
99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 12:18:19.39 ID:L+tcN57e0.net >>1 英語教育→旅行気分なのか渡航予定先も目的も漠然としすぎw 現地で役に立たない外貨預金w パスポート→あれ観光なの?就労ビザは? 元弁護士って? なんか釣りのような気がしてきたw さすが朝日w 91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 12:17:23.43 ID:oCy1NUjc0.net 緑色の(パスポートを用意)、が抜けてるぞ!
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 12:09:15.50 ID:lPWuWcAT0.net 脱原発を叫んでいるバカサヨも原発のない国に移住して欲しいもんだなw 朝日新聞よ、捏造記事一本頼むぞ笑
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406430281/ ♪
|