http://www.asyura2.com/14/senkyo167/msg/423.html
Tweet |
セクハラ大軍団の大将に“SHINE”って言われたら、「死ね」と言われたような気分になるのではないか。
@akahataseiji @kazukazu881 安倍政権の今までの政策を見てるとほんまに「死ねっ!」て言われてる気がしますえ。
― 江戸川るん子 (@edo_runko) 2014, 6月 24
【関連記事】
「輝く女性応援会議」ブログのタイトル「SHINE!」が2ちゃんねるで話題に(やじうまWatch )
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20140624_654835.html
安倍総理主導の「輝く女性応援会議」が6月24日に開設したオフィシャルブログ「SHINE! ~すべての女性が、輝く日本へ~」の
タイトルが2ちゃんねるで話題になっている。2ちゃんねるでは「死ね」とか「消えろ」といった煽りレスを見かけることがあるが、「死ね」はそのまま書くの
はさすがに気が引けるのか、「氏ね」(MS
IMEで「しね」と入力すると第一候補が「氏ね」だったことによる)、「しね」といった「死」の文字を避ける表記が使われることが多い。かなり前のことに
なるが、「SHINE」と書くのが流行った時期があり、「〇〇が神すぎる。まぶしすぎて見えない。SHINE」といった感じで褒め殺し(?)的に使われ
た。こうした書き込みを見慣れているネットユーザーには、「SHINE!」というのは一見した時にまったく違う意味に読めてしまい、真面目なページだけに
思わず笑ってしまうというわけだ。ネット掲示板のいわば隠語なので知らないのも無理はないが、今年1月にはメールに「shine」と書いて脅迫容疑で逮捕
された事件が報道されたこともある。次からは標語に使う言葉は一度ネット検索することをおすすめしたいところだ。
◇「輝く女性応援会議」オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/kagayaku-josei-blog/
◇shineとは (シャインとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/shine
◇メールに「shine(死ね)」と書いて脅迫容疑で逮捕 「名探偵コナン」に似た事件と話題(J-cast)
http://www.j-cast.com/2014/01/23194920.html
◇2ちゃんねるのスレッド
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403583011/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403578217/
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK167掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。