★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK166 > 349.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
全中全農は農協的束縛から離れ「一大アグリ企業」に変身
http://www.asyura2.com/14/senkyo166/msg/349.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 6 月 04 日 02:40:23: Mo7ApAlflbQ6s
 

(回答先: 《農業解体》 JA廃止を自民党が決定!5年程度の猶予を宣告!TPPを見据えて日本の農業団体を解体か? 投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 03 日 17:17:15)


 全中・全農は、建前では全中を廃止するこの政策に異を唱えるだろうが、本音は農協という枠から脱して自由に営利事業を営めるようになることを喜ぶはずである。
 端的に言えば、ことここに至った今、農協というかたちにこだわるのではなく、自由度が高い株式会社形態で事業を行った方が展望が開けると考えているフシが見える。

 全中は、TPPについても、反対の姿勢を崩していないが、本気度は低いように見受けられる。

 全中(農協トップ)は、このまま従来的体制を続けてもじり貧になると考えているのだろう。
 高率の関税による農家(農業)保護の継続が難しい状況では、農家(農業)の保護は所得補償にシフトせざるを得ない。そのような変化は、農産物販売価格の下落を意味し、それなりの利鞘を前提とする全農的商売を困難なものにする。
 それならば、自分たちが大々的に営利事業を営めるようになった方が、農家のためにもなると判断しているのだろう。
 農協組合員である農家に対しては、そのような企業との関係で、株主になるのもよし、土地を提供するのもよし、事業の一翼を担うもよしと考えているのだろう。

 全中と全農が一体になるかたちで破格のアグリ企業が誕生し、農林中央金庫を頂点とする金融部部門ともども巨大な企業体が誕生する予感がする。

 自営農民を好ましいと思う立場からは是認したくない動きだが、非農業部門からカネにまかせて参入されるよりはましと思っている。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年6月04日 03:19:44 : 0EopofEgjc
違うと思いま〜すw
今日はねるからまた明日でもw

02. 2014年6月04日 18:57:02 : 0EopofEgjc
遅くなりました。

これはオレが仕事先から依頼を受けて、もともとは漁業の町として栄えていたんだが、近隣地域に何十年も前に原発施設が建設され、その漁港の1/4くらいが禁漁になった。
そんな関係で現在も電力会社から補助金が出ているんだが、2年後くらいに補助金が出なくなり、相談者以外殆どの町民は、一応船を出したりはするけれども全くやる気がなく、また漁業従事者全体として後継ぎがないという話だった。
相談者は網本二代目で水産加工会社を経営しながら3隻で漁をする生活で、自分たちにはそう困った問題もない(後継ぎの問題だけだが、割と若手〜40そこそこの兄弟)。
だが町としては(特に漁港としては)この寂れていくのみ。
何とかならないか?と言う相談を相談者の友人の社労士経由で広告代理店が受け、自分が企画プランナーで下請け参加した。
まずそこの家に招待され、漁場の実態と、自治体の取り組みを見させてもらった。
あと、漁業従事者の意見の聞き取りもやった。
その後で、社労士の計らいで、他の地域も参考に回った。

回ってビックリ!
地域の漁協の取り組み方がバラバラw
漁協職員が凄く頑張って新規の出荷先をどんどん見つけてきたり、新商品開発も地元の人たちと相談しながら、積極的に開発しているようなところもあれば、漁協職員自身が「もう時代の流れで衰退していくのは止められない」って言いながら、堂々と平日の昼間っからパチ屋に入りびたりってとこもあった。
実際に見て思ったことは、漁協が生き残るために積極的になっているところは、漁業従事者はものすごく高い所得を得られてる(居間の床下が全面水槽になってて、魚が泳いでる家もあったwそこのおかみさんから「何か食べたい魚ある?家のは新鮮だよぉ〜?」とか言われたぐらいにしてw)。
で、それと逆の漁協の漁業従事者はジリ貧・・・
農家も同じだって、成功してる漁業従事者が言ってた。
ただこれからはフクイチの影響が出て来るところもあるだろうから心配だよね。

結論として、オレは全中みたいな組織は解体して、またやる気のない農協支部とかもなくす方向で、やる気があって実績が伴っている農協の支部にパッとしない地域も受け持ってもらえば結構変わってくるような気がするんだ。
ただ同じ市場でぶつかってシェアの食い合いになるのはあまりいいことじゃないよね。

それを言いたかっただけです。


03. パラノイア 2014年6月04日 19:10:07 : 5cZmKXh9BZOYo : ECJnkx7QxM
01、02さんに同意です。
自立出来る農家や酪農家さんは全農らには付いてゆきませんよ、彼らの腐敗を知ってますからね。
全農らに頼っている方達は昔の小作農よろしくヤラレルんじゃないかな。
ところで、あっしら氏って大丈夫か?

04. あっしら 2014年6月05日 00:42:28 : Mo7ApAlflbQ6s : BjXYeKwuSI

 0EopofEgjcさん、コメントありがとうございます。

 私が言いたかったことは、自民党・政府の政策と全中・全農の将来政策は対立するものではなく、出来レースと言った方がいいというものです。
 全中の機能停止(及び全農の株式会社化)は、協同組合の束縛から全中と全農を解き放つものとして、全中と全農の幹部は喜んでいるはずです。

 政府部門と同じように、農協も、職員機構が肥大化しています。彼らの生活を支えるためだけでも、新たな稼ぎどころが必要です。
==========================================================================================
パラノイアさん、コメントありがとうございます。

貴殿の見立てに反対ではありません。

株式会社になった全農に農協組合員の事業が吸収されると考えているわけでなく、当初は、これまでの物品販売・農産物の仕入販売が強化される程度だと思っています。



05. 2014年6月05日 01:50:04 : 0EopofEgjc
>>04 あっしらさん

返レスありがとう。
頭のいいあなたの事だから、大きな勘違いや誤解をしていないとは思ってたよ。
ただ、全中は潰れていい。
ってか潰れたほうがいい。
今の全中の仕事はゴミ同然で必要ないし、これまでいつでもやろうと思えばできたのに、一度もしてこなかったし、全中に吸い上げられる上納金をやる気のある現場に託して積極的に農業改革をすべきだと思うよ。
全中に今後の国の農業全体を改善していく力や能力はないでしょ?
やっぱ力って出し惜しみしてたらダメってのがオレの哲学w

ただしこれ(このスレの内容)が実行に移されれば、全中も今までの怠惰なやり方を改めて、より役に立つ組織に生まれ変わるチャンスではあるね。
農水省とのパイプも太いだろうし。
要は本気出して日本の農業を世界有数のものにする熱意を持ってるかどうかだね。
大分昔にオレがカキコしたんだけど、日本って人口密度も高いし森林率も高いから、どうしても大規模農業がしづらい。
で、今は高層ビルで太陽光を取り込む技術も結構発達してるし、今までの畑で生産するやり方に代わる方法として、ビル型水耕栽培で、太陽光+LEDのハイブリッドで狭い土地でも施設を多層化することである程度生産量を確保できるんじゃないか、とか言ってたんだけど、スルーされっぱwww
水も温泉水使うと生産量や品質が良くなるって情報もあるし。
であれば、フクイチの土壌汚染を完璧にできなくても、その近辺の土地を使うことが出来れば、そうした実験ができるし、復興+新たな日本独特の農営法も確立できればって思う。


06. 2014年6月07日 08:43:36 : lui13qYwgA
全農職員は農水省から徹底的に重箱のスミをつつくようなことばかり追求されて疲弊しています。会社化大賛成です。もう農水省こなくなるだろうし。ただし、人余るのでどこかで雇ってください

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK166掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧