http://www.asyura2.com/14/senkyo163/msg/564.html
Tweet |
日朝協議の足を引っ張り続ける米国
http://www.amakiblog.com/archives/2014/03/31/#002922
2014年03月31日 天木直人のブログ
「北朝鮮の核・ミサイル問題を置き去りにして日朝協議を先行させることは許さない」。
これは13年前の小泉訪朝以来の一貫した米国の方針である。
それが見事に今度の日朝協議再開の動きの中で示された。
ハーグで日米韓の首脳会談が行われている時、北朝鮮は日本に向けてノドン発射を行った。
これは日本に対するメッセージだと書く報道があったが違う。
これは、北朝鮮の米国に対する反発だ。
米国は拉致問題で日朝協議を再開しようとした日本をけん制し、日米韓首脳協議でもっぱら北朝鮮の核・ミサイル問題を取り上げた。
米国はまた自ら音頭をとって、すかさず北朝鮮のミサイル発射は国連安保理決議違反だという対北朝鮮非難の国連安保理議長談話を出した。
これらの米国の動きに北朝鮮は反発したのだ。
そして今度の北朝鮮の「新形態の核実験」声明である。
北朝鮮は30日、「核抑止力を強化するため、新たな形態の核実験も排除しない」と米国に向けてメッセージを送った。
これは拉致問題解決とと国交正常化を進めようとしている日本に、核・ミサイルを取り上げろと命じた米国にあてつけたのだ。
日朝協議の邪魔をするなと。
安倍首相はそれに気づき、それでも日朝協議を優先する覚悟が示せるか。
残念ながら対米従属の腰砕けに終わるだろう。
日朝協議は今度も進展しないだろう・・・
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK163掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。