★阿修羅♪ > 経世済民86 > 453.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
フォードがトヨタに及ばないのはどこ?:欠陥問題でのフォードのひどい対応にフォードはトヨタを見習えと糾弾する中国
http://www.asyura2.com/14/hasan86/msg/453.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 3 月 20 日 14:39:07: Mo7ApAlflbQ6s
 

(回答先: トヨタ、大量リコール1200億円で和解 米司法省と:操作ミスやフロアーマットのせいなど対応があまりに稚拙だったトヨタ 投稿者 あっしら 日時 2014 年 3 月 20 日 14:10:31)


フォードがトヨタに及ばないのはどこ?
 2014年03月20日08:27

 米国に本社を置く多国籍企業フォード・モーターの「クーガ」が3月15日の「世界消費者権利デー」のイベントに加わらず、膨大な費用をかけて広告を打ったことが、多くのメディアの怒りを買っている。人民日報を含む多くの大型メディアが、長安フォードを批判し、国家質量監督検験検疫総局(質検総局)に資金を拠出して調査を行うよう提案するなどし、こうした動きを多くのメディア、ネットユーザー、企業関係者が「微信」(WeChat)や「微博」(ウェイボー)を通じて次々に広めている。中国経済網が伝えた。


 ▽長安フォードの何がメディアの怒りを買ったのか

 長安フォードのクーガやフォーカスに問題が出現し、特にクーガにはシャフトの破損という深刻な問題が出現した。その問題と長安フォードのオーナーや消費者に対する態度は、このほどたびたび報道されていた。クーガのシャフト破損をめぐる公式の対応は奇妙なもので、前後に矛盾があり、最終的にはリコール(回収)することになった。ナックルが破損したためシャフトも破損したとして、原因を原材料の問題に帰し(業界では設計の問題が疑われている)、消費者は自らの権利を守ることが出来なかった。その後、発売からまもないモンデオでもシャフト破損が起こり、これにフォーカスのオイル漏れへの対処が不十分だったことが加わり、長安フォードのシャフト破損をめぐる一連の問題とその対応は、2013年から現在まで、中国の自動車業界で最も「有名」な事件となり、自動車産業、消費者、オーナーの間で語りぐさとなっている。

 こうした事件の過程で、人々が最も理解に苦しんだことは、長安フォードが製品の欠陥に対して繰り返しみせた矛盾した態度だ。クーガのオーナーである凌雲さん(仮名)への奇妙な対応は、人々を驚かせ、疑問を抱かせている。これは成熟した、長い歴史をもつ多国籍が中国市場で取る態度なのだろうかという疑問だ。

 態度といえば、4年前に日本のトヨタ自動車が米国と中国の両市場で「相次ぐリコール」や「ブレーキ故障」に見舞われた際に取った態度が思い起こされる。トヨタもフォードと同じく多国籍企業だ。

2010年3月2日、トヨタの豊田章男社長は米国下院議会の公聴会で謝罪すると、すぐさま中国へ移動し、メディア発表会を開催して、フロアマット、アクセルペダル、制動装置の問題について説明するとともに、中国の消費者に対して公開の場で頭を下げて謝罪し、問題から逃げなかった。またトヨタの成長のスピードが速すぎたこと、品質のコントロールが不十分であったことを認めるとともに、問題の発生を確認した時に重要なのは隠さないことであり、顧客の安全を優先順位の一番目に置き、現地の法律に基づいて適切な市場対策を取り、問題発生の原因を必ず深く掘り下げて検討し、再発防止に務めなければならないということを認めた。

 豊田社長が中国に来たのは、米国の公聴会で涙ながらに謝罪したのとは異なり、ただ火消しに来ただけではないかという声もあるが、豊田社長の態度や事故発生後にトヨタが取った措置は、中国の消費者やメディアにトヨタは消費者に誠意を尽くす多国籍企業だと感じさせるに十分なものだった。

 トヨタの事故発生後、業界はトヨタが再起不能になるのではないかと見守った。米国と中国は世界の二大市場であり、トヨタにとっても最大の海外市場だ。製品に重大な問題が起きたトヨタが泥沼を抜け出せるかどうかに注目が集まった。トヨタは確かに市場で一連の反発を受けたが、世界で最も有名で最もブランド価値の高いトヨタが取った誠意ある態度は、世界最大の自動車企業の名に恥ずかしくないものだった。トヨタは逃げ隠れせず、問題にまっすぐ向き合い、消費者の信頼を獲得し、難関を乗り切り、速いペースで世界一の座に駆け上った。

 それに比べて今のフォードはどうか。同じく100年の歴史をもつ多国籍自動車ブランドが、品質の欠陥という問題に遭遇した時に取った態度は、トヨタとまったく違う。

 13年上半期にクーガのオーナー達が初めてシャフト破損に遭遇してから現在まで、フォードのムラーリー最高経営責任者(CEO)が中国に来て謝罪するのはもちろんのこと、アジア太平洋地域や中国エリアの責任者、または長安フォードの上層部でもよいから姿を見せて謝罪すれば、中国の消費者は理解を示すと思われるが、フォー74ドはお高くとまって、欠陥について決して頭を下げようとしない。中国の消費者のことは眼中にないといえる。

 トヨタとフォードを比較するのは、どちらも多国籍企業であり、中国市場に進出してから10年以上経ち、製品をめぐる重大な問題に遭遇しているからで、トヨタとフォードの大きさを比べようとしているのではない。実際、トヨタのサービスや消費者に対する態度は、フォードに見習いたいと思わせるものだ。トヨタがなぜ長期にわたり世界一の自動車メーカーの座を維持していられるのか、その原因はここにある。トヨタは米国でも中国でも、消費者に対して賞賛すべき態度を取る。傘下の高級車ブランド・レクサスなどは、高いサービス水準と誰もが評価する態度で、消費者の間に浸透し、一つのシンボルになった。

 フォードは中国市場進出以来、平坦な道を歩んでは来なかった。ここ数年は、製品の投入を増やし、生産能力の拡大を急ぎ、フォーカス、クーガ、モンデオ、エコスポーツなどのリニューアル車をうち出しており、中国市場で遅れを取るまいとする決意をうかがわせるが、製品がすべてではない。ましてや製品に重大な欠陥がある時、その企業が誠意ある態度をみせなかったとしたら、消費者はどう思うだろうか。

 企業が成功するには、実力ある製品を擁するだけではなく、消費者に対して誠実な態度を示すことも必要だ。中国に、水は船を浮かべることもできるが、ひっくり返すこともできる、ということわざがある。消費者は水、企業は船だ。船がどこまで進むか決めるのは消費者であり、時には船をひっくり返すのも消費者だ。(編集KS)

 「人民網日本語版」2014年3月20日

http://j.people.com.cn/94476/8572059.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月20日 15:46:51 : nJF6kGWndY

フォードが普通なんだよ

02. 2014年3月20日 16:26:51 : bfiJIUelwU
これこそトヨタの戦略。
先を見ての行動だ。

03. 2014年3月21日 08:18:39 : S2UNHcosi6
フォードについてだが、中国大陸市場で生産・販売されるクーガにシャフト破損が多発しているのか。それも新車。これ、オーストラリアでは聞かないなあ。多分、中国大陸で生産される部品の品質に問題があるのだろう。品質管理がうまくいっていないのだと思う。中国人労働者は言うことを聞かないと言われる。開放経済で国力が高まり、中共政府が世界の大国になっていると報道する。国内向けに愛国心を煽り立てる。この結果、中国人本来の傲慢さが出てきているのだ。

中国大陸市場が成長を続けており、今や年間2,000万台も売れる市場になっている。このため、大増産の号令がかけられているのだろう。とにかく、つくれば売れる上体なのだ。自動車産業を支える部品メーカーだが、中国大陸製の自動車部品の精度、耐摩耗性は低い。品質にばらつきがある。中共の宣伝機関、人民網は、これら中国大陸の自動車部品の問題について全く報じず、何もかもフォードの責任に転嫁している。確かにメーカーのマークをつけているから、最終的にはフォードの責任になる。

しかしフォードとしても、コントロールできない中国人労働者を使って製品を作るということは、それだけリスクが高いことを思い知ったのではないか。フォードの経営陣が表に出てこないのは、この問題の責任は中国人にあると見ているからである。責任の押し付け合いになってしまっている。この問題は日本も対岸の火事ではない。いつ巻き込まれるか分からないからだ。

数年前の中国人による日本排斥暴動で、日本メーカー車は破壊のターゲットにされ、これを恐れた顧客が他のメーカーに切り替えた。そのひとつがフォードであった。フォードも急に売れるようになったから、欧州で生産している新型車を次々と現地生産することにした。ところが部品増産に伴う品質管理がうまくいかず、よく壊れる新型車クーガ問題が起きた。

脱線するが、フォードの自動車の品質について。オーストラリアの現地生産から撤退する同社だが、日本メーカーに比べて古くなると故障が増えるね。ファルコンでもエンジン載せ換えはちらほら聞くよ。最も20年や30年前の中古車すら普通に売られているくらいだ。(新車が高すぎるから、長く乗ろうとする。)うちの妻など、「よく懲りないわね。」と呆れていますが。


04. 2014年3月21日 15:33:26 : TGZjS8iB2r
アメリカの自動車メーカーは、個々の部品の品質管理やトラブルの責任はサプライヤーに丸投げするって聞きますし、まあそういったところが日本のメーカーとの対応の違いとして現れてきてるのではないですかね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民86掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧