★阿修羅♪ > 経世済民86 > 452.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
トヨタ、大量リコール1200億円で和解 米司法省と:操作ミスやフロアーマットのせいなど対応があまりに稚拙だったトヨタ
http://www.asyura2.com/14/hasan86/msg/452.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 3 月 20 日 14:10:31: Mo7ApAlflbQ6s
 


トヨタ、大量リコール1200億円で和解 米司法省と[日経新聞]
2014/3/19 23:20

 【ニューヨーク=杉本貴司】トヨタ自動車は19日、2009〜10年に米国で起きた大規模リコール(無償回収・修理)問題を巡る情報開示に関し、刑事捜査を進めていた米司法省に対し12億ドル(約1200億円)の制裁金を支払うことで合意した。自動車メーカーが米政府に支払う額としては過去最高。トヨタの一連の品質問題は最終局面に向かう。
 トヨタが和解に応じたことで、4年間に及ぶ米当局の捜査が実質的に終結する。司法省は同日の発表で、情報開示の不備で「トヨタが米消費者と当局をミスリードしたことを認めた」と指摘した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1904G_Z10C14A3000000/?dg=1

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月20日 15:09:08 : 4IIsvL27Pf
 なんだか不思議な感覚なんだが・・・

 消費税増税で庶民と中小企業から税を絞り上げる。
 ↓
 輸出大企業に消費税還付金(輸出戻し税)を還付する。(下請けに実質的に消費税を払っているか否かは確認しようがない)
 ↓
 トヨタが米国(司法省に)に制裁金を支払う。

 直接結びつくわけではないがお金に色はついていませんから、絞り上げた消費税が米国に渡ったと考えればトヨタが簡単に取引に応じたことも納得できる。

 デタラメ消費税制度は直ちに廃止せよ。


02. 2014年3月20日 15:39:32 : nJF6kGWndY

12億ドルは少し高いな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(2009%E5%B9%B4-2010%E5%B9%B4)
2009年11月4日、カリフォルニア州パロス・バーデスでアバロンが急加速し、縁石に激突した。この事故に対しトヨタ販売店は運転手の過失としてリース契約解除を拒否した[14]。同日、NHTSAがフロアマットのリコールについて「この問題は欠陥ではないと当局と合意に達したというトヨタの発表は不正確であり、誤解を招く」と発表[15]。

2010年1月には北米で、2月には日本でも大規模リコールが実施された。全世界でリコールと自主改修を合わせ、1000万台が対象となるが、そのうち約260万台は自主改修と重複するため、実質的に700万台強が対象となった[23]。
なお、米トヨタのアーブ・ミラー副社長は小金井勝彦役員宛の2010年1月16日のメールで「アクセルペダルの機械的な欠陥を隠ぺいする時期は終わった」と述べたが[24]、小金井はビラーに対して「問題の原因が確定していない以上、トヨタがアクセルペダルの欠陥について言及するべきではない」としして、冷静な対応を要求している[24]。
トヨタは、2010年1月21日、フロアマットとは関係なくアクセルペダルが元の位置に戻りにくい不具合発生の可能性があるとして、アメリカ国内で販売した「カローラ」や「カムリ」、「RAV4」、「セコイア」、「タンドラ」など計8車種約230万台についてリコールを実施すると発表。社内調査の結果、アクセルペダルの一部に、摩耗によって動きにくくなる事例を発見。2009年9月のリコール対象車のうち、約170万台は今回のリコールでも対象車となっており[25]、1月26日にはアメリカとカナダで、対象8車種について少なくとも1週間の販売生産の中止を発表[26]。
2010年1月27日には、前年11月に行われたリコールの対象車に、ポンティアック・ヴァイブ(ヴォルツの同型車)を含む5車種109万台の追加リコールが発表[13]。

トヨタによる会見と回答[編集]
2010年2月5日に豊田章男社長が謝罪会見を行った。日米はもちろん、イギリスBBCも会見を生中継した[57]。
米下院監視・政府改革委員会の質問状に対してトヨタは2010年2月9日、運転者が意図しない急加速が起きた際、ブレーキをアクセルより優先させる「ブレーキオーバーライド・システム」を、2010年より順次大半のトヨタ車に搭載する方針であり、2009年11月からカムリなど5車種に既に導入したと回答した[58]。
豊田章男社長は2010年2月9日の会見で「トヨタは絶対に失敗しない全能の存在だと思っていない」とも語った[21]。評論家藤本隆宏は、トヨタは、問題が起こると「当社の車の品質は完璧だ。事故は運転者の問題だろう」という考えが一部にあったとした[59]。

日本
日本のマスメディアは会見を批判する報道をしている。日本経済新聞は「謝罪の言葉だけではすまない」とし[63]、「すでに売ったすべての新型プリウスの改修を徹底するのが筋ではないか」(朝日新聞)[64]、「ハイテク装備を過信し、利用者の声を軽視していた面は否めまい」(読売新聞)[65]、などと報じた。一方で「それよりもGMの問題を解決すべき」、「日本のメディアもしつこい」といった声も上がった[66]。
なお、東京都の石原慎太郎都知事は、アメリカでの“トヨタ叩き”に対して「アメリカの嫉妬ではないか」と騒ぎを批判した[67]。
日本共産党は2010年3月7日、草加市で2001年の初代プリウスがハンドルが動かないという現象を3度体験したといわれ、トヨタはこっそり修理をしたと報道した[68]。

リコール完了[編集]
2010年10月、トヨタは500万台のリコールが完了したことを発表[107]。
トヨタによる追加制裁金支払い
2010年12月21日、トヨタは3242万5,000ドル(27億円)の追加制裁金の支払いに合意。4月の制裁金と合わせて計約40億円にのぼった。
ただし、トヨタは報告の遅れの法律違反も電子制御装置の不具合も認めていない[108]。

ビラー裁判の結審[編集]
2011年1月5日にビラー・トヨタ裁判の調停機関は、ビラーの主張を退け、トヨタによるビラーへの損害賠償260万ドルの請求を認め、トヨタの全面勝利となった[7]。これにより、「トヨタ・バッシング」とも呼ばれた一連の騒動の原因のひとつとなった訴訟は終結した。
米運輸省・NHTSA・NASAによる最終報告[編集]
2011年2月8日、急加速問題の原因調査をしていた米運輸省はトヨタ車の電子制御装置に欠陥はなかったとの調査結果を発表[110]。ラフード米運輸長官の発表では米高速道路交通安全局(NHTSA)と米航空宇宙局(NASA)による10ヶ月の調査結果で、電子制御装置ではいかなる問題点も見つからなかったとし、NASAエンジニアによれば急発進が発生した自動車9台について電子制御装置に異常現象は見られず、NHTSAの調査でも加速ペダルと運転席フロアマットの欠陥は問題は確認されたものの、急発進事故の殆どが運転手のミスと確認された[111]。
なお、この最終報告について日本のワイドショーはほとんど報道しなかった[109]。また、翌日の2月9日に、トヨタ株は2010年1月の水準を回復した[112]。ワシントン・ポスト紙は2011年2月9日の社説で、米議会による一連の「トヨタたたき」は、ニュースの見出しを狙った政治的に引き起こされたヒステリーだったと米国側の対応を批判し、議会は自制や大局観を失っていたとした[113]。またトヨタ社は、世論の袋だたきに遭うため、経営陣に顧客批判は不可能だったと同情的に総評した[113]。一方、米消費者団体は政府の調査が不十分だとしている[111]。

2012年の和解[編集]
2012年12月26日、トヨタはカリフォルニア中部連邦地方裁判所における集団訴訟で、原告側と11-14億ドルの支払いで和解に同意した。これまでの総費用は約30億ドルにのぼると推計されている。これによって残るのは、カリフォルニア州オレンジ郡によって起こされた消費者保護・不正行為訴訟と、28州の州司法長官が起こした不公正ビジネス慣行訴訟、およびいくつかの州法による賠償訴訟である[115]。


03. 唐行きさん 2014年3月21日 08:07:53 : qhq/4d/3jpsEA : HHzifh7XKM

1982年6月に「IBM産業スパイ事件」が起こりました。

もう、あれから32年ですか・・。

使い古しのIBMの情報をパクったということで、日立・三菱電機の社員が逮捕されたり、富士通が訴えられたりしたものでした・・。

結局、1988年に「和解」となりますが、和解金はその当時1000億円とされていました。

「大蔵省」がそれを立て替え払いしました。その時、私は公務員でしたが、「大蔵省」から全国の関係各省庁の行政機関や地方公共団体にある「指令」が出されたのを記憶しています。ワープロを購入するなら、日立・三菱・富士通に限るというものでした・・。

1988年の12月30日、竹下内閣により「消費税法」が公布されました。

そこに至るまでに、いろいろな事件がありました・・。1982年6月の「IBM産業スパイ事件」から、1988年の12月30日、竹下内閣により「消費税法」が公布されるまでの期間に・・。

「日航123便撃墜事件」「プラザ合意」「在日米軍思いやり予算」「米対日要望書」「米日構造改革協議」・・。

「消費税」は、お金の流れを「貧者」から「富者」へという「天下の悪法」です!

これはたぶん、「ユダ金」の作詞作曲であろうと私はしている。

アホでスケベの「ノーパンしゃぶしゃぶ」の「大蔵省」では、とても考えも着かない代物である!

今回の「消費税アップ」も、全てが米の「指令」である!

既に、野田ブタも何年か前に「国際公約」をさせられていた・・。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民86掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧