★阿修羅♪ > 経世済民85 > 612.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中国経済の爆弾「影の銀行」ついに破綻 49億円が未償還 初のデフォルトか(ZAKZAK)
http://www.asyura2.com/14/hasan85/msg/612.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 2 月 13 日 17:21:00: igsppGRN/E9PQ
 

中国経済の爆弾「影の銀行」ついに破綻 49億円が未償還 初のデフォルトか
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140213/frn1402131537003-n1.htm
2014.02.13 夕刊フジ



表面上は平静を装う中国の習国家主席だが、内心は焦っている? (代表撮影・共同)


 中国経済の爆弾である「影の銀行(シャドーバンキング)」がついに火を噴き始めた。高利回りをうたって個人投資家に販売された金融商品「理財商品」のうち2億8900万元(約49億円)分が満期に償還されず、初のデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が浮上しているのだ。償還のめどがたたない理財商品はほかにも5000億元(約8500億円)分あるとされ、連鎖的な金融危機となりかねない。


 12日付の中国紙、上海証券報によると、償還されなかったのは、吉林省の信託会社が組成し、山西省の石炭会社に投資した理財商品「松花江」。9・8%の高利回りをうたい、大手行の中国建設銀行を通じて個人投資家らに総額9億7300万元(約164億円)が販売された。


 しかし、石炭会社は経営難で自力での償還は困難な情勢で、7日に満期を迎えた分が償還されなかったという。


 正規の銀行融資以外の資金調達を総称する「影の銀行」を通じた債務は500兆円規模に達しているとの推計もあり、これが表面化すればリーマン・ショック級の経済危機が中国を襲うと懸念されている。


 中国では1月末にも30億元規模の理財商品がデフォルトに陥りかけたケースがあったが、中国当局の指示とみられる「正体不明の投資家」が現れて元本が保証された。今回の吉林省信託についても、デフォルト回避策を模索しており、最終的には山西省政府が救済する可能性がある。


 ただ、中国では4兆元分の理財商品が年内に満期を迎え、このうち約5000億元分に償還のめどが立たないとの見方がある。投資家保護を名目にデフォルト懸念の金融商品を、当局などがどこまで救済し続けるかは不透明。市場関係者は「デフォルト問題で負の連鎖が起きる危険性がある」と警戒を強めている。


 中国経済に詳しい企業文化研究所理事長の勝又壽良氏は「中国当局は“泥縄方式”で実態を取り繕っているが、抜本的な対策を取らなければ債務問題は膨らみ続け、中国経済の脆弱(ぜいじゃく)性は決定的なものになる」と指摘する。中国経済の終わりの始まりなのか。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年2月13日 17:43:43 : BDDFeQHT6I
結局個人の投資は切り捨てられて、地方政府が濡れ手で粟の返済不要の金を手に入れる結末だろう。

02. おみや 2014年2月13日 18:38:57 : 5avMm4ZgNSSko : EZ1aIzMJZm
元々共産主義国である。
一般人民が困らなければ人民地方政府はなにもすることはない。

形を変えた富裕税のようなものである。
そして安陪自民党の甘すぎる期待の中国崩壊は、起こらない。


03. 佐助 2014年2月13日 19:18:34 : YZ1JBFFO77mpI : wpmCg8U5S6
元は中国解体とバブル作裂と、シーラカンス銀行のデフォルトの三つの危機に直面している
中国も政治的自由を求めて解体されることは避けられないが,バブルの崩壊は別に発生する。

上海と香港バブルの崩壊は、中国の社会主義的システムの崩壊とは無関係に発生する。香港ドルが、英国植民地政策とポンド基軸通貨時代の遺産であること,そして、世界経済の盲腸であることを、世界のエコノミストはスッカリ忘れてしまっている。ケインズ流に、垂れ流された香港ドルが元を優先選好すると、世界経済遺産の香港ドルは、盲腸のように切除されざるをえない。そして、上海株と香港株の投機を支えているのが、香港ドルなのである。米国の通貨危機と重なると大暴落が避けられない。第二のリーマンショックは中国香港発の可能性が高い。世界信用縮小恐慌やドル暴落の二番底や三番底とはまた違う。

2011年12月、ついにブラジル・中国・インドの住宅土地バルブが弾け、同時に、欧州各国の債券バブルが弾けた。日本の政治経済の指導者とマスコミは2015年まで認識できない。2014年になっても、まだ、ブラジル・中国・インドなどのバブルが弾けたことを認識できない経済学者や政治家やマスコミは多い。このズレが致命的になります。

第三の基軸通貨国の見える本命の元は,多民族・多部族国家なので,米国債を売り払ってキンを保有しても,基軸通貨の仲間に入れない可能性が高く,「ジレンマ」から戦争を仕掛けることは否定できない。

日本は世界信用縮小恐慌の収束や黙殺して、古い経済学の常識にまかせるので、三年ごとに三段階で世界と各国の信用が縮小し、2015年〜2017年には、株式市場・為替市場・銀行窓口の一時閉鎖が避けられなくなること。その世界経済の傷口が回復するのに、2025年までかかる。従って一党独裁支配から開放される自由革命の蜂起成功は2025年前後になる。


1930 年代の恐慌の結果から経済学は「関税高くしたり、通貨を切下げたり、自国経済の救済のみを優先させたために、恐慌は発生した」という教訓で一致している。そのために2008年のリーマンショック後も、世界の政治と経済の指導者は、自国の農業畜海産と対外競争力の低い中小企業を犠牲にしても、関税障壁を低くし、外資を導入し、土地や株のバブルを復活させれば、恐慌にはならない、と確信しているのです。これが命取りになります。今回はこの経験則は全く通用しないすべて諸刃の剣となる。

長期の景気上昇期は、山が三年半前後と長く、谷は一年前後と短い。そのため、「不景気の時こそ先行投資せよ」と思考し行動する経営者が成功をおさめることができた。だが、スーパーバブルによる長期の景気下降期には、この経験則は全く通用しない。


04. 2014年2月13日 19:24:04 : 1VQXq2v1f6
壺売り新聞は10年前から中国崩壊だと騒いどる。

49億で中国がデフォルトする訳ねえだろ。

壺新聞は中国がデフォルトより日本が福島でデフォルトするのを

心配してほうがいい。


05. 2014年2月13日 22:08:30 : fUpO0bi2bI
現実は、中国か米国のどちらかが咳をしたら、日本の金融市場は大風邪で寝込んでしまう構図になってしまっている。このグローバル金融システムの現状から、日本はこれを対岸の火事程度と見なしてはならない。

06. 2014年2月13日 22:18:21 : k8RFhYHRGo
いまやGDPは日本の2倍だよ。
しかもマスゴミは”理財商品”とわざと正体をぼかしてる。
もし、分からなかったらただの馬鹿なブンヤだ。
はっきり言えば”投資信託”あるいはデリバティブだ。
こんなもの不払いになって何がオカシイの?
今のうちに痛い目を見せておかないとアメリカみたいに無制限に膨らむ。
いい機会だよ。

07. 2014年2月13日 22:56:32 : QDBLmr1yHA
たったの49億円。

産経ZakZakはチリ程度の金額まで記事にし始めた。


08. 2014年2月13日 23:28:50 : qfZOI257pE
下記に3件 記事を 拾って来ました。
何やら 怪しい雲行き ...
警告が発せられていると見るべきでしょうね。
忠告は真摯に受け止めるましょう。
2008年の[リーマン・ショック]以上のものが来ると覚悟し
対策を講じておくべきです。

[リーマン・ショック]後, 換金売りで 金価格は大幅に下落したが,
その後 金価格は2倍に跳ね上がった。そして円高。
やがて 訪れる [シャドー・バンク・ショック]のマグニチュードは計り知れない。
換金売りで下落した[ゴールド]ないしは[プラチナ]を 間髪を入れず購入する事。
超円高のタイミングを逃しては駄目。

実のところ, 友人に この話をしたら, 彼は 何て 言ったと思う?
「それは禁句だよ。そんな事 書いたら, 発禁処分の憂き目を味わうよ!」
と言い放った。
いったん 「えぇ!」と たじろいだが,
彼の眼は 笑っている。
そうだ 彼は おやじギャグの常習犯だった。

--------------------------------------------------------------------------

[中国で理財商品130億円が返済遅れ 地方政府介入が焦点に] 2014.02.12 / 日経新聞
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM12038_S4A210C1FF1000/

 中国で山西省の採炭業者に投資していた高利回り商品「理財商品」が
 期日までに投資家に元利金を返済できず、支払いが遅延していることが 12日明らかになった。
 商品は主に個人投資家が購入しているとみられる。
 1月末に債務不履行(デフォルト)が危ぶまれた別の理財商品は政府の介入で不履行を逃れたとされる。
 今回も山西省政府などが救済に動くかどうかが焦点となっている。

 12日付の経済紙、上海証券報によると、
 支払いが遅延しているのは、吉林省信託(吉林省長春市)が発行した
 「吉信・松花江77号」と呼ぶ理財商品。
 発行残高は 9億7,240万元(約165億円)で、
 このうち期日が到来した 7億6,340万元(約130億円)がまだ返済されていない。
 この理財商品の投資先である民営採炭業者、山西聯盛能源(山西省)は
 石炭価格の下落で債務の返済が困難になっている。

 中国の理財商品をめぐっては、
 大手信託会社の中誠信託が発行した理財商品「誠至金開1号」30億元が
 1月下旬に債務不履行(デフォルト)の危機に陥り、金融市場の注目を集めた。
 その後、政府の意向を受けたとみられる第三者の投資家が理財商品を買い取ることで合意、
 支払いが行われた経緯がある。

 今回も、山西聯盛能源が山西省政府金融弁公室と戦略的再建案に署名しており、
 最終的には山西省政府が救済に乗り出す可能性があると見られる。
 このため12日の上海市場での株式や短期金利の反応は限定的だった。

 中国では業績悪化で銀行からの借り入れが難しくなった採炭業者や不動産開発会社が
 理財商品を通じてリスク意識の低い個人から高利で資金調達する例が後を絶たない。
 今回支払いが遅延した「吉信・松花江77号」は
 年 9.8%の予想利回りを提示して 銀行が 個人に販売していた。

 山西省は内モンゴル自治区、陝西省と並ぶ中国三大産炭地のひとつで採炭業者が集積する。
 採炭業は石炭価格に業績を左右されやすいうえ、信用力の乏しい中小・零細企業が多い。
 石炭価格の下落でいずれも苦境に陥っている。
 採炭業者に投資する理財商品は多く、今後も同様のケースが相次ぐ可能性が高い。

---------------------------------------------------------------------------------

[中国の信託資産、46%増-債務不履行リスクでも高利回りに関心] 2014.02.13 / Bloomberg
 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0XCBM6JIJVL01.html

 中国の信託資産は 2013年に46%増加し、
 過去最高の10兆9,000億元(約183兆円)となった。
 デフォルト(債務不履行)リスクが高まる中でも、
 銀行預金より有利な利回りを提示する商品への関心が人々の間に強いことが浮き彫りになった。

 中国信託業協会が13日にウェブサイトで発表した資料によると、
 2012年には 約200億元相当の信託商品で償還が困難になる事態が発生した。
 これは全体の0.27%に当たるという。
 同協会は資産の質は「極めて健全で、システミックリスク発生の可能性は低い」と指摘、
 引当金が 90億6,000万元計上されていると説明した。

 海通証券は年内に償還期限を迎える信託商品は約5兆3,000億元相当で、
 2013年の 3兆5,000億元から膨らむとの推計を先月示していた。

 中信建投証券の魏涛アナリスト(北京在勤)は電話取材に対して、
 「当局が監督を強化しているため、過去数年のような信託資産の急増は持続不能である可能性が高い」
 と指摘。
 その上で
 「経済状況は引き続きコントロールされる上、
  当局が事態を抑制不能にさせないだろうからシステミックリスクは管理可能だ」
 述べた。

 この日の発表によると、信託商品の約48%は投資先に資金供給するように設計されている。
 2013年末時点でこれら資産の4分の1がインフラに充てられており、
 同年初めに比べて1.6ポイント上昇した。10%は不動産向けだった。

---------------------------------------------------------------------------------------

[中国の銀行の不良債権比率、12月末時点で1%に上昇 2年ぶり高水準] 2014.02.13 / REUTERS 
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LI4JY20140213

 中国銀行業監督管理委員会(銀監会)によると、
 2013年12月末時点の銀行の不良債権比率は 1%となり、
 9月末時点の0.97%から上昇し、2011年末以来2年ぶりの高水準となった。
 不良債権の総額は5,921億元(977億ドル)で、9月末から285億元増加した。
 自己資本比率は12.19%。9月末時点の12.18%から やや上昇した。
 銀行関係者やアナリストらは、不良債権が今年さらに増加すると見込んでいる。

 格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ (S&P)のシニアディレクター、
 Liao Qiang氏は 13日発表のリポートで、
 「中国の銀行融資の質は2014年に著しく悪化する」
 との見通しを示した。
 「銀行は、地方政府傘下の金融会社のリスクにされされたままで、
  製造業は余剰生産能力を抱えている」
 と指摘した。

多くのアナリストは、中国の実際の不良債権比率が公式の数字を上回っているとみている。


09. 2014年2月14日 04:09:24 : BDDFeQHT6I
まず小さな奴を破綻させて反応を見るなんて中国政府のやりそうな事だ、ここで大した混乱が無ければ今後は、どんどん破綻させて民間のあぶく銭を吸収する方向に向かい適当なところで銀行の融資条件を緩和して正常な融資環境に持って行こうとするのではないか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民85掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧