★阿修羅♪ > 原発・フッ素38 > 555.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
動物に見られる異常(とある原発の溶融貫通(メルトスルー))
http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/555.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 04 日 14:49:05: igsppGRN/E9PQ
 

動物に見られる異常
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7711353.html
2014年06月04日14:38 とある原発の溶融貫通(メルトスルー)








 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年6月04日 15:13:05 : cQ79uxHmns
佐賀県でも。。
▼有明海の太良町沖で鮮やかな青い甲羅の竹崎ガニ「ガザミ」が見つかる
2013年02月25日19:00
有明海の太良町沖で、鮮やかな青い甲羅の竹崎ガニ(ガザミ)が見つかった。地元漁師からカニを仕入れた仲買いの川下繁治さん(73)=同町=は「長年、扱っているが、こんなに青いのは初めて」と驚く。
県有明水産振興センターによると、「突然変異による色素異常が原因。黄色の色素が欠落しているため、青くなったのでは」と分析。「青いカニをゆでても、通常ほど赤くならないかもしれない」と興味深げに語った。
http://gyo-ten.doorblog.jp/archives/24687010.html

02. 2014年6月04日 19:21:19 : CP3fMWSqiE
突然変異は雑種第2代では不妊
になるのがほとんどです
徐々にこの種は数を減らすでしょう
1世代が長い人間は
その世代で癌化が増え次世代から
突然変異が増え始めると思います
癌は比較的早く奇形はもうじき増え
人類滅亡の始まりと考えます
原子力ってそういう事なんですよ!
地球は閉鎖空間ですからね!

03. 2014年6月04日 19:48:56 : gigZMtFaEM
ミュータントって!

映画の世界が現実に!


04. taked4700 2014年6月04日 20:01:11 : 9XFNe/BiX575U : GS1k976kCc
>>02

その通りでしょうね。植物を取ってみても人工交配したものはその一代限りであり、その交配種はほとんどちゃんとした結実はしないという話です。

本来は地殻のかなり深いところへ相当低密度で閉じ込められていた放射性物質を取り出して高濃度にし、しかもそれを連続核反応させて新たな放射性物質を大量に作り出してしまった。本来、天然ウランとして地下にあれば中性子による核分裂はほとんど起こらず地球上にはあり得なかった新しい種類の放射性物質を大量に多種類作り出してしまっているのが原子力発電。

いつも思い出すのが10歳になる前に遊んだ海辺の光景です。すでに50年以上前になりますが、小さな貝やヒトデ、ゴカイ、カニなど小動物が無数と言っていいほど満ちていたのです。もちろん、こういった小動物が姿を消したのはほかの影響もあったでしょう。船底に塗るフジツボの付着止めの塗料が環境ホルモンとして働いていたという話もあります。非常に低濃度、1ppmに満たない、普通の方法ではその存在が確認できないほどの低濃度の汚染でさえ自然は変化してしまう。

昨日のクローズアップ現代で哺乳類を含めた地球上の動物の減少が言われていましたが、人類を含めた地球生命の滅亡がすでに始まっているのかもしれません。

まあ、あと数百年ぐらいはかかるのでしょうが。

日本は当面の課題として、次の大地震とそれに伴う原発事故をどう乗り切るかです。今盛んに言われている年金問題とか人口減少とか、どれもこれも次の大地震が起こった場合のことをまったく考慮していません。仮に、今後50年間で大地震が起こる可能性が10%以下であればそれでいいのでしょうが、現状は次の10年間でほぼ首都直下は起こるでしょうし、それ以外のM7地震も起こるでしょう。まるで、そういった事態はずっと先だから考慮する必要はないという感じです。

太平洋戦争末期、当時の戦争指導者たちは、本気で本土決戦が竹やりで可能だと考えていたという話があります。今の官僚たちも、一般市民がきちんと税金を納め、自分たちの生活はいつになっても安泰だと思っているのかもしれません。


05. 2014年6月04日 20:41:43 : 1ioo7h1uY6
■ 以前にも書きましたが

  我が家の周りから『蝶』が消えました

  6月に入りましたが今年は一頭も見ていません

  もん白・もん黄・アゲハ・しじみ全ての蝶が

  消えました

  あなたの住んでる所は ど〜ですか?



06. 最後の良心武田教授 2014年6月05日 09:06:24 : k3np1djDJ.EWQ : bpNbq9rUMc

人が減少しても
その分生物は繁栄する
それが自然界


人にとって困るだけだ


07. 2014年6月05日 09:34:47 : rrhrFN6JLd
熊もセシウム心筋症で突然死。

08. 2014年6月05日 17:07:12 : gli9B2RAJ6
>>05 1ioo7h1uY6 さん

栃木県です。
庭には春からずっと花が咲き誇っているのに今年蝶を見かけたのはモンシロチョウ
1匹とシジミ蝶って言うのでしょうか上が茶色の斑で下側が黒でモンシロチョウより少し大きいのが1匹ボロボロの羽をつぼめて撒いた水を飲んでいるのを見ました。
青蛙も今年になって2匹だけ見ました。
同じ蛙かもしれません。
福島事故以前は大きなアゲハちょうもモンシロチョウもカンキチョウも青蛙もたくさんいました。
冬の間だけ時々つがいでやってきたムクドリもこの2年間は見かけたことがありません。
ただムクドリの大群は二度ほど電線に止まって一度に飛び去って行きました。
毎年困るほどきたヒヨドリですらもあまり見かけません。
春のころには少しメジロとヒヨドリを見たことがあります。
今はすずめもめったに見ませんし、ヤマバトモも以前はテラスがフン公害になるほどいましたが今はほとんど見た事も有りません。
庭に虫もほとんどいないので今は殺虫剤を撒く事もほとんどありません。

春は大きなシャクナゲ5本やモッコウバラやレンギョウなどなど。
今の花はや山アジサイ二本と普通のアジサイ一本と大きなアジサイが一本と大きなサツキが一本、バラ、ホットリップス、その他小さいはなばなです。
それでも鳥も虫もほとんど来ません
4メートルのクロガネモチには毎年恐ろしいほどの羽音がして蜂が5日くらいは来ていましたが今年は1日少し蜂が来ただけでした。
実はなるのでしょうか?
トマトやブドウはたくさん収穫出来ます。
松の木の下とクロガネモチノキの下からは毎年蝉がたくさん孵化しているらしく抜け殻がたくさん付いていました。
セミは7年間地中で過ごすと言いますからまだ今年も出てくるかもしれません。
7年過ぎたらセミも出なくなるのでしょうね〜。


09. 2014年6月06日 09:45:34 : 7a485pUwzQ
>>地球は閉鎖空間ですからね!

重要な認識だ。
入ってくることはできるが、出てはいけない。
大事にしないといけない。
人類?にとっては最後の家だから・・
大事にしなといけない。
分かっている人は分かるだろうが、最後の家だ。
数百年後にはどうなっているのだろうか。
今からの百年は重要な時となるな。
分かっている人はそろそろかなと云うことでしょう。
眠っている場合ではなくなってきそうだ・・

起きて、動いて、見るべきものを見ろ。


10. 2014年6月06日 23:06:15 : gli9B2RAJ6
08 gli9B2RAJ6 です。

誤  カンキチョウ
     ↓
正  モンキチョウ


11. 2014年6月07日 01:58:05 : fGUqMOISnU
08さんへ

生き物の沢山いるところに住みたいと18年前

都会から那須塩原に移り住みました・・・ところが

ツバメ、スズメ、その他の生き物たちは年々減少して

ヤマカカシ、ハルゼミが栃木の絶滅危惧種になっていたことに驚いたものです

庭で日本ミツバチを飼っていましたが事故が起きた年に皆いなくなりました

原発事故がトドメを刺した感じです

これから益々いなくなるのでしょう・・・残念だけどね

にほん


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素38掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧