http://www.asyura2.com/13/senkyo149/msg/302.html
Tweet |
(回答先: ホントにあった不正開票:自民党100票束が実は自由党!自民党束内に民主党!(門真市2000年の話ですが) 投稿者 ヒゲ-戸田 日時 2013 年 6 月 13 日 13:04:22)
2000年6月衆院選の門真市での開票では、比例区投票の開票の結果、
「136枚の投票用紙がゆくえ不明であること」
も判明し、「持ち帰り投票」として区分されたが(これは選管自身の発見)、
これは選挙違反=買収行為の1手段として使われる「持ち帰り連鎖」において、
「最後に2票を投じる事が出来なかった痕跡」だった可能性が大きい。
そうだった場合、買収投票の数はおよそ11万人有権者、5万人投票の中で
の何千票かの規模であった可能性も出てくる!
以下に2000年当時の戸田HP記述を紹介する。
↓↓↓
☆ '2000-6月 なんでも掲示板 記録 ☆
http://www.hige-toda.com/bbs1/tmp/00/keijiban6.htm
の該当部分です。
「持ち帰り」以外にありえない、という選管判断にもうなずけるが
日付: 2000/06/27 19:04:45 名前: ヒゲ-戸田
ゆくえ不明の136票について、「持ち帰り」以外にありえず、開票所内紛失や抜き取り犯罪は決してない、
というのが選管の判断。
たしかに、あれだけ確認しなおしても見つからなかったのだから単純紛失ではないだろうし、衆人環視の
中で発見されたら即犯罪者となってしまう「抜き取り犯罪」を開票関係者(それ以外の人は開票作業場内に
立ち入れない)の中で行う人がいるとも考えにくい。
また、裁判官国民審査の投票においては392票もの「持ち帰り票」と分類されるものが出ているのだか
ら、比例区においても136票の「持ち帰り」が出ても(従来にない数の多さとは言え)、不思議ではないと
いう判断にも妥当性はあるだろう。ウーン・・・
@なお選管によると、投票用紙は公共物と見なされるので(つまり役所備え付けのノートと一緒)、有権者
が勝手に(投票箱に入れずに)持ち帰ると犯罪になるということ。これは知らなかったなあ。
@また、選挙違反=買収行為の1手段として使われる「持ち帰り連鎖」は以下の通り。
1)最初のワルが、投票したフリをして投票用紙を持ち帰って、外に出る。
2)持ち帰った白紙投票用紙を被買収者Aに渡して、ワルの指示通りの名前を自筆で書かせ、それを持っ
て投票所に行かせ、それを投票すると同時に投票所で受け取る投票用紙は白紙で持ち帰らせる。
3)この新たな白紙の投票用紙と引き替えに買収金をAに渡して成功報酬とする。
・以下、被買収者B、C、D、・・・とこの方式で「確実な買収投票」を続ける。
・最後の投票者があらかじめ外で記入した票と、投票所で受け取った票に記入したものの2票をバレない
ように上手に投票すれば、犯罪の痕跡は残らない。
・なんらかの事情で最後の2票投票ができず1票だけの投票になれば、1票の「持ち帰り票」が表面化す
ることになる。(2票を重ねてバレないようにするのは確かに難しいかもしれない)
☆100人のワルがそれぞれ20人の被買収者を抱えているとすると、2000票の「確実な買収票」を作り出
すことができることになる。(!)
◎「持ち帰り」は以上のように、悪気がなくても犯罪行為だし、買収行為との関連を疑われることもあるの
で、有権者はやってはならないし、投票立ち会い人の方も「持ち帰り」がないように、投票者の手元をよ
く見てホントに投票しているのかどうかをチェックしなければならないわけです。
知ってました?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。