★阿修羅♪ > 経世済民81 > 115.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
消費増税だれが負担 攻防が映す経済への重圧
http://www.asyura2.com/13/hasan81/msg/115.html
投稿者 あっしら 日時 2013 年 7 月 14 日 04:07:24: Mo7ApAlflbQ6s
 

(回答先: 5%の消費増税、日本経済へのショック大きい=浜田内閣官房参与:円安を奇貨として凍結すべき:それで民主党の息の根が止まるぞ 投稿者 あっしら 日時 2013 年 7 月 14 日 03:22:12)


消費増税だれが負担 攻防が映す経済への重圧 [日経新聞]
第1回 データ@現場
2013/7/14 2:00

 東京都内にある大手スーパー本社の一室。訪れた総菜メーカーの営業マンに、スーパーの仕入れ担当者がこう告げた。「知恵を出していただけませんか」。6月上旬、来年4月の消費増税後の総菜の販売価格について話が及んだときのことだ。

 総菜の値段は消費者に割安に感じてもらうため198円などの価格が多い。新税率は8%。増税分の3%をそのまま販売価格に上乗せすれば200円の大台を超え、売り上げが減りかねない。

 「『知恵』とは納入価格を増税分だけ引き下げてくれという意味」。総菜メーカーの営業マンは直感した。スーパー側の要求に応じれば自社の収益が圧迫される。消費税転嫁法は増税分の値引き要求を禁じたが、施行は今年10月。法施行後でも顧客企業の遠回しの打診を納入業者が断るのは容易ではない。

 消費増税で負担が増えれば、家計の財布のひもは固くなる。日本総合研究所の試算によると、消費税を8%に引き上げる2014年度の個人消費は、引き上げない場合に比べおよそ6兆円減る。企業側が価格を据え置けば、企業収益が悪化し、投資減少や賃金の下げ圧力につながる。

 政府・日銀は目標とする年率2%の物価上昇を3%の税率上げとは切り離しているが、経済の現場でお金に色がついているわけではない。強制的な物価上昇ともいえる増税負担を日本経済が円滑に吸収できるか。前回の消費税率引き上げは1997年4月。日本の「15年デフレ」が始まったのはその翌年からだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57341480T10C13A7SHA000/


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民81掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民81掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧