★阿修羅♪ > 原発・フッ素33 > 229.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島第一原発の状況悪化を警戒する 15 事態は悪化の一途 (ずくなしの冷や水) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/229.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 8 月 24 日 17:20:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://inventsolitude.sblo.jp/article/72894487.html
2013年08月24日 ずくなしの冷や水


福島第一原発の状況が悪化しています。

@ 福島県内はもとより全国的に空間線量率の上昇が見られます。最初気づかないふりをしていた福島県も、8/18の南会津での空間線量率の急上昇に続き、相双地域でも空間線量率が上がったためにコメントを出さざるをえない羽目に陥っています。

新潟、関東の事例(2013/7/27)
http://inventsolitude.sblo.jp/article/71428592.html

長野県諏訪市、松本市、熊本県荒尾市の事例(2013/8/15)
http://inventsolitude.sblo.jp/article/72491111.html

福島第一原発、福島第二原発、東京都の事例(2013/8/15)
http://inventsolitude.sblo.jp/article/72454670.html

南会津の事例(2013/8/16)
http://inventsolitude.sblo.jp/article/72751137.html

福島県相双地域、茨城県牛久市、九州、北海道、青森の事例(2013/8/19)
http://inventsolitude.sblo.jp/article/72844028.html

A 福島第一原発構内では、重要免震棟近くのダストモニターが2013/8/12と8/19に警報が鳴り、バス待ちをしていた作業員などの被爆が確認されています。

これらの事象の流れを見ると、福島第一原発からの放射性物質の放出が増えていることは疑いがありません。

B タービン建屋より海側の区域での地下汚染水の海への流出防止策も、難航しています。地下水位の上昇で原子炉建屋やタービン建屋に浮力がかかり、不安定化することが恐れられており、東電の説明によれば、穴が開いており、浮力が増すことはないとのことですが、地下水位の上昇で構造物を載せている地盤が流動性を増すことは避けられず、大きな揺れが来た場合にどうなるかは、分かりません。

ツイッターの情報によると、資源エネルギー庁の幹部が2013/7に海外メディア少数が出席していた会合で、地下水が溜まれば原子炉建屋が倒壊する、と言ったとの未確認情報があります。政府部内では、上に書いたようなリスクは、当然認識されていますが、対策を講じようとはしていません。

C 2013/8/19には、汚染水タンクからの漏洩が発見され、8/20までに300トン流出しています。汚染水回収量は8/20夕刻の段階で約4トンとされ、東電は汚染水の回収とタンク内に残っている汚染水の移送に追われました。

汚染水の放射性物質濃度は極めて高く、線量はβ線とγ線を合わせて100mSv/hに達するほどだと伝えられています。このため、漏洩箇所の特定、修理、汚染水の回収、移送には困難が伴うと見られます。

今回汚染水漏れのあったフランジ型貯水タンクは、耐用年数3年との説もあり、次々に故障が出てくる恐れもあります。8/22には、H4エリアに近いH3エリアの同型のタンク2基の近くで高い線量が観測され、汚染水漏れが疑われています。

このような事態で汚染水を他のタンクに移そうとしてもタンクの増設が追いついておらず、打つ手がなくなってきています。大きな地震が来ると、タンクがひっくり返るような事態もあるかもしれません。汚染水が放置され、乾燥すれば放射性物質が舞い上がり各地に飛びます。

D 現地は、汚染水対策で追い回され、建屋内部、格納容器内部がどうなっているか把握する作業などが進んでいないと見られるのに、加えてこのようなトラブルが続き、現場はますますボロボロ状態になっていくのが怖いとの声もあります。

収束作業の進捗は遅く、東電の手に余りつつあるのではないかとの見方も強まっています。

E 特に、放射性物質の放出が増えていると見られる点については、個人的には、1、2、3号機が原因だろうと考えていますが、東電はいまだメルトスルーを認めておらず、溶解燃料が格納容器の底にあるとしています。

ならば、注水も継続しているのになぜ3号機の格納容器の上部で湯気が観察され、同時に高い線量率が計測されているのか、理解不能です。

2号機のパラメーターでは、温度や圧力が上昇しているものもあり、不穏と言うしかありませんし、このところ放射性物質の放出度合いが高まっていることから、溶解燃料の冷却が進み、挙動が落ち着いておとなしくなっていくとは期待しがたいのではないかと恐れます。

F 東電、それに当局は、事態が決定的に悪くなるまで発表しないという悪い習性があります。電力会社を所管する資源エネルギー庁は福島第一原発の汚染水対策に国費を投入するとしていますが、東電は収束に向けた意欲も、努力水準も急速に低下していることが窺われます。事態が改善に向かうと軽率に受け止めることは出来ないでしょう。常に事態悪化の危険性を頭に置き、状況の変化に対応できる準備が欠かせません。

G 8/21に発表された福島県の健康管理調査の結果は、極めて深刻なものになっています。この先、甲状腺がんに限らずさまざまな疾病が多発することは避けられません。被曝環境は@に書いたように悪化を続けています。家計にとっては、経済的負担の増加、収入減に見舞われる恐れが強くなっています。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年8月24日 19:16:18 : GWgfOtzy4g
どうして東電は高級だしてんだよ。税金いれてんだよ。幹部退職金も凄いだろ。人でなしだろうが。給料手取り10万でやれよ。北海道はそうだよ。退職金は無しでやれ。

もちろん社員食堂は食べて応援だよ。わかるな。


02. 2013年8月24日 20:54:16 : jQf9JqX8Rw
>>ツイッターの情報によると、資源エネルギー庁の幹部が2013/7に海外メディア>>少数が出席していた会合で、地下水が溜まれば原子炉建屋が倒壊する、と言っ>>たとの未確認情報があります。

未確認ではありません。『ウォール・ストリート・ジャーナル』が資エネ庁の役人の言葉を報道し、この役人は建屋倒壊の可能性を認めています。

2013年 8月 07日 11:55 JST.福島第1原発、汚染水封じこめで苦闘
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324513804578652903693994978.html

>>資源エネルギー庁の新川達也・原子力発電所事故収束対応室長は7月の記者会見で、このやり方では地下水の流れを変えてしまう恐れがあると述べた。また、水が大量にたまり、地盤を軟らかくして、原子炉建屋を倒壊させる可能性があると指摘した。


03. 2013年8月24日 21:58:13 : DdITTUW0UQ
投稿のAと地下水槽の浮き上がりに、特に注目しています。

地下にある溶融核燃料が、地下水と反応して、福島第一原発周辺に地殻変動を起こしている可能性があります。

地表に出来た割れ目から噴出す蒸気には、高濃度に放射性物質が含まれています。これがAを説明します。

さらに、以下の記事によれば、地下水から高濃度の放射性物質が検出され始めたのは、数ヶ月前であると言うことです。すなわち、それ以前は地下水汚染は、それ程ひどくなかったと言うことです。

>数カ月前には、原子炉付近で採取した地下水から高濃度の放射性物質が検出

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324513804578652903693994978.html

タンクから汚染水が漏れたのも、地下からの圧力によってタンクの基礎コンクリートが変形して、ひいては、それがタンクの底に変形をもたらしたからです。

タンクが設置されている基礎コンクリートが、歪んだために、雨水が溜まり易くなった場所も出てきています。東電は、発表した写真に、これは漏水ではなく雨水によるものと説明しています。

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130822_06-j.pdf

溶融核燃料によって、地下に生じた圧力は、地下水の上昇や増大をもたらします。
それが、昨今の高濃度に汚染された地下水の問題につながってきます。

最後に、今、福島第一原発で起きていることを解く鍵となる、重要な写真があります。NHK動画から取られた写真です。

https://twitter.com/n0ri_tiki/status/364366942024384512/photo/1

地下水は、溶融核燃料によって熱せられているので、暖かく、それが海に流れ込むと蒸気を発生させることになります。それが上の写真の示していることです。

火山の水蒸気爆発前夜のような状況を、現在の福島第一原発は示していないでしょうか?


04. 2013年8月24日 22:18:28 : 9BYWnTTNTI
汚染水漏れ:地盤沈下、タンクにゆがみか 11年9月移設
毎日新聞 2013年08月24日 21時29分(最終更新 08月24日 21時55分)

 東京電力福島第1原発の地上タンクから高濃度の放射性物質を含んだ汚染水300トンが漏れた問題で、東電は24日、漏れが見つかったタンクは、最初に設置した場所で地盤沈下が起きたために解体して移設していたと発表した。東電は「移設したことと汚染水漏れとの因果関係は不明」とした上で、地盤沈下によって鋼材がゆがみ、接合部から漏えいした可能性があることを認めた。

 東電によると、問題のタンクは鋼材を組み合わせてボルトで接合する円筒形タンク。地盤沈下によってタンクの鋼材にゆがみが生じ、接合部への力のかかり方が偏るようになり、結果的に漏えいにつながった可能性があると見ている。

 同型のタンクは2011年6月から敷地北部に設置開始。同7月にこの区域のコンクリート基礎が約20センチ沈下していることが判明した。沈下した場所にはタンク3基が設置されていたが、元請け会社から「3基に地盤沈下の影響はない」との報告があったという。

 東電は、3基を解体して別の区域で再利用することにし、同9月に今回漏えいがあった区域に移設した。当時、いずれも約24時間の水張り試験を実施。「問題ない」と判断し、同10月末から使い始めた。今月、このうちの1基から300トンの漏えいが発覚した。

 東電は、3基の他に使い回したタンクはないとしている。

 東電の今泉典之原子力・立地本部長代理は「地盤沈下した場所にあったタンクから漏えいした。今後の再利用については(使用法などを)検討しなければならない」と話した。3基のうちの残り2基にも汚染水が入っているため、東電は25日にも別のタンクへ移送する。【鳥井真平、大場あい】

http://mainichi.jp/select/news/20130825k0000m040047000c.html


05. 2013年8月25日 01:34:17 : 7wJCqOq2nZ
>>03氏紹介のこの写真はすごい。
https://twitter.com/n0ri_tiki/status/364366942024384512/photo/1

福1の1〜4号機周辺だけが建屋が見えないほど真っ白な気体で覆われているが、そこから数百m離れた場所はなんでもない。この真夏で取材は昼間だろうから海霧などあるハズはない。おそらく西の風で気体は海側に流れて湾全体を白くしている。

福1ライブカメラで建屋が全部見えなくなるほど毎夜断続的に真っ白な煙に包み込まれるのは海霧にしては突発的だし濃すぎると思っていたが、この写真を見ればライブ映像の霧は海霧でないのを証明している。

福1はゆで釜状態。放射能霧である。


06. 2013年8月25日 08:52:29 : hKYMEdnzU2
企業も「人」である。という表現をよく聞くが
国家も「人」である。

人を大事にしない企業も国も
やがて衰退し必ず亡びる。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素33掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素33掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧