http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/504.html
Tweet |
(回答先: 2つのベント 投稿者 あのに 日時 2013 年 7 月 13 日 11:01:39)
原発プラントで普通言われているベントは格納容器の圧力を下げるための措置だが、F11号機・3号機の建屋で水素爆発が起きたのは、原子炉内に滞留している水素ガスを頂部から外に出したことが原因だろうと考えている。
端的に言えば、もっとも中核の設備である原子炉容器が破損する事態を恐れたのである。
そのような経緯だから、政府・東電は、1号機ははっきりとは予測していなかった可能性もあるが、3号機については1号機の経験から水素爆発が起きることを予測していた。
いわゆる格納容器ベントについては、事故対策の重要ポイントとされフィルターベント施設を設置するよう指示されているが、F1の事故では格納容器ベントを行う必要はまったくなかった。
なぜなら、圧力の上昇に伴い格納容器の接合部に隙間があいたため、ベントを行わずとも圧力の上昇が抑えられたからである。
格納容器ベントの意義が考えられていなかったからこそ、沸騰水型の原発には元々ベント設備がなかったのである。日本もだが、米国でベント施設が設置されるようになったのは、チェルノブイリ原発事故以降90年代のことである。
※ 参照投稿
「福島第一3号機の爆発は核暴走(核爆発)を伴わない「爆ごう」レベルの水素爆発」
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/526.html
「前日から予測されていた3号機の水素爆発:それでも住民への避難指示は20km圏のままでやり過ごした日本政府」
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/827.html
「1号機原子炉頂部ガス用ベント管設置は平成20年(2008年)秋:誤解も見られるベント(とくにドライベント)に関する補足」
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/243.html
「官邸が1号機水素爆発直前に「重要発表は事前調整」と保安院に指示:保安院審議官の「炉心溶融の可能性」記者会見が契機」
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/697.html
「福島1、3号機で爆発の水素 排気管から逆流か :経路は疑問だが「ベントで水素爆発」説:ベントの有効性検証が不可欠」
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/668.html
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。