http://www.asyura2.com/12/social9/msg/636.html
Tweet |
廃校にさせない!北星余市高校
報道特集 2016/2/13 放送
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20160213_2_1.html#
1988年以降、全国から高校中退者を受け入れ話題となった北海道の北星余市高校だが、生徒数の減少で廃校が検討されている。先生と生徒の生き残りをかけた奮闘に迫る。
02/13 18:16 TBSテレビ 【報道特集】
<特集>90人集めなければ廃校も…
廃校の危機に直面している北海道・余市町・北星余市高校を存続させたいと奮闘する安河内敏校長と生徒会長を取材。
多い年には680人いた生徒数が、去年は160人にまで落ち込んだ。
高校は、北海道札幌市などで7校を運営する北星学園が運営。
理事会の案では2016年の入学者が90人未満の場合は、翌年から生徒の募集停止を検討。
去年11月に学校は生き残りをかけ、宣伝プロジェクトをスタート。
学校のホームページに掲載するミニドキュメンタリーを制作。
在校生、親、下宿の寮母らが主人公。
近年増加している通信制高校との違いを意識し、人間教育を前面に打ち出した。
その矢先、北星余市高校閉校を検討と報じられた。
終業式後、学校に寮母たちが集まった。
北星学園の理事が廃校案を出すに至った経緯を説明。
学園側は経営維持には90人の入学者が絶対条件。
報道の影響で生徒募集はさらに厳しさを増すと学校側は懸念。
安河内校長は校長室に小林毘鞍生徒会長を呼んだ。
小林生徒会長はメッセージ性の強いラップで生徒たちの人気を集める。
<特集>北星余市高・ラップ歌う生徒会長
安河内校長は、小林毘鞍生徒会長に協力を仰いだ。
小林生徒会長は兵庫・神戸出身。
北星余市高校で出会った先輩の影響でラップを作るようになった。
動画サイトに投稿し、アクセス数を伸ばしている。
生活が荒れ始めたのは中学3年生の時。
息子が事件を起こす度、母親は警察に足を運んだ。
90人の入学者を確保したいと安河内校長は、小林毘鞍生徒会長に北星余市高校で過ごす日々をテーマにした新作ラップを依頼。
先週、北星余市高校をうたう小林毘鞍生徒会長のラップが完成。
学校経営が厳しいことは妻にも明かしていなかった。
<特集>親も生徒も…廃校阻止へ総力戦
<特集>北星余市高・ラップ歌う生徒会長
安河内校長は、小林毘鞍生徒会長に協力を仰いだ。
小林生徒会長は兵庫・神戸出身。
北星余市高校で出会った先輩の影響でラップを作るようになった。
動画サイトに投稿し、アクセス数を伸ばしている。
生活が荒れ始めたのは中学3年生の時。
息子が事件を起こす度、母親は警察に足を運んだ。
90人の入学者を確保したいと安河内校長は、小林毘鞍生徒会長に北星余市高校で過ごす日々をテーマにした新作ラップを依頼。
先週、北星余市高校をうたう小林毘鞍生徒会長のラップが完成。
学校経営が厳しいことは妻にも明かしていなかった。
<特集>親も生徒も…廃校阻止へ総力戦
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。