★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138 > 347.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
真紀子騒動と大学認可の件
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/347.html
投稿者 一言主 日時 2012 年 11 月 06 日 10:03:06: AlXu/i8.H/.Es
 

真紀子騒動の源:大学認可の件

彼女を弁護する気はないが、認可方法が諮問機関を通ればすべてが認可されると言うこと自体がおかしい。

原子力委員会などと同様、諮問をかけられるとすべてが通ってしまう。これは事前に仕組まれているからに過ぎない。
諮問というのは単なる通過儀礼になっている。
その証拠に来年4月に開校と言うことになっている。これでは普通の大臣ならば、拒否できまい。

許可が下りてから経過時間2年は必要だろう。そこが間違っているからこのような大騒動になっているのだ。認可も下りていないのに来年4月に開校準備をする方がおかしい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年11月06日 11:09:53 : zCHnLJKvAM
その通り!

02. 2012年11月06日 11:38:29 : V1WDGNFKLc
偏差値40以下の大学は専門学校以下であり、大学と名乗る資格がない.
これらの大学では、入学試験は形式的であり、全員が入学できる.
入学生の学力は中学卒程度である.
この事実を放置して、短大や専門学校の大学昇格は、大学名称の詐欺である.

03. 2012年11月06日 12:01:28 : VbnOQ0oNu6

付言するなら、大学生の相対的学力低下もさることながら、教える側の教授陣の質の低下には目を見張るものがある。
  
 昨今、新聞社やテレビ局のキャスターやコメンテーターの天下り先が大学のファカルテーである現状からすると、我欲からして、大手マス・メディアが偏狭な立位置で論評するのも何ら不思議ではない。
 
 田中大臣には逆風の中孤軍奮闘、お疲れであろうが、此処は閉塞感に窒息しそうな現状に風穴を明けて頂きたいものである。

 


04. 2012年11月06日 12:04:44 : Xscp2izjnI
学生は4年間授業料を払わんといかん。
家計の圧迫が2年から4年になる。
専門学校のみぎへならえしたら、専門学校にも行けない人が続出する。
看護婦が4年になって看護師になった。こんなこと必要ない。
短大でも問題なかったろうに。
師になったからといって質は変わらん。
要は、経営者や教官のための4年生移行である。
大学院も同じ構図。大学に格がなくなったから、大学院大学にしたとさ。
確か、高卒の巨人の桑田も大学院に進学。大学院は定員割れ。大学院などもっとひどいぞ。


05. 2012年11月06日 12:07:56 : dpChwZ866E
ま、政治主導の第一歩だわな。
ここは真紀子嫌いのおれでも応援するよ。
真紀子よりマスゴミのほうが嫌いなんでな。

06. 2012年11月06日 12:20:47 : VbWAbFllIA
昼のNHKニュースで自民がこの件に関して
重大な疑義を呈したようだ。
今後文部科学委員会で追求すると言っている。
場合によっては田中大臣は罷免かもしれない。
次期政権は自公政権になるのでこの件は
3校とも認可で幕を閉じると思われる。

07. 2012年11月06日 12:26:26 : n8usGiH2gg
 大学といえば、京都大学原子炉実験所の小出さんは、何故いまだに助教なのか。学長は何をしているのか。見識からしても学長と交替してもいいはずだ。

08. 蒲田の富士山 2012年11月06日 12:31:25 : OoIP2Z8mrhxx6 : Zho94HKmJM
東大を解体してください。

09. 2012年11月06日 12:59:10 : ASoliZlDAM
少子化で学生数は減少している。
こんな状況なのに、大学創立するというのがおかしい。
私立大学で、生徒数が定員未達は全ての大学。
慶応大学も、竹中平蔵に騙されて投資して大穴をあけ、同窓会から募金を募っている状態、定員増員して難局を超えようとしている。
親御さんは、膨大な教育費で入学させれないでいる。
どこの大学も財政は苦しい、破綻する大学は今から出てくる、必ず。

こんな情勢に3大学を創立するなんて、開いた口がふさがりません。
どうせ、文部省の助成金狙いで大学創立しようとしているとしか、
考えられません。
大学は閑古鳥が泣いている、この対策の為、留学生を呼んで経営している。

田中文部大臣の判断は正しい。
将来ビジョンを国民に示せば、納得するはずである。


10. 2012年11月06日 13:08:04 : 2H9br5Bw32
真紀子だから、○○党だからじゃなく
是々非々で行かなきゃいけないところは、そうするべきだよ

でも石原とハシシタ
テメェは駄目だw


11. 2012年11月06日 13:14:36 : KpsYsNTnaQ
民主党の体質 まもなく足引っ張られるぞー 

12. 2012年11月06日 13:19:58 : dHNluj81Fq
頑張れ真紀子さん!シロアリ退治の第一歩だと思って応援しています。
この大学にどれだけ血税が注がれるか明らかにしてください。

反対してる奴らは、マスゴミをはじめとしてみんなシロアリの寄生虫である。


13. 2012年11月06日 13:26:31 : t8qt2UcO4I
これは田中真紀子だから言えた。
実は支持する意見も少なくない。
他の人では無理。
筋を通して徹底すべきだ。

14. 2012年11月06日 13:32:27 : qon4Nnuetw

 良くやった 真紀子 クリーンヒットだ!!

 ムダな4年生大学なぞ 作らないほうが良いに 決まってる

 ===

 私の孫は もっとも難しい 小学校の試験に合格した

 その試験内容は 小学校 3,4年程度の学力を要する

 もちろん 私立の小学校だから 授業料も高いが 全て 入学させる親が払う

 もう既に 小学校高学年くらいの 英語はしゃべれるわけだ

 小学校を卒業するころには 中学校はおろか 高校生くらいの 学力を身に着けるだろう


 ===

 バカは ほっといて

 公立の小学校でもいいが 徹底的に英才教育の出来る 小学校を作るべきだね
  


15. 蒲田の富士山 2012年11月06日 13:59:02 : OoIP2Z8mrhxx6 : Zho94HKmJM
↑英才教育」だって!?・・・。(このじいさん、馬鹿だ。)

16. 2012年11月06日 14:08:24 : 8nEEaJsXRY
>>06 VbWAbFllIAさん
>昼のNHKニュースで自民がこの件に関して重大な疑義を呈したようだ。

そりゃぁ、あなた既得権益者にとっちゃぁ今食べようとしていた油揚げを真紀子氏に山の向こうへ蹴っ飛ばされちゃったようなものだから、腹立つだろうね〜^^

大学なんか有り余ってるのに、まだ造るつもりでこそこそやってたのに、そこを真紀子氏に見つかっちゃって、「何やってるダニー!」って一括されて、哀れ油揚げは「いずこへ〜〜〜〜?」って事でしょ。

真紀子やっぱりさんかっこいいー!
口なんか悪くたって良いよー!
上品になんかしてたら又伏魔殿の怪物ににスカートを踏んずけられちゃうから。
口が悪いのは真紀子氏のキャラだー!
国民の為にやることやってりゃ、問題ない!


17. 2012年11月06日 14:09:15 : WRcvzABPLo
田中真紀子の行為は、正しい。

認可前に、開校予定が決まっているのが、不思議。

でも、よってたかって叩かれるだろう。

利権を外されると、既得権者は許さない筈。


18. 2012年11月06日 14:23:13 : cBKeQVhTXo
これら3校は、シロアリ大学でOK。
シロアリ大学の今後の、学校展開の想定と、収支の想定等を、完全に開示して、
田中大臣に反論して欲しい。
自分達の都合の良い事ばっかり言って大臣を避難してもな。

学生を言葉巧みに集めて、卒業後の学生達に本当に役に立つのか?
詐欺みたいな学校が多すぎ。
証券詐欺やオレオレ詐欺と内容はそっくり、と思う。


19. 2012年11月06日 14:24:27 : p75dV2wG02
ぜんぜん違う。
「諮問機関を通ればすべてが認可される」というのは社会が受け止めている一種のルールである。
それは行政が国民に向けて投げかけたものである。
そしてその不文律も含めた治世に対して国民は信任を与えてる。
それなのに、事後法的にルールを変えて国民に損害を与えるのは不当である。
阿修羅でお馴染みの例で言えば、

・収賄などの実質的な不正が認められない単なる虚偽記載は立件しない。
・会計の権威でも正しいと言う会計処理について、「いや失敗してる」と言っても
 失敗なのか成功なのかはともなく、「権威は正しいと言ってる」
 「外部の専門家や業者と一緒に普通にやった」という処理に悪意が認められる
 はずはなく、悪意のない虚偽記載は単なるミスであって、単なるミスは立件しない。

というのも世の中を統治していた一種のルールだろ。
それを「いや日本は検察の人治国家なんだ」と突然言い出して立件するのは間違ってる。
世の中で認められているルールを変えるにはそれなりの手続きが必要である。
そして、その手続きってのは「細かいこと」などと言っておろそかにできるものではなく、
民主主義の根幹に関わる重要なもの。
実質的に諮問機関が決めていて大臣認可はお飾りだったものを逆転したいなら、
まずは、国民に向かってそれを宣言し、次回の審査手続きから適用すべき。
それが法治国家のルールである。


20. 2012年11月06日 14:31:38 : 1f9utGBaW6
>>14

そりゃ猿回しの猿だよ

孫が優秀なわけじゃなく詰め込んだ結果だ


21. 2012年11月06日 14:51:08 : dpChwZ866E
19. 2012年11月06日 14:24:27 : p75dV2wG02
ぜんぜん違う。
「諮問機関を通ればすべてが認可される」というのは社会が受け止めている一種のルールである。

そんなばかなことがあるかい。w
おれは一度だってそんなことを認めた覚えは無い。
おまえはテレビのコメンターのいうことをテレビの前でうんうんとうなずいている老害だよ。
もしそうだとすれば大臣の職務が形骸化しているということであり、
今日の社会の硬直化の原因だ。
政治主導をとりもどすために、いまいちど大臣とはなんであるか、なんのために存在するかを考え直すいい機会だ。
なにが「諮問機関」だ。ばかぬかせ。利権屋の繰り人形じゃねえか。

22. 2012年11月06日 14:52:14 : KpsYsNTnaQ
形を変えて 認可する 開いた口がふさがらない 選挙目当て

23. 2012年11月06日 15:03:16 : 4nlgJOi4zw
>>19さんへ

 貴方の主張に全面的に賛成です。

 多くの田中大臣への賛同者は、感情論と手続き論をごちゃ混ぜにしてコメントしています。この両者は明確に分離して考えるべきです。


24. 2012年11月06日 15:05:03 : p75dV2wG02
>>21
冷静になれ。
世の中の許認可に「大臣認可」がどのくらいあると思う?
それらが全て「本当に大臣が判断していて諮問機関などの審査会はお飾り」だと?
実際は逆で大臣認可こそがお飾りで、大臣は判断どころか何も見ないまま印鑑が押される。
確かにあんたが言うように、大臣認可は形骸化してるし、言うなれば「嘘」だ。
しかし、いちいち大臣が勉強して判断しろと?
それもおかしいだろ?
だから、大臣は実際の判断を行ってくれる人材を求め、その人事的な判断をする。
で、その線でできたのが諮問機関。
これが大臣が決めた人事である。
にもかかわらず、彼らをクビにすることもなく、彼らの決定だけを否定?
これはスジが通らないではないか?

25. 2012年11月06日 15:08:41 : vQbBv9OPUk
>>19. 2012年11月06日 14:24:27 : p75dV2wG02
> 「諮問機関を通ればすべてが認可される」というのは社会が受け止めている一種のルールである。

国会で作られたルールではなく、官僚が勝手に作ったルールである。
法的には、「大学の設置等の認可の申請及び届出に係る手続等に関する規則」で
大学の設置等の認可は文部科学大臣が行うものであり、大学設置審議会(大学設置・学校法人審議会)が行うとはどこにも書かれていない。

官僚が勝手に作ったルールを社会が受け止めている一種のルールだと言って、法律を無視するのは法の精神に反する。

> というのも世の中を統治していた一種のルールだろ。
> それを「いや日本は検察の人治国家なんだ」と突然言い出して立件するのは間違ってる。

国会で法律を作るのは世の中を統治している厳然としたルールだろ。
それを「いや日本は官僚の人治国家なんだ」と突然言い出して、法律を無視するのは間違ってる。

> 世の中で認められているルールを変えるにはそれなりの手続きが必要である。

国会で決められたルールを変えるにはそれなりの手続きが必要である。
官僚が勝手に変えられるわけがない。

>>20. 2012年11月06日 14:31:38 : 1f9utGBaW6
> そりゃ猿回しの猿だよ
> 孫が優秀なわけじゃなく詰め込んだ結果だ

孫が優秀なのは、爺さんが優秀だった結果だ。
誰でも詰め込めば優秀になるわけではない。
猿回しの猿も偏差値が40以下では、他人に見せられる芸はできない。

>>14
「ムダな4年生大学なぞ 作らないほうが良いに 決まってる」は正しい。


26. 2012年11月06日 15:22:37 : p75dV2wG02
>>25
>> 「諮問機関を通ればすべてが認可される」というのは社会が受け止めている一種のルールである。
>国会で作られたルールではなく、官僚が勝手に作ったルールである。

そう言いたければそう言ってもいいよ。
で?

>官僚が勝手に作ったルールを社会が受け止めている一種のルールだと言って、
>法律を無視するのは法の精神に反する。

え?何で法律違反?
何か勘違いしてるようだが、大臣に認可権がある以上、
大臣が拒否することも法律上許されると言っていい。
で、何?法律上の違反がなければ何をしてもいいの?
別スレで学生の内定取り消しの例を使ってるが、
この例で言えば、内定(正式決定ではない)という以上、
正式決定の段階で不採用にするのも有りだ。しかし、
そうするなら、それなりのケジメをつけるべきで、
普通に言えば謝罪なり損害の救済をするのがスジだろう。
で、これら謝罪や賠償は内定が法律じゃないとしても、
社会的に認められているルールだから発生するもの。
内定が何の意味もなく、不採用回避の可能性を少しも高めないなら、
まさに「勝手に採用のつもりになって就職活動止めた学生が悪い」
であり、今回の真紀子のような態度もうなずける。
が、今回のは自分とこの組織(文科省)の問題なのに
謝罪どころか非のない国民に損害を与えて何を偉そうに?
でしょ?


27. 2012年11月06日 15:38:52 : cBKeQVhTXo
>>19の意見を支持している皆さんへ
その逆のパターンも数限りなくあると思うがそれらについては自らは言わないのか?
法律に則って庶民が訴えても、無視をする、権力者。

いままで、さんざん、無視を決め込んでいたのに、大臣に言われて無視も出来ず、アタフタしている。
田中大臣の言っている方に私は部があると思うが。

19や、19を支持しているのは、権力者どもの息の掛かったのが、必死に?なって取り繕っているのではないか?


28. 2012年11月06日 15:44:41 : cowC4wNsEM
田中真紀子氏は、切れがよい。

審議会の「あり方」、「基準」の見直しにこぎつけた。

もう、花見劫にしよった。

見直しの議論を傾聴しようではないか。

官僚はどう誘導するのか?

原子力規制委員会を、どのように運営するのかが分かるぞ!

見所は山とある!



29. 2012年11月06日 15:55:56 : 1f9utGBaW6
>>25
ガキの頃から塾に通えば偏差値40は例外を除いて取れるんじゃない
アンタ偏差分布って理解してないだろ

中三・高一で高校課程を学ぶのは私立進学校では普通、ふ・つ・うのことだよ
英才教育でもなんでもない

英才教育の意味も理解できないならコメントを控えろよ


30. 2012年11月06日 16:07:28 : p75dV2wG02
>>28
オレは権力者の不適切なやり方で国民が被害を受けてるのを無視して
「次のことを考えよう」というやり方は支持できないんだ。
小沢問題だって同じじゃないの?
こんな反感買うようなことをしなくても可能な改革のはずだし、
改革のために花火が必要だとしても、やり方がおかしい。
諮問委員会を通った審査を反故にするなら、諮問委員会や官僚、
さらには前大臣を批判しながら、審査を受けていた大学関係者には
「身内の不祥事で迷惑をかけている」と謝罪するべきものだろう。
権力者としてスジが通ってない。

>>27
何が言いたいの?
言いたいことははっきり言ったら?


31. 2012年11月06日 16:18:31 : dpChwZ866E
>30

田中氏の決定で「国民に被害」?
バカ抜かせ。
もしこの大学が認可され、今後も諮問機関第一で大学が認可されつづければ国民の税金がどれほど無駄になると思うのか!
顔を洗って出直せ!
大学に入れなかった学生が被害をこうむった?
大学が被害をこうむった?
バカ抜かせ。
てめえら日ごろは自己責任といいながら、かってになんでもやっておいて予想がはずれたから損害を賠償しろってそれはおかしいだろ。
学生も、文句は大学側にいうべきであって、文部大臣は関係ない。


32. 2012年11月06日 16:31:19 : p75dV2wG02
>>31
たった三校の加入で何をそんなにムキになるの?
そもそも、この三校が税金の無駄使いだという証拠はどこにあるの?
これらが優良校で他のダメ大学の淘汰に効果があれば税金の節約になるじゃん。
とにかく根拠もなく他人を悪者呼ばわりするべきではない。
それに必死になるのは意味不明。
何度も言うが税金を無駄に使ってるのは既存の大学であり、質が低下してるのも既存の大学。
そしてそうさせた張本人は今回偉そうなことを言ってる大臣がいる組織。
非のない者に損害を与えて、さらに悪者扱いするってどうかしてるぞ。
為政者の立場ならスジを通すべき。

33. OVNI43free 2012年11月06日 16:41:53 : IhyfVrYJsi8bA : JC0zXfkPak
 田中大臣がせっかくこういうことを言っても、彼女の所属しているのは「この世で最も改革と縁のない」民主党だ。「大臣、そんなことを言うと裁判沙汰になりますよ。」と隣で言われれば・・・こういうことになるのだ。
 さて、我々のすべきことは何か。

34. 2012年11月06日 16:47:15 : QPwMZpDEAM
この学校法人の理事長や役員に就く人たちの顔ぶれで、大学認可に関わる利権が見えてくるでしょう、天・下・り・の受け皿になっていないでしょうか?

35. 2012年11月06日 16:49:07 : ASoliZlDAM
審査会に任せていては政治家は要りません。

訳のわからぬ民間人の審査会を作り、政治をゆがめてきた反省は要ります。
審査会に責任はない、ゆえに参考意見として利用すればいい。
責任がないから、好き勝手なことを決める。
このやり方は、小泉売国政権から始まった。

政治家は、自らの良心で決めればよい。
そして結果は、責任を持つのだ。


36. 2012年11月06日 17:27:08 : kPooBmilqM
>>34さん

そのとおり。
マスコミは、そのろそろ大学関係者の全員の経歴を発表するべきですよね。


これだけ大学であふれているのに、何故か許可もされていない大学の受験すらしていないくせに、人生が狂ったと騒ぐ学生の声はもうお腹いっぱいです。


そもそも国公立以外の大学に、一切の税金を入れるのを止めたらどうかな?

テレビで発言する元○○省やら元○○編集長という大学教授は、肩書きの下にその大学に税金がいくら流れているかも書いといてほしいよ。全く。


でも文部科学省に田中真紀子さんを据えた野田さんは、意外に死んだふりしながら水面下では小沢さん達と連携してるのかも..


37. 2012年11月06日 17:42:28 : kTDFIJTzxc
こういう大学が無いと、小泉君の様な人は大卒者になれないでしょうが!
国会議員は困るんですよ。

38. 2012年11月06日 18:03:40 : qon4Nnuetw

 >↑英才教育」だって!?・・・。(このじいさん、馬鹿だ。)

 失礼しました 英才教育だけしか 説明していませんでしたね!!

 ===

 お茶も バレイも ピアノも  ほとんど可能な 「情操教育」は受けさせている

 おまけに 今度入学する 小学校は「伝統的な子女」の教育を重視する学校法人だ

 ===

 普通の公立小学校のように 「あばずれ女」を育てるわけではない!!

 だから 私立で お金も掛かるけど 「最上の教育」を授けるわけだ

 金もあり 学力もある 選ばれた子供たちだけが 通える学校が 存在する
 


39. 2012年11月06日 18:13:20 : qon4Nnuetw

 問題の本質は バカな学校にあるのではなく

 いかに優秀な学校を作るかという事だ!!

 ===

 バカな学校は ほっておいても つぶれる!! そりゃ〜〜そうだろう

 大学に行って 何を学ぶんだ え〜〜〜 ( 言ってみろよ )

 今の大学で 何を教えてくれるんだ??

 ===

 それが 日本の社会に 何のためになってるんだ??  言ってみろよ!!
 
 バカな学校に 何で助成金なんか 払うんだ?? 何のためになる

 言ってみろよ!!
  


40. 2012年11月06日 18:38:34 : gCkB5Q0CUE
投稿者さんの意見に納得します。

マスコミは真紀子さんの行動を暴挙扱いしますが

認可されていない内に、学生募集する大学側に問題があるのは歴然です。

地方の私学はほとんど定員割れしています。

少子化で学生が減っているのに

大学が増え続ける事がオカシイ。


41. 2012年11月06日 19:19:56 : qon4Nnuetw

 愛が重視するのは「スピード」である 会社経営も「スピード」が必要だ

 いままで 2人分の事務作業を コンピュータを使って極限までスピードアップしたら

 0.5人分で仕事が終わった => 残りの半日は ゴルフの練習に使ってる

 ===

 新たな目標も定めて 1カ月かかる仕事を 半月で終わらす予定だ!!

 ===

 学校教育だって 基本は「スピード」だと思う 教育のスピードを今の倍以上に上げる

 これ以外に 今の学校(日本の現状)を変えることはできないと思う

 ===
 
 2歳から 英語教育を始めるべきだし 5歳を過ぎれば 数学の英才教育を開始する

 スポーツに秀でた子供なら それに向いたトレーニングを 今すぐにでも始めるべきだ

 音楽が好きなら 立派な先生をつけてやるべきだろう 

 ===

 今の文部省は すべてのスピードを 足を引っ張って遅くしているだけだ
 
 教育には 規制が先に有るのではなく  教育には 教育の需要があるわけだ

 ===
 
 教育の需要とは 子供の能力そのものだから 供給は その能力に直接的に

 働きかける必要がある   需要と供給 が 教育の基本である
 
 ===
 
 能や歌舞伎が 伝統の芸術であって 親から子供に伝えられているが

 それが可能なのは 子供が小さいうちから 基本の体の動きを教育するからできるのだ

 ヨーロッパのバレイにしても 子供の内から教えるので バレイのできる体になるのだ

 子供の内にバレイを始めない限り 20歳からいきなりバレイはできない

 ===

 教育とは 教育の「需要と供給」なのだ!!
 


42. 2012年11月06日 19:42:56 : Aply9KcASU
今回の田中真紀子文科大臣の3大学不認可は
やはり裁量権の逸脱と考える。

諮問されたものや審議会で許認可されたものを
すべて通すのがルールとは決して考えていない。
しかし、
今回の田中真紀子氏の不認可行為はやはり容認できない。

大学の乱立と大学の教育研究の質の低下という
現今かつ少子化社会に備えての将来的な問題を解決すべく
文科大臣がリーダーシップを発揮して
大学設置基準の見直しをはかり、
質の向上を督励することは本来の職務として大事である。

しかし、
今回の3大学の申請については、
裁量権の逸脱といわざるをえない。

文科相の諮問機関「大学設置・学校法人審議会」や
他の委員会、諮問機関のそれぞれの基準や性格、規模、影響等も
踏まえたうえでの議論でないと暴論になる。

文科省の諮問機関「大学設置・学校法人審議会」は
大学設置基準にもとづいて、申請のあった大学がその基準に
適合しているかどうかを審査し、認可すべきかどうかを答申する。

ではその大学設置基準とはなにか。
インターネットで調べていただければよいが、
日本のすべての、いいですか、すべての大学がこの設置基準によって
運営されている。
大学には、専門教育の学部・学科・課程をおき、高等教育にふさわしい教員組織(教授、准教授、助教ら)があり、施設(校地、校舎等の施設及び設備等)が準備され、学生の定員も決められ、それでも財政的裏付けがなされないと認可されない。
施設でわかりやすいのはグラウンドだ。グラウンドのない学校は大学として認可されず、専門学校レベルとなる。図書館設置も義務づけられている。

大学設置基準は、このように我が国高等教育を支える法的拘束力をもつ基準である。
だから、その基準にあうかあわないか、文科省段階での申請書類の
チェックが何度も行われる。普通は何年間も申請して、その認可基準に達する。
認可基準に達すれば、大学設置・学校法人審議会の審議にかかる。
たいていは、認可基準に達しているから、ここで新設の答申が出される。

投稿者は認可も下りていないうちに来年4月の開校準備をするほうがおかしいと
いうが、それこそ無理難題であって、大学新設というのは、一軒の家を建てるのとはわけが違って、
申請時に大学にふさわしい何十人もの教員組織やグラウンドや校舎や施設を準備しておかないと、認可されないのである。

他の無数の小さな委員会などとは異なり、
大学設置・学校法人審議会の審議は、我が国の大学設置基準という法的拘束力を
もつ基準のうえでの審査であり、答申が行われることをしっかり理解しておきたい。

文科大臣に大学の認可権があることは事実である。
だから、こうした手順を踏んでだされた認可答申を
文科大臣が不認可するということは、
基本的には申請大学に基準にあわない瑕疵があるときに限られる。

だから田中氏はこの三大学に対して、
こことここが大学設置基準にあわないから不認可としたと
説明しなくてはならない。

しかし、不認可の理由は「大学の質が低下した」というものである。
これは、三大学の申請とは異なる問題であり、
三大学にとって現時点で責任のない話であり
到底納得できるものではないだろう。

大学の質の低下は一般的な事実であろうし、
将来の少子化社会において、これ以上の新設大学は不要というのは
正しい方向性であるだろう。

しかし、今回の三大学に対して、
田中氏は大学の設置基準にあわないから不認可としたのではない。
群馬の創造学園大などの問題があり、大学の質の低下があるからという
一般論で不認可にした。
これはおかしい。
申請が現行の大学設置基準にあっているならば、認可すべきである。

大学の質の低下を防ぐてだてを考えるのは文科大臣の職務であるが
一般論と、個別対応を混同してはいけない。
ましてや、他のスレで板垣氏は、森元首相ら文教族への対抗だと
述べているが、これが本当なら、とんでもない暴挙となる。
なぜならば、では、自民党政権になったら田中真紀子の息がかかっているから
認可しないということになって、公平なルールがなくなってしまうからだ。

田中文科大臣のなすべきことは
認可取り消しを一刻も早く撤回して、社会的混乱を収めること。
そして、大学の質の低下を防ぐために現行の設置基準に問題があるならば
その設置基準の見直しにとりかからせること、
大学の質の向上のために大学への財政措置をはかること、
大学設置・制度審議会に問題があるならば、その構成や制度的問題も含めて
手直しをはかること、
私立大学と文科省官僚との癒着、天下り、あるいは
建設にあたり自民党建設族との政治癒着があるならば、
そういう構造を改善する努力をすることである。


43. 2012年11月06日 19:50:52 : FpcudWesAg
なるほど、用意されたとおりにするのが今までの官僚システム。諮問委員会なんてそんな装置だ。マスメディアの狂っている証。僕も田中真紀子がまたやっていると非難しそうになったけれどこれで良いのだ。

44. 2012年11月06日 20:03:00 : qon4Nnuetw

 バカ大学は 教育施設ではないだろう

 第一 学生は勉強などしようとしていない  教育の需要がないわけだ

 需要がないところに 供給だけしたとしても 不良在庫になるだけで

 会社経営では 期末に 廃棄処分になるだけの話だ

 ===

 バカ大学は ディズニーランドと同じで 単なる アミューズメント施設でしかない

 または 創価学会の教会みたいなものだろう <= 創価学会に入っただけでは

 幸せにはならないぜ〜〜〜
  


45. 2012年11月06日 20:06:30 : DtFgUBAnTY
優れた見識のある政治家ならともかく、田中が浅はかな思い付きで目立とうとしただけだ。ノーベル賞の山中氏が洗濯機を修理している話を聞いて洗濯機を送るような単純な人間だ。不認可も群馬の大学が倒産したことを理由にしたのではないか。こんな馬鹿に若者の将来が左右されることがあっては絶対ならない。夫婦そろって能無しが大臣になる民主は屑集団そのものだ。

46. 2012年11月06日 21:05:14 : oQcsEYbqAI
みんなそれぞれいいこと言ってるわ、阿修羅メンバー恐るべし!
このニュース、マスゴミの報道だけ見ていては、本質がわかりにくいけど、ここの皆さんの意見を読んでようやく裏側がよめてきました。
真紀子さん、外務省の時とおんなじにならなきゃいいけど。彼女ナカナカやってくれてると思うけど、やり方をもっと工夫しないと伏魔殿の魑魅魍魎にしてやられるだけかも。もっと狡猾に、自分は悪者にならないようにしながら、うまく暴いていける狡猾さが欲しいね。

47. 2012年11月06日 21:10:53 : kPooBmilqM
>>45

そうだとしても、大学が文科省の格好の天下り先となり下がり、多額の税金が流れる仕組みができあがっている事が明るみに出ただけでも、偉大な功績ではないですか。

同じ穴のムジナであるマスコミが報道しない以上、こんな事件でも起こらないと、絶対に国民は知る事ができませんからね。


同じような利権が各省庁毎にあるんですよ。
益々消費税増税なんていらない事が分かりました。
消費税すらいらないんじゃないですかね。


仕分けのような官僚主導の方法ではらちがあかない
田中真紀子爆弾をいろんな省庁に投下すれば、手っ取り早くいろいろ炙り出されるかもしれませんね。


48. 2012年11月06日 21:25:47 : JQ8ppOeKhI
昔、ある地域の学校が「画用紙がなくて広告チラシの裏側の白い面を使っている」とテレビで放映されたら、いやまあ、善意のつもりのバカ者どもが送った送った、『広告チラシ』を全国津々浦々から。処理しきれないほどの“善意の山”に呆然とする子供。“画用紙を送れよ!怒”って話。>>45氏の投稿を見てそれを思い出した。田中真紀子のあのあざとさを是とする人の気がしれない。大学批判の一般論と今回の個別の問題をすり替えるべきではない。帝国大学の、有力私立大学の、権威主義と官僚的教育機能こそを、まずは槍玉にあげなくて何の大学改革か。

49. 2012年11月06日 22:27:11 : rWn9PLlcps
大学新設のことなど日本にとってどうでもよい。田中真紀子はいやしくも国会議員という国策政治家たるもの諮問委員会の決定を覆し委員会そのものを改革するのであればくだらぬ大学問題などほっといて原子力発電の継続を結論したエネルギー政策諮問委員会の決定を審議能力不足として国務大臣として覆し原発建設関係者をすべて委員会から追放して公開の議論を行う委員会を新たに設置させるべきだ。
物事の軽重を判断できるまともな人間なら誰でもこどもでもそうするだろう。この国の政治家や官僚公務員はとても霊長類とは思えないな。

50. 2012年11月06日 23:20:46 : 6D6Pyket5A
田中真紀子の認可しない理由が「少子化の中で大学が増えるのはおかしい」だけでは説得力に欠ける。大学に行く人は一定の割合以下にすべきだという考えを勝手に他人に押しつけているわけだから。政治家の身勝手な暴力(権力)の行使としか感じない。もっと納得いく理由があって、それを述べていたのなら別だが。

51. 2012年11月06日 23:44:28 : pdIPG5KDDg
どうして皆さんは田中真紀子自身が考えてもいない『大学利権』への切り込み等と、過大に評価(期待、ですか)するのでしょうか?“忖度主義”ですね。もしくは英雄待望論?唾棄すべき考えですな。
あの、『言葉だけが突出するタナカマキコ』が、利権構造と対決するっていうなら、とっくの昔に、そう、大臣就任の時の大マスコミ記者の囲み取材で得意げに言いますって。
やって来たことをようく思い出してごらんなさいな。かつては市場原理主義者=小泉首相の生みの親を誇り、外務大臣時代には金正男を捕まえておきながら体の良い厄介払い、近くは散々批判しておきながら消費税増税賛成・野田の選挙対策本部入り、『小沢一郎と水面下で連携してる』とかの呆れた願望までこの掲示板に何人もが書いていましたが、結局は猟官運動以外の何物でもなかったでしょうが。
こんな口先だけの女ペテン師に、何回だまされたら気が済むんだい?さっきのTVでは早速『3校を新しい基準で審査』だと。バカも休み休み言えって、ホント最低な女。

52. 2012年11月07日 01:39:26 : kTDFIJTzxc
全く動かせなかった現状を、この一発で動かせたと思いますよ。
(マスゴミが挙って批判しているんですから、これは良い事です。マスゴミは、ある意味バロメーターです。)
最終的には認可されるはずです。

今までは、こんな事だと知らない人が大部分だったんです。
ここから切り込んで行ければ良いんでしょうが、大臣はコロコロ替わるので難しいでしょうね。
(特に、今の大臣は短いですから)
少しでも良くなる事に期待したいです。


53. 2012年11月07日 01:40:42 : GQcUGhYYnF
ようするに質のいい大学を目指すためなんだね。といってるが質とはなんだ!
馬鹿馬鹿しい。価値とは流動する。固定的価値は膠着する。それを防ぐためには多様化だよ。
ちょっと一昔前の漫画文化で世界から冷淡に見られた。マスゴミからも叩かれた。が今は世界に抜きん出た卓越したクリエイテブ文化を創った日本。学問も大きく開かれてたほうが当たり前に国益になる。がこの認可制を既得権にするのではなく国民への投資と受け止めドシドシ教育機関を作るべき。フィンランドは国民の9割?は大学院出と聞いてる。ただし政治もそうだが教育も職業として利用してる教育者を排除が一番だよ。煙突の大学、清掃の大学などなど作ると質のいい雇用が生まれるね。創始者は地域社会の貢献が唯一必須の制約だよ。で税の投入の件は心配なら就学者の家庭はすべての税免除なら帳尻合うね。iPSの研究投資は9割が失敗だからそれよりは税の無駄使いではない。危機管理の大学があったらフクシマもこんな事故にはなってないだろうね。ようするに質とは東大を頂点にする事かな?くだらない。

54. 2012年11月07日 01:59:09 : 9uivspJhO6

 今回は真紀子大臣に軍配です、と云うよりマスゴミの利権論調もアブリ出されて来た。
 
 “国民会議”に消費税増税を委ねる。???

 審議会や諮問委員会などの名前が色あせたから名前を“国民会議”などと変えた様だ。 しかも法律で飾り立て、“原子力規制委員会”とか同様に。ったくヨクやるヨ!
 


55. rsvie 2012年11月07日 05:19:41 : pTYuh5/AfLN3k : hPxb9sWX36
それだけ大切な大学であり立派な大学で有るのなら受験者も集まってくるだろう
何で補助金を欲しがるの?
補助金が無ければ大学が作れないの?
この先国にも金が無くなって補助金がカットされたら経営ができ無くなることになる、そんな補助金が無ければ出来ない学校なんて永続できるわけが無いと思うよ
私は岡崎市民だがこの学校の偏差値はとても低いし、地元の市民からの
要望なんて殆ど無いよ、殆どの市民はしらないと思う
岡崎には岡崎高校を始め教育水準の高い高校が並んでいるが水準の高い人は
誰も行かない学校だよ、これから大学へ行って何をするの、今でも
野力の低い人が沢山行ってはいるけれど、日本人がそれでレベルが上がったなんて
とても思えないんですが、真紀子さんはそう思っているんではないのかな
こういう無駄なことを国民に知らせてくれることがとてもありがたいことだと思う
日本人はB層が多いからこういう人がどんどん出てくれることを願う。

56. unknown 2012年11月07日 05:46:34 : 0YF7J3wJMS15M : hPxb9sWX36
10年先には仕事にありつける人の割合は20%位になるであろうと言われている
大学に行けば就職ができると思っているのだろう
人に頼らずに毎日を生きていかなければならない時代が来る
全くもって馬鹿ばかり
小泉氏の時代に、後期高齢者の保険を強引に決めた時、
日本人は7300万人に決められていると発言したことを知っていますか
田中さんがはからずも日本の人口を口にしたことと同じ根っこでしょう
何故?
皆さんもそこを調べたら!
日本の適正人口・・でも見たら一杯出てくる、目の前だけでなく
今の現象は将来の目的の為にやっているという事を知ってほしい
先を見る目を養ってほしい。

57. 2012年11月07日 06:55:28 : ehYaEt89Vo
「諮問機関を通ればすべてが認可される」というのは社会が受け止めている一種のルールである。<
この意見に異論
これは行政官が番犬11社マスメディアを使って国民に刷り込んだ裏ルールです
お間違いなきよう願います

58. 2012年11月07日 07:12:33 : ehYaEt89Vo
現代最大の対立軸

公務員 対 非公務員、つまり公務員党 対 非公務員党
世代、地域、収入等よりずっと分かり易く多数の国民を引きつける対立軸になる
既存の政党が勝つ負けるは、意味が薄くなる
なぜなら、共産党は自民党と同じ公務員党に分類(官公労が主力)される


59. 2012年11月07日 09:28:25 : BDDFeQHT6I
私学補助金が利権になっているからこのようなことが起こる、開校5年間は補助金を出さない、経営が成り立つ見通しが立ってから補助金支給を開始する。
補助金当て込んで理事の高給で稼ごうなんて輩が排除出来る、大学作ることよりどこかの学校法人みたいに廃止になる方が学生にとって問題だ。
留学生は1割以内とかの規制も必要、何で日本に有る必要があるのか思う学校が多すぎる。

60. 2012年11月07日 10:13:01 : WRcvzABPLo
>>55・59さん、同意!

大学作りたければ、自分で作れば良い。

補助金目当ては、言わずもがな。

我々の税金が、何故私学に使われる???

子供達の将来を考える立派な学校を作るなら、独力で遣りなさい。

他人の汗の結晶の税金を、自分の欲の為使うな!!


61. 2012年11月07日 10:22:16 : vMovgAGWCs
日本に700もの大学が有るって知っていました?
500も有るんだ、って驚いていたのが10年前。
国民の知らない間に増えちゃった。
どこまで増えるんだろう。

62. 2012年11月07日 11:03:45 : LxZTKqwj7U
 不認可発言の直後、二分間の打ち合わせのあと〜記者会見のやり直しで

新基準にて審査やり直す!と、吃驚だわ〜! 舌の根も乾かぬ内に訂正

何だ!こいつは〜単にいかれた、おばはんだ。論外!

マスコミも凄いな、一回目記者会見内容を大きくたれ流す。

二回目はわざと遅らせる〜利権のにおいプンプン! 真紀子も哀れなもんだ

山中教授に洗濯機贈呈!? ポケットマネーでしょうね?
 


63. 2012年11月07日 12:48:50 : MT4SFxc83g
>>42さんへ

 42さんの冷静な論理展開で、この問題は完了です。もう完璧で、何も言うことはありません。他の人たちも42さんに見習うべきです。小生も是非、見習いたいと思います。ありがとうございます。蛇足ですが阿修羅を読んでいて良かったなと思うコメントです。


64. 2012年11月07日 12:50:05 : yDXkDwupRA
真紀子はんのおかげで
大学のからくりが表に出た!
それだけでも成果あり。
新設大学に3000億が支給される?って報道していたような?
許可も下りてないのに校舎を作れるはずだ。

許可降りてないんだから降りなくても仕方ない。
半年で開校できること自体おかしい。
税金目当ての泥棒だろうに!


65. 2012年11月07日 14:19:34 : NRvAM7Ti0k
そもそも野田の閣僚になること自体が間違い
真紀子はいい加減にしろ

小泉の規制緩和はすべて間違っているが真紀子を応援することを正当化させるわけじゃない


66. choro 2012年11月07日 15:58:52 : PXGikE4Fu5DXk : sp6MRI3cR2
 教育七五三と言われて久しい。小学で3割中学で5割高校で7割の落ちこぼれが発生してるなら、
初期値100人として、義務教育が終わった段階で期待値をクリアできるのは35人だけということになり
65人が学力不足となる。2009年50.2%の大学進学率なら、大学生50人のうち、高校レベルの学力に達し
ない大学生が15人も居ることになる。大学生の質の低下は、大学間格差、就職難というかたちに現れる
文科省省扱いでなく、経産省省扱いが本筋で、就職待機であったことは、明らかだ。
 故に、設備云々ではなく、学力基準に達しない大学への国費援助を打ち切ることが、最善の方法だか
>>42さんの話など、本質からそれている。しかし、このような馬鹿な日本人をつくるのが文科省の方
針であることは、記憶しておいたほうが良い。人間の社会は人間と人間の皮を被ったサルの集合体であ
り、人間に対するサルの割合はすでに充分と判断されており、サルが増えて、サルに奉仕するサルが発
生し社会に混乱をきたし始めているのが21世紀の現状だ。小学中学の教師の秘匿された本当の役割とは
早い段階で、人間とサルを仕分けしてしまうことだから、サルの社会的ストレスのガス抜きの為に、各
種の私立専門学校や、私大が存在していると、僕は思っています。 お行儀を教えないのもサルのまま
のほうが都合がいいからに違いない。 そうでないのなら、金利計算と借金の怖さを、義務教育で最初
に教えなくちゃならないはずだょね。


67. 2012年11月07日 16:47:48 : DmCbSudb6I
申請から認可までの行政手続きにおいて官公署の指導にそって申請者側は
準備し段取りしていくわけだから、今回のやり方は裁量権の逸脱といえる。
制度改革は別の次元であり、味噌も粕も同じにして裁量するのは問題がある。
ただ今回の騒ぎで大学新設のあり方、教育制度のあり方がクローズアップされた
ことはよいこと。
それに形勢不利となってからは詭弁を用いて言い逃れするのはさらによくない。
こういうやり方をするとどんなに正しい見解もすべて意味がなくなる。
大人がこれでは今の学生がどうこうは言えない。

68. 2012年11月07日 16:54:18 : Y4R2gMl3R2
審議会なるトンネル機関そのものがおかしい。
こいつらが責任を取るのか?
アホの愛知県知事が騒いでいるがしこたま政治献金を受けていること自白している。
法務大臣が死刑廃止主義者だから死刑執行の署名をしない理屈と今回の文部大臣が認可に署名しないことと比較すればどちらがまともか?
文部行政なる利権の巣窟は
自民党時代からシロアリの巣窟であることは覗える。
私学助成、高校無償化は愚民製造政策である。

69. 2012年11月07日 19:06:03 : MT4SFxc83g
>>66

 私は63のコメント者です。(42さんとは縁も所縁もありません)貴方は42さんの論理展開が理解できないのですね。冷静にお読んでからコメントしてください。それでもその論理が理解できないならば貴方こそサルですね。

>>68

 貴方のコメントも今回の田中文科大臣の言動の問題点からずれています。

 
 今回の田中大臣の言動に関するコメントを見て阿修羅の読者もずいぶんレベルが下がってしまったと、心から危惧しています。(これらも阿修羅の読者を減らすための工作の一環ではないのかと疑っています。)


70. 2012年11月07日 19:46:08 : DS9UDjQHeM
お騒がせおばさんが白旗をあっさり揚げました。
信念も何もない、思いつきの人であることが再確認されました。
嘘つき民主に居残り、消費税増税に賛成する糞議員らしい振る舞いでした。

71. 2012年11月07日 21:24:56 : qon4Nnuetw

 教育とは何か??

 その人に合った教育が必要だろうね〜〜〜

 学力が無い人に 勉強だけを押しつけても 意味がない

 ===

 ヂズニーランド化した大学には 若者を甘やかすだけだろうね〜〜〜


72. 2012年11月07日 21:47:40 : ruh0fVo3UU


    冷静に考えろ。


    自民党があの剣幕で批判しているんだからいいことに決まっている。



73. 2012年11月08日 12:14:44 : 6mCYDORqjY
アホTV局の多さも問題で

まともな局がない。

マトモナ人間の居る局、開局させるしかねえ。


74. choro 2012年11月08日 14:04:35 : PXGikE4Fu5DXk : sp6MRI3cR2
をいをい>>69さん  >>42は文章が長いだけで論理破綻してるんだょ 勉強不足はお主のほうだぞ。人間社会
に同居しているサルは自分のことを人間だと思い込む習性があると、指摘しておこう。

しょうがないから>>42発言の問題点を指摘してみようか。

>>3大学不認可はやはり裁量権の逸脱と考える。

 裁量権を逸脱していれば、公務員職権乱用材の適用になるが、裁量権を逸脱していない good job

>>不認可の理由は「大学の質が低下した」というものである。

三大学の不認可の理由を、質の低下と言ってはいないぞ。

 不認可の本当の理由を語らないのは、武士の情けかもしれないぞ samurai mindな 

>>田中文科大臣のなすべきことは
認可取り消しを一刻も早く撤回して、社会的混乱を収めること。

社会的混乱など全くしていないぞ、新設大学の認可を待たず、他の大学にすれば良い
 カン違いは >>42 >>69 

>>大学の質の低下を防ぐために現行の設置基準に問題があるならば
その設置基準の見直しにとりかからせること、

をいをい 設置基準に問題があるのではなくて、大学生の質を問題にしてるんだぜ

>>大学の質の向上のために大学への財政措置をはかること、

質の落ちてしまった大学の活性化なら。J1 J2 J3 に分けて 入れ替え戦でもすれば良い

>>私立大学と文科省官僚との癒着、天下り、あるいは建設にあたり自民党建設族との
政治癒着があるならば、そういう構造を改善する努力をすることである。

全く頓馬だなぁ 助成金を切ってしまえば、一件落着だって、言ってるでしょ。


75. 2012年11月08日 16:20:37 : MT4SFxc83g
>>74さん

 貴方は現代の社会の仕組みが全くわかっていません。少し頭を冷やしてください。貴方こそ相当なサルです。頓珍漢なコメントはあなた自身を貶めるだけです。
>>42さんの説明が理解できない人は基本的に民主国家の論理と手続きがわからない人です。(まあ日本は論理は別として、手続き的には民主的な国家とは言いにくい現実があまりにも多すぎるきらいがありますがね)(当方コメント69のものです。)


76. choro 2012年11月08日 16:42:04 : PXGikE4Fu5DXk : sp6MRI3cR2
>>69さん
>> 貴方は現代の社会の仕組みが全くわかっていません。少し頭を冷やしてください。貴方こそ相当なサルです。頓珍漢なコメントはあなた自身を貶めるだけです

同じ言葉をあなたに返すしかありません。許認可のシステムが利権の根源になっているから、原発事故や教育の問題が発生しているのです。手続きが正当に行われているかのように振舞うことが、支配の常套手段なんだな。ブレイクスルーのひとつとしての側面を感じることはできないのかね。

 社会の仕組みをわかっているつもりの69が、66は社会の仕組みを全くわかっておらず頓珍漢なコメントをしてると評価したわけですね  嗚呼


77. 2012年11月08日 17:45:53 : MT4SFxc83g
>>76さんへ (69、75です)

 許認可のシステムが利権の根源になっていようともナンであろうとも民主的で正統な手続きは必要なのです。それを放棄したら、現代社会のよって立つ正統性がどこにもありません。それは民主主義の否定です。それくらいの基本は理解してください。利権システムを壊すにも、教育の仕組みを根本的に見直すためにも、民主的な手順が必要なのです。くれぐれも混同しないようにしてください。

 そのような根源的な仕組みの改変には、現代日本の統治システムを正統な手段で改変するしかありません。生活が第一の主張は間接的ながら、そのような、根源的な仕組みの改革を目指していると思うのですが、貴方はいかがお考えでしょうか。ぜひ、あなたのご意見を伺いたいと思います。

 なお、明治憲法が現在でも有効であるとのお考えをお持ちでしたら、ご意見をいただく必要は全くありません。


78. choro 2012年11月08日 20:36:36 : PXGikE4Fu5DXk : sp6MRI3cR2
>>69 テーマをはずすと迷惑だから手短に話すなら、教育という愚民化政策はローマ時代からある。パンとサーカスな。それに対抗する手段は、最低単位で言うなら家族に伝わる文化なのだよ。あるいは、小単位の経済システムかもしれない。教育は家族を解体し権力に都合のよい富国強兵のサル軍団を作り出す手法として、人間社会に伝わってきたのです。民主主義の胡散臭さは言うまでも無い。家長の役割とは大いなる不公平に満ちている社会(教育の建前は嘘八百の平等主義)から自分たちの身内を守り、人間としての矜持にもとづいた暮らしを実現することなのだ。
 小沢一郎の国民の生活が第一は、次世代にむけて、もっとも信頼できそうな集団に見える。ほかは全部共産党も含めて国際金融資本の犬だな。維新以来の天皇家も外国と結託していて、戦前から資産を海外に飛ばしてる なんて ネットで騒がれ始めた。真贋は闇の中 阿修羅のカルト板な 新聞に書いてあるレベルの話は退屈なだけだぞ。

79. 2012年11月08日 21:44:33 : MT4SFxc83g
>>78さんへ (77です)

 あなたのおっしゃる事ははっきり申し上げて「破れかぶれ」です。今回の問題から外れています。これでは、議論しても全く意味がありません。あしからず。

 


80. choro 2012年11月16日 14:22:34 : PXGikE4Fu5DXk : sp6MRI3cR2
本当の狙いは
私学助成金の削減だったようですね
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121111/plc12111112000011-n2.htm

>>77 やぶれかぶれは、あなたのほうですょ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧