http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/151.html
Tweet |
昨日帰宅した時に家人が見ていた番組が「集団行動3時間スペシャル(2012年10月11日)日本体育大学の『集団行動』」であった。前半の高校生がやっていた「人文字」では、自分自身の高校時代の運動会での応援合戦やマスゲームを思い出して、その達成感(これも教育のひとつ)は何事にも代え難く、高校生たちはいい経験しているなと思った。
しかし、後半の日本体育大学の一糸乱れぬ「集団行進」を見ていて、少し気分が悪くなった。これは明らかに軍隊の行進なのだ。中国や北朝鮮の軍事パレードでの行進(*1)と同じでこの集団行動は軍事訓練なのだ。個を捨てて集団が一体になる時に、人間の集団としての戦闘力を最高に引き出せる。軍隊の指揮官は一体となった集団が乱れぬように繰り返し、繰り返し訓練する。その時の個性はすべて消し去るのである。
人間の素晴らしくて、恐ろしい能力は集団が一体となって狩りができることである(*2)。集団が一体であるときに最高の成果が得られる。戦争はその成果の奪い合いである。局地の戦闘では訓練の結果が勝敗を大きく左右する。日清戦争や日露戦争で強国相手に互角以上に戦えたのは、日本の訓練能力の高さが大きな要因である。プロシャやドイツ軍の強さはよく訓練された戦闘能力の賜物である。しかしながら、最終的に戦争の勝敗を決めるのは局地での戦闘(戦術)ではなく、総合的な情報収集能力とその情報を判断する能力(戦略)なのである。
日本はなまじこの戦闘能力が高いために、総合的な情報収集能力とその情報を判断する能力(戦略)を蔑ろにして突き進んでしまった。このときはマスメディアもこの「集団行動」に自ら進んで参加し、異を唱える人たちは袋叩きにするか、完全に無視した。その結果は、多くの民に犠牲を強いて、悲惨な敗戦・降伏となってしまった。この悲惨な結末を知る人がどんどん少なくなっている。
現在の閉塞した政治状況、経済状況、民のことを全く考慮しない政権首脳たち。こんな時期が時期だけに、空恐ろしさを感じてしまった。そう思ったのは私だけなのだろうか?
(*1)足を高く上げての行進は本当に難しい。どれだけ軍事訓練能力が高いかを他の国の軍事関係者に見せつけるのが目的なのである。中国映画の「大行進」を見るとその目的がよくわかる。
(*2)現代のスポーツは観客にこれを見せて感動を呼び起こす。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- Re: テレビで「集団行進」の美しさを見せる意味は? 五月晴郎 2012/10/12 20:13:24
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK137掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。