★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136 > 875.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
 日本の将来をめぐる2人のタカ派の争い
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/875.html
投稿者 MR 日時 2012 年 10 月 10 日 00:34:18: cT5Wxjlo3Xe3.
 

【オピニオン】
日本の将来をめぐる2人のタカ派の争い
マイケル・オースリン
2012年 10月 9日 17:40 JST 
 日本の野党・自民党は先月、安倍晋三元首相を新総裁に選出した。まるでバック・トゥ・ザ・フューチャー(未来への帰還)だ。安倍氏は首相として辛うじて1年務めたあと、健康上の理由に加え、政府内の政治的機能不全による支持率低下により2007年に9月に辞任した。以来、安倍氏は再起をもくろんできた。総選挙で自民党が勝って自らが首相の座に返り咲くためには、外交政策で野田佳彦首相を上回るタカ派姿勢を取る必要があることを安倍氏は認識している。

 日本では13年5月までに総選挙が行われる。長引く景気停滞などの国内問題もさることながら、日本の地域的孤立や中国・韓国との深刻な関係緊迫化に対する懸念の高まりを受け、外交政策の重要性が急速に増している。野田氏と安倍氏は自らの強硬派としての実績に競って磨きをかけているが、これはいずれにしろ、日本の外交政策が一段と保守寄りに傾く可能性があることを意味する。

 野田氏は、09年に自民党が政権の座を失って以来最も有能な民主党リーダーであることを示した。民主党の鳩山由紀夫元首相が在沖縄海兵隊飛行場の移転をめぐる失態で難局を招き、米国との間に亀裂を生じさせたが、野田氏はおおむねそれを修復した。

画像を拡大する

Reuters
安倍晋三氏は、日本をより屈強な国へと導くことと首相の座を取り戻すことを目指している
 さらに特筆すべきは、防衛強化に向けて重要な決断をいくつか下したことだ。野田政権は日本の次期戦闘機に最新鋭ステルス戦闘機F35を選定したほか、長年続いていた武器輸出三原則の見直しに踏み切った。武器輸出三原則は、武器の共同開発を原則禁止するもので、日本の防衛産業の非効率化を招く一因となっていた。また、中国を安全保障上の差し迫った重大な脅威とみなす新たな戦略的ビジョンの公表も承認した。

 実際、野田氏の功績は中国の継続的な自己主張に対するその対応にある。野田氏は常に中国に対してタカ派的姿勢を取ってきたが、領有権争いが生じている尖閣諸島の一部買い取りを石原慎太郎都知事に代わって今夏急きょ踏み切ったことでそのイメージをさらに強めた。これがきっかけとなり、日本は中国と深刻な反目状態に陥っている。こうした大規模な対立は、中国の漁船が日本の海上保安庁巡視船に衝突した10年に続き2度目だ。

 だが、10年のときと異なり、野田氏は中国政府からの圧力を断固として突き返した。尖閣諸島海域に約50隻の海上保安庁小型監視船を送り込み、日本の領有権主張の放棄を拒否するとともに、中国に対して日本との関係悪化は中国経済に悪影響を及ぼす可能性があるときっぱり警告した。こうした行動によって、野田氏が安全保障政策に関する信頼をより保守的な自民党から勝ち取ったことは十分納得がいく。

 その野田氏に負けじと意気込んでいるのが、再び表舞台に登場している安倍氏だ。安倍氏は野田氏の尖閣問題での対応を称賛する一方で、野田氏の賭けの行方に目を向け、安倍氏が06〜07年に掲げていた安全保障政策の大半を形成していた3つの主要政策案を再び持ち出すことで、その賭け金を引き上げている。

 1つは、集団的自衛権の行使を禁じる憲法解釈を見直し、日本が他国の自衛行動を支援できるようにし、米国のより信頼できる同盟国になれるようにすることだ。安倍氏は先週、信頼の裏付けのない同盟など紙切れにすぎないと語り、民主党が政権奪取当初に米日関係を悪化させるとともに、前傾的外交政策からも手を引いたことを強調した。

 安倍氏が次に提案したのが、正式な国家安全保障会議の設置案の見直しだ。日本は現在、臨時設置的な機構を通じて安全保障政策の調整や実施を行っており、安保政策担当スタッフの不足に加え、自民・民主両党が知識豊富な専門家を指導者的職務に起用してこなかったことが影響し、日本は弱体化している。

 さらに安倍氏は、世界での役割拡大によって軍の強化も推進していく意向とみられる。安倍氏は首相時代、戦後に創設された防衛庁を省に昇格させた。最近は、米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの米普天間飛行場への配備について支持を表明している。また日本のテレビ局に対して、自衛隊を実際の軍隊としてのステータスをより正確に反映させた名称に変更することを検討していくと語ったとも報じられている。

 中国や韓国政府とのさらなる関係悪化は日本にとってリスクが高い。したがって、野田氏も安倍氏もいずれは関係修復を目指す公算が大きい。だが、彼らの直近の主張からは、関係修復をあくまでも有利な立場から進め、日本の国益とみなしたことに関して譲歩するつもりはないことがうかがえる。安倍氏のナショナリズムは東アジアに一段の緊張をもたらす可能性があると既に警告する向きもあるが、野田氏の意表を突く尖閣諸島の購入は、日本の首相が取った外交政策の中で最近記憶に残る限り恐らく最も地域を不安定化させるものといえるだろう。

 誰が次の首相になるにせよ、日本の外交と安全保障問題に対する保守的スタンスは今後も変わらない公算が大きい。それが日本と近隣諸国との間にさらなる問題を招くことになる可能性は十分ある。だがそれは、日本の第2次世界大戦に対する謝罪を受け入れることをよしとせず、日本政府との正常な関係構築を拒否し、日本の孤立感をあおる地域においては、歩むべき最も現実的な道なのかもしれない。

(筆者のマイケル・オースリン氏はアメリカン・エンタープライズ研究所の日本部長)

政治一覧へ
メール印刷原文(英語)


関連記事
特集:反日デモ―日本経済に暗雲 2012年 10月 3日
【オピニオン】東シナ海で繰り広げられる度胸試し 2012年 9月 25日
【オピニオン】空威張りの中国―自国の首を絞めるだけの経済制裁は恐れるに足らず 2012年 9月 27日
【オピニオン】日本が抱えるロシア、中国との領土問題 2012年 7月 17日
【オピニオン】終わりを迎えつつある中国共産党の宴 2012年 6月 20日
類似記事(自動抽出)
自民党新総裁に安倍元首相―石破氏を逆転2012年9月 26日
野田新首相は謙虚さとタカ派的主張併せ持つ人物2011年8月 30日
自民党新総裁に安倍元首相2012年9月 26日
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_526421?mod=WSJFeatures  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年10月10日 05:55:58 : VbWAbFllIA
確かに野田首相はタカ派だ。
むしろ民主党代表より自民党の総裁だったら
野田首相が一番適任だったかもしれない。
この人何で民主党に入ったのだろうか。

02. 2012年10月10日 07:43:39 : OoRYTxV9Uo
野田がどんな立場であろうと彼はもう終わっております。

今後、彼自身の意思で何一つできることはないだろう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧