★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135 > 831.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
鳩山一郎ー田中角栄ー小沢一郎  −政党政治家が何故「小選挙区制」を掲げたのか?
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/831.html
投稿者 影の闇 日時 2012 年 9 月 17 日 18:19:56: HiXvZf/FmwPNU
 

(回答先: 辛坊の指摘する通り、小沢が小選挙区を導入し、離党して 55年体制を破壊してから 日本はおかしくなった 投稿者 真相の道 日時 2012 年 9 月 17 日 09:38:20)

ヴァカにつけるクスリは無いが、それ以外の人には処方箋は示しておきましょう。

「冷戦体制」への日本の適応が「55年体制」だったのだから、冷戦が終わったら瓦解するのは必然であろう。

そして、政治を担う者から観たら、社会党等、左翼勢力の消滅乃至は弱体化の後、その社会経済政策については殆ど違いは無いのだから、従来にも増して、選挙民に対する政治家のサービス合戦がより酷いものとなることは理の当然ー又それに伴って、検察の政治への恣意的な介入が益々常態化するのもーそのように考えたら、サービス合戦の前提となるパイの分け前自体が先細りになることも明らかな以上、「小選挙区制」は必然の道行きとなる。 

では何故、鳩山一郎から小沢一郎まで、政党政治家にとって「小選挙区制」が必要だったのか?
その答は近代日本の政治史から導き出せる。 下記スレ参照

近代政治史とは<統治>官僚と<代表>政治家の対立史
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/103.html

要約すれば、維新後の薩長中心=有司(官僚)専制に対する反主流(土佐)の反発に始まり、やがて野に下った旧幕勢力が合流してヘゲモニーを握っていく(自由民権運動から普選運動への流れ)ー戦後の官僚(吉田)派対党人(鳩山)派はその再現であり、その中から田中派がヘゲモニーを握っていく戦後過程はその反復ー即ち、<統治>に対する<代表>からの奪権闘争乃至主導権争いの歴史ーであることが分かってくるだろう。

つまり、官僚組織というもう一つの強大な政治勢力に対抗する為には、<民意>を盾にした巨大与党でなければならないーということだ。 

なお、付言しておくが、この<統治>vs<代表>というのは、トーリー党vsホイッグ党→保守党vs労働党までの議会主義の本家英国はもとより、議会制以外の国、例えば中国においても当てはまるものである。

「議会制民主主義」なる虚構に幻惑されず、政治の本質から観れば、<太子党>vs<団派>と言われるのがそれであることは解るであろう。 
そうして、現在の日本の自民党と言えば、吉田派ー宏池会、岸派ー清和会、即ち明治以来の薩長=官僚支配勢力ー言い換えれば、日本版<太子党>であることもまた。
その同じ太子党の中でも、安倍一族は昭和から平成に掛けての、(上海閥ならぬ)長州閥の頂点に居る。
然らば、中国で<太子党>習近平が出て来るのだから、日本版<太子党>のトップ、安倍晋三が’乃公出でずんば’という気になるのも、まぁ解らんでもないのだが。(笑)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧