http://www.asyura2.com/12/kokusai7/msg/896.html
Tweet |

【2月7日 AFP】米インターネット検索大手グーグル(Google)は6日(日本時間7日)、ソチ冬季五輪の開幕にあわせ、検索ページのトップに同性愛者らの権利運動を象徴するレインボーフラッグの6色を取り入れたロゴマークと差別を禁じた五輪憲章(Olympic Charter)の一文を表示した。
グーグルの検索トップページには、様々な記念日に、その日にちなんだデザインのグーグル文字「グーグルドゥードゥル(Google Doodle)」が表示される。
先にロシアのドミトリー・コザク(Dmitry Kozak)副首相がソチ五輪の観戦客や出場選手に向けて、五輪開催中に同性愛者の権利を主張する行為は、スポーツイベントにおける「プロパガンダ」を禁じた五輪憲章とロシアの法律に反すると警告していた。これに反論を示す形でグーグルは6日の「グーグルドゥードゥル」に、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー(LGBT)などの性的少数者の権利を象徴するレインボーフラッグのデザインを取り入れ、併せて五輪憲章から抜粋した以下の一文を掲載した。
「スポーツを行うことは人権の一つである。すべての個人はいかなる種類の差別もなく、オリンピック精神によりスポーツを行う機会を与えられなければならず、それには、友情、連帯そしてフェアプレーの精神に基づく相互理解が求められる」(五輪憲章より)
さらに「グーグルドゥードゥル」のレインボーフラッグをクリックすると、五輪憲章に関連した記事や、グーグルの同性愛者の権利擁護運動に対するソチ五輪開催国ロシアの反応などの検索結果が表示される仕組みになっている。
この日の「グーグルドゥードゥル」に関して、グーグル側はコメントを拒否している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3007977
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。