http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/728.html
Tweet |
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11450586745.html
2013-01-16 21:59:00NEW まっちゃんのブログ
55分26秒ごろ
「
いっぺん新聞から取材があって、脱原発について話してくれ
というのがあって、脱原発より私は脱被爆が大切だと思うんでというと
「わかりました。それでいきましょう。」と言っていた若い女性の記者さんが
青ざめた顔ですぐに電話してきて「すいません。うちの社に確認すると
うちの社として脱被爆は扱えないと言われてしまいました。
脱原発はいいが被爆は扱えないと、ちなみに言いにくいんですけど
うちの上の者は避難を扱えないと言ったんですけど、避難どう考えて
いらっしゃいますか」みたいな話があって
ちなみにその新聞は赤旗新聞だったんですよ。
「赤旗で被爆がだめならどこで書けるんですか」と私は言いました。
そうすると、担当の20代の女性記者さんがすごくがっかりしていて、
私は子供を産む年齢として、自分が福島で住んでたらどうだろう
と常々考えている。
赤旗で被爆のことをぜひ扱いたかったけれども、こういわれてしまって
すごいショックだ。
」
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素29掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。