http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/659.html
Tweet |
福島の放射能から子供を守るにはーーチェルノブイリからの教訓ーー
講師の今中哲二氏は、25年前に起きたチェルノブイリ原発事故後の1990年夏にチェルノブイリの現地を訪れて以降、現在にいたるまで「原子力利用のデメリット」について研究をされている方です。最近では、福島原発事故の直後から福島・飯館村の放射能汚染測定の仕事にも取り組んでおられます。
原発事故による放射能汚染が私たち、特に子どもたちの生活と健康、生命を脅かしているという具体的なお話をいかがいたいと思います。
真実を正しく知ることが大切と、私たち実行委員会は考えています。ぜひ、皆様のご参加を、お待ちしています。
日時 2012年10月20日(土)
14:00~16:30(開場:13:30)
会場 横浜市立大学カメリアホール
(横浜市金沢区瀬戸22-2) 京急(金沢八景駅・徒歩5分)
資料代 一般:1000円、 学生:500円
定員 300名(先着順)
主催 「今中哲二」講演会横浜実行委員会
連絡先:090-7405-4276(竹岡)
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素27掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。