★阿修羅♪ > 原発・フッ素20 > 760.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が英語と日本語で違ってる。&福一2号機の温度が下がらない件。
http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/760.html
投稿者 SOBA 日時 2012 年 2 月 07 日 22:05:28: LVbi13XrOLj/s
 

ひどい、福一2号機の東電発表で、Cs−134とCs137が英語と日本語で違ってる。&福一2号機の温度が下がらない件。
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2012/02/post-4440.html#top


 あきれました。東電は英語版と日本語版で違ったデータを出してます。※

※英語版:http://www.tepco.co.jp/en/nu/fukushima-np/images/handouts_120207_02-e.pdf

※日本語版:http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120207_02-j.pdf

 以下のデータです。

福島第一原子力発電所2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果について。
平成24年2月7日 東京電力株式会社
【試料採取場所】2号機原子炉格納容器ガス管理システム入口
【試料採取日時】平成24年2月6日12:34

20120207←英語版のセシウム134と137のデータですが、Cs−134が「3.5×10−1Bq/cm3」、「Cs−137が7.4×10−1Bq/cm」です。(スクロールして見るなら

20120207_2
←ところが日本語版では、Cs−134が「検出限界未満」であり、「Cs−137が5.4×10−1Bq/cm」と英語版より少なくなってます。(スクロールして見るなら

 どちらかが本当でもう一方は虚偽のケースと、両方が虚偽のケースが考えられますが、可能性が高いのは英語版では事実を言い、日本語版では虚偽のデータを出しているケースだと思います。東電は国民を愚弄するつもりなのか。

 

 以下、資料として採録。

2号機注水増 温度は下がらず
2月7日 12時6分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/t10015835771000.html

006
東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つの値が上昇している問題で、東京電力は、7日、原子炉への注水量を増やす対策をとりました。
しかし、これまでのところ温度は70度前後から大きく変化せず、慎重に監視を続けています

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つの値が先月27日以降、徐々に上がっていて、原子炉への注水量を増やしても、70度前後から下がらない傾向が続いています
054
このため東京電力は、7日午前4時半ごろ、水を入れる2つのルートのうち、原子炉の上部から燃料に直接水をかける配管からの注水量をさらに1時間当たり3トン増やし、事故直後を除けばこれまでで最も多い13.5トンにしました。

104
しかし、午前5時に72.2度だった温度計の値は、午前10時でも69度と、70度前後から大きく変化せず、温度が下がる傾向にはなっていないということです。

116東京電力では、原子炉に水を入れる配管の工事に伴って水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性が高いとみていて、注水量を増やした効果が今後出るのかどうか、24時間程度、注意深く監視を続けることにしています。

129

[関連ニュース]
  自動検索

・ “2号機の温度 慎重対応を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

 

2・3号取水口濃度 やや上昇
2月6日 23時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015824951000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機と3号機の取水口付近で5日に採取された海水に含まれる放射性物質の濃度は、前の日よりやや上昇しました。

福島第一原発の周辺では、去年4月と5月に海水から高い濃度で放射性物質が検出された2号機と3号機の取水口付近などで東京電力が海水を採取し、放射性物質の測定を行っています。
5日、2号機の取水口付近で採取した海水からは、1cc当たりセシウム134が国の基準の1.7倍の0.1ベクレル、セシウム137が1.2倍の0.11ベクレル検出されました。
また3号機の取水口付近ではセシウム134が基準の3倍の0.18ベクレル、セシウム137が同じく3倍の0.27ベクレル検出されました。
いずれも前の日よりやや上昇しました。
一方、5日と4日、福島第一原発周辺の沿岸や沖合7か所で行った調査では、3か所で放射性セシウムが検出されましたが、いずれも基準を大幅に下回りました。

[関連ニュース]

  自動検索

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120205/k10015793591000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/k10015783392000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや上昇
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120203/k10015768911000.html

・ 2・3号機付近 濃度変化なし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120202/k10015743511000.html

・ 2・3号機付近 濃度やや低下
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015710731000.html

 

2号機原子炉 注水増やし確認へ
2月6日 21時34分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015820341000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つの値が70度前後と、ここ4日間で20度ほど上昇していることを受けて、東京電力は、6日夜のうちに原子炉への注水量を増やして、その後の温度の傾向を確かめることにしています。

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つが、先月27日には45度前後を示していたのが、その後、徐々に温度が上がって、5日午後4時には71.7度となり、特にこの4日間で20度以上と急激に上昇しています。このため東京電力は、6日午前1時半ごろに、原子炉への注水量を1時間当たり1トン増やして10.6トンとする対策をとりました。ところが、午前7時に73.3度を記録し、その後も、午前11時に71度、午後5時でも69.2度と、温度が高い状態が続いています
この状況を受けて、東京電力は、6日夜のうちにも、原子炉への注水量をさらに1時間当たり3トン増やして、その後の温度の傾向を確かめることにしています。
一方、原子炉の底にあるほかの2つの温度計は、先月下旬以降変わらず、44度程度を示しているということです。
東京電力は、配管の工事に伴って、原子炉に水を入れる2つのルートのうちの1つをいったん止めて再開したところ、水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性が高いと説明しています。また、原子炉の周辺で気体の調査をした結果、核分裂が連続して起きる「臨界」のときに発生する放射性物質の「キセノン」は検出限界以下で、「臨界が起きていないことが確認できた」としています。
福島第一原発では、去年12月、政府と東京電力が1号機から3号機の原子炉で100度以下に下がったとして、「冷温停止状態」を宣言していますが、原子炉の状態は依然、詳しく把握できない状況が続いています
東京電力は「冷温停止状態を受けて定められた新たな規定では、原子炉の温度を80度以下に抑えるよう求められている。注水量を増やして、温度が下がる傾向になるか、様子を確かめたい」と話しています。

保安院“総合的に判断”

今回の温度上昇について、経済産業省の原子力安全・保安院は、「複数の温度計があり、1つの温度計で一時的に80度を超えたとしても、原子炉の冷却に問題が起きているとは考えない」として、「冷温停止状態」が維持できているかどうかについては、「温度の条件だけでなく総合的に判断する」と話しています。
原子炉の冷温停止状態を維持するため、東京電力は先月、「保安規定」を見直し、原子炉の底の部分の温度を80度以下に維持するよう定め、原子力安全・保安院も見直しの内容を了承しました。
これは、冷温停止状態の条件の1つ、原子炉の底の温度が100度以下という方針に対し、温度計の計測に最大で20度の誤差があるためで、仮に今後、80度を超えれば、東京電力は、原子炉への注水量を増やすなど、緊急的な対策を取ることが求められます。
これについて原子力安全・保安院は、ほかにも2か所で原子炉の底の温度を測っており、おおむね45度前後で安定していることなどから、「1つの温度計で一時的に80度を超えたとしても、原子炉の冷却に問題が起きているとは考えない」として、「冷温停止状態」が維持できているかどうかについては、「温度の条件だけでなく総合的に判断する」と話しています。
しかし、今回の事態は、メルトダウンした核燃料など、原子炉の内部の状態を把握できていないことを改めて浮き彫りにしたことになり、こうした状況の中で「冷温停止状態」と判断した根拠などについて、国は納得のいく説明をすることが求められます

[関連ニュース]

  自動検索

・ 2号機原子炉 高温の状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015806232000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

・ 4号機 原子炉内の水が漏れる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015690531000.html

 

“2号機の温度 慎重対応を”
2月6日 19時31分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉の温度が上昇していることについて、国の原子力安全委員会の班目春樹委員長は、「状況から、再臨界というような事態は、おそらく起きてはおらず、それほど心配することではないが、原子炉への注水量を増やすなどして、慎重に対応してほしい」と述べました。

一方で、去年11月に自発的な核分裂によってできた放射性物質のキセノンが検出されたときに、再臨界の可能性が問題になったことを例に挙げ、「何かあるたびに、国民は想定外のことが原子炉で起きているように感じて、不安に陥っている」と指摘しました。
そのうえで、「メルトダウンした核燃料が原子炉のどこにあるのかが把握できていない状況で、どのようなことが起き得るかを、あらかじめ想定したうえで、きちんと国民に説明しておくべきで、その努力が足りない」と、東京電力や保安院の対応を批判しました

[関連ニュース]

  自動検索

・ 2号機注水増 温度は下がらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/k10015835771000.html

・ 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html

 

2号機 原子炉温度一部上昇か
2月6日 5時4分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015797951000.html

東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉の温度計の1つが先月下旬から上昇傾向にあり、東京電力は原因を調べるとともに、温度の上昇が続くなら燃料を冷やすため、原子炉への注水を増やす対策を検討することにしています。

福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つが先月27日には45度前後を示していたのが、徐々に上昇し、5日午後4時には71.7度を示し、およそ10日間で25度程度も上昇しています
このため東京電力は、原子炉をより効果的に冷やすため、注水する配管を変えるなどの対応をとっています。
東京電力によりますと、原子炉の底にあるほかの2つの温度計は、45度程度を示していて、なぜこの温度計だけが上昇しているか分かっていませんが、先月26日の配管工事でいったん注水の一部を止めて、注水を再開した際に原子炉の中の水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性もあるとみて調べています。
東京電力は、ほかの温度計の変化も見ながら、今後さらに上昇が続くようなら冷却水の量を増やすなどの対策を検討することにしています。

関連ニュース]
  自動検索

・ 2号機注水増 温度は下がらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120207/k10015835771000.html

・ 2号機原子炉 注水増やし確認へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820341000.html

・ “2号機の温度 慎重対応を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820431000.html

・ 2号機原子炉 高温の状態続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015806232000.html

・ 4号機 原子炉内の水が漏れる

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015690531000.html

 

関連:
菅政権が「なかったことに」と封印した、大量放出1年と想定しての「原子力発電所の不測事態シナリオの素描」はこれ。

原発推進 方針変えず 電力総連 旗振り労使一体(こちら特報部)自民党だけでなく民主党も原発村とズブズブのクソ政党。

東京電力・福島第1原発 4号機建屋が完全崩壊の危機 原発利権にうごめく者たち 第4弾

始めに戻る
 
 
 
 
 
今こそ、「主権者は私たち国民」、声をあげよう!!!浜岡原発と危険な駿河湾トラフ・南海トラフ
僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を

↓(ツイッター)28SOBA ↓雑談日記     ↓クリックで地図  ↓TBP主権者は私たち国民について
   原発にNOの、猫ちゃんの原発にニャ〜バナー TBP主権者は私たち国民バナー
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年2月07日 22:35:29 : e6SdEWw9lQ
SOBAさんGJ!
ところで
※英語版:http://www.tepco.co.jp/en/nu/fukushima-np/images/handouts_120207_02-e.pdf
は日本語版の数値に統一されているようですね。

02. 2012年2月07日 22:37:24 : dk7CaUSf5I
もう一つの矛盾を指摘します。
日本語版、英語版にガスバイアル瓶、Gas Vialとあります。
しかし別な発表では、以下のようになっています。
>平成24年2月6日、同システムのチャコールフィルタのサンプリングを行いました。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2011/htmldata/bi2044-j.pdf
どちらが本当なのでしょうか?
バイアル瓶で大気を集めたサンプリングより、チャコールフィルタを用いたサンプリングでは誤差が大きくなります。何故ならば、チャコールフィルタを用いた方法は実測値ではなく、理論上の計算値だからです。
>チャコールフィルターの捕集効率をKr−85のチャコールフィルターでの測定値(5.3. E−1 Bq/cc)とバイアル瓶での測定値(8.3E2 Bq/cc)・・・
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/111104a.pdf

それにも関わらず、東電は、いつも両者の検出限界値を以下のように記述して、いかにもチャコールフィルタによるサンプリングの方が精度が高いように見せかけています。
>※検出限界値 チャコールフィルタ:10-6 レベル、ガスバイアル瓶:10-1 レベル


03. 2012年2月07日 23:30:41 : HYHUspnQ6g
 柏市の大気でキセノンが検出されたという話がある。1立方メートルで10900Bqものセシウムが空気に含まれている。冷温停止宣言した以上、温度が100度を超えるようになって恥をかきたくないから、政権は東電に対して「注水量を増やしてなんとかしろ」と圧力をかけているだろう。

04. 2012年2月08日 11:50:00 : WBLIERfBX2
CS系(コア・スプレイ系)の水量を増大させてる対処にすぎない。温度計の設置して有るお釜自体の温度を大量の水で下げているにすぎない。

http://twitpic.com/8gre60

水系を切り換えるとお釜下部の温度が上がってしまう。温度計に水を掛けないと数値が上昇して仕舞う。そういうところに「発熱体」が存在し、「雪、時々臨界」なんてやってんだろう。


05. 2012年2月08日 12:38:51 : SLeXrqSVgM
>東電は国民を愚弄するつもりなのか

お釜対処中枢は日本人ではアリマセーン。

去年の3月に東電が出したPDF類を思い出せ。累乗の指数が黒く潰れたコピー。潰れた漢字に直線が歪んだ枠、斜傾のコピー。他方で、英語「版」のスッキリ広びろで直線もピシッとしたPDF。

たとえば、3号機タービン建屋地下溜まり水で作業員がベータ線ヤケドした時の3/25や、各号機溜まり水の核種分析結果の3/27などを比較して見よ。

ジャップは考えるなという暗示みたいなもんさ。実際あんなゴチャゴチャでは思考に入って行けぬ。英語「版」で広々のTabの間を眺め考えれば、Ba-140,La-140の比率が何故に放射平衡に「なって居ない」か、平衡では「ない」か、そのワケは何か、と思考が下向し得るのだ。

wikiで原子力用語が日本語"版"でナゼあんなに貧弱なのか?
キセノン135やヨウ素の落し穴(pit)についてロクな解説しか書かれない「先進国」「技術大国」「原子力技術者」とは何か? コレラに付いても、考えて清算するの要あり、だ。


06. 2012年2月08日 16:22:33 : J7dou5WgoQ
記者会見はガラガラのようだし、屁り下って「オタヅネ」して、読めばツッカカリマッカカリで要領を得ないそんな質問をしてないか、記者たちは?

ダンコ追及しろ!

犯罪会社が証拠隠滅を繰り返してるスクープだろ!


07. 2012年2月15日 22:13:45 : aa7WFCrm9k
今ソース元を確認すると数値は修正されてる様子です。

英語版は日本語版と同じとなっており、Cs-137の項目に5.4×10−1Bqが記載され、
他は検出限界以下となっています。
誤記載を修正したという事でしょうか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧