http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/721.html
Tweet |
福島第一2号機圧力容器、温度が上昇…モクモク蒸気が吹き出るのだろうね。
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11156454873.html
2012-02-05 22:17:01 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)赤い部分が原発周辺の地震。
(゚ω゚)これだけ揺れれば、再臨界。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
2012年2月5日 21時45分 ごろ 2012年2月5日 21時49分 宮城県沖 3.9 2
2012年2月5日 16時45分 ごろ 2012年2月5日 16時49分 宮城県沖 4.0 1
2012年2月5日 10時35分 ごろ 2012年2月5日 10時39分 宮城県沖 3.6 1
2012年2月5日 9時38分 ごろ 2012年2月5日 9時42分 千葉県東方沖 4.1 2
2012年2月5日 9時11分 ごろ 2012年2月5日 9時15分 茨城県南部 3.2 1
2012年2月5日 8時59分 ごろ 2012年2月5日 9時02分 茨城県沖 4.3 3
2012年2月5日 8時26分 ごろ 2012年2月5日 8時30分 山梨県東部・富士五湖 2.7 1
2012年2月5日 8時01分 ごろ 2012年2月5日 8時05分 宮城県沖 4.3 2
2012年2月5日 7時54分 ごろ 2012年2月5日 7時59分 福島県浜通り 3.1 1
2012年2月5日 7時19分 ごろ 2012年2月5日 7時23分 福島県浜通り 3.0 1
2012年2月5日 4時45分 ごろ 2012年2月5日 4時50分 福島県沖 3.8 2
2012年2月5日 3時03分 ごろ 2012年2月5日 3時07分 岩手県沖 4.2 2
2012年2月5日 2時13分 ごろ 2012年2月5日 2時17分 宮城県沖 3.3 1
2012年2月4日 20時29分 ごろ 2012年2月4日 20時33分 秋田県内陸南部 2.2 1
2012年2月4日 19時21分 ごろ 2012年2月4日 19時27分 茨城県南部 3.9 2
2012年2月4日 17時30分 ごろ 2012年2月4日 17時35分 岐阜県飛騨地方 2.7 1
2012年2月4日 17時01分 ごろ 2012年2月4日 17時05分 茨城県北部 3.3 2
2012年2月4日 16時21分 ごろ 2012年2月4日 16時26分 宮城県沖 3.9 1
2012年2月4日 14時56分 ごろ 2012年2月4日 15時01分 福島県沖 4.3 1
2012年2月4日 11時54分 ごろ 2012年2月4日 11時59分 与那国島近海 4.9 2
2012年2月4日 10時16分 ごろ 2012年2月4日 10時21分 京都府南部 2.7 1
2012年2月4日 8時41分 ごろ 2012年2月4日 8時46分 宮城県沖 3.9 2
2012年2月4日 8時32分 ごろ 2012年2月4日 8時37分 岩手県沖 3.9 2
2012年2月4日 6時51分 ごろ 2012年2月4日 6時56分 岩手県沖 3.9 2
2012年2月4日 6時02分 ごろ 2012年2月4日 6時07分 福島県沖 4.0 1
2012年2月4日 2時36分 ごろ 2012年2月4日 2時41分 岩手県沖 4.0 1
2012年2月3日 22時48分 ごろ 2012年2月3日 22時53分 浦河沖 2.1 1
2012年2月3日 21時44分 ごろ 2012年2月3日 21時49分 沖縄本島近海 4.1 1
2012年2月3日 18時59分 ごろ 2012年2月3日 19時04分 宮城県沖 4.5 2
2012年2月3日 18時52分 ごろ 2012年2月3日 18時57分 岩手県沖 3.8 1
2012年2月3日 17時41分 ごろ 2012年2月3日 17時46分 秋田県内陸南部 2.1 1
2012年2月3日 15時03分 ごろ 2012年2月3日 15時07分 福島県中通り 3.0 2
2012年2月3日 13時44分 ごろ 2012年2月3日 13時49分 宮城県沖 3.4 1
2012年2月3日 10時57分 ごろ 2012年2月3日 11時01分 山梨県東部・富士五湖 2.4 1
2012年2月3日 9時32分 ごろ 2012年2月3日 9時37分 茨城県北部 3.1 1
2012年2月3日 5時16分 ごろ 2012年2月3日 5時20分 熊本県熊本地方 3.0 2
2012年2月2日 22時06分 ごろ 2012年2月2日 22時10分 福島県浜通り 2.7 1
2012年2月2日 21時29分 ごろ 2012年2月2日 21時33分 北海道東方沖 4.2 1
2012年2月2日 21時25分 ごろ 2012年2月2日 21時29分 宮城県沖 4.1 2
2012年2月2日 21時24分 ごろ 2012年2月2日 21時28分 秋田県内陸南部 1.8 1
2012年2月2日 19時34分 ごろ 2012年2月2日 19時38分 千葉県東方沖 3.3 1
2012年2月2日 10時45分 ごろ 2012年2月2日 10時50分 長野県南部 2.6 1
2012年2月2日 8時06分 ごろ 2012年2月2日 8時10分 島根県東部 2.2 1
2012年2月2日 2時01分 ごろ 2012年2月2日 2時05分 茨城県北部 3.9 2
2012年2月1日 23時09分 ごろ 2012年2月1日 23時13分 岩手県沖 3.9 1
2012年2月1日 22時48分 ごろ 2012年2月1日 22時52分 秋田県沖 3.6 2
2012年2月1日 21時37分 ごろ 2012年2月1日 21時41分 石川県能登地方 2.8 1
2012年2月1日 20時57分 ごろ 2012年2月1日 21時01分 和歌山県北部 2.4 1
2012年2月1日 17時22分 ごろ 2012年2月1日 17時27分 東京都多摩東部 2.3 1
2012年2月1日 16時48分 ごろ 2012年2月1日 16時52分 山形県置賜地方 3.2 1
2012年2月1日 16時44分 ごろ 2012年2月1日 16時52分 宮古島近海 4.2 3
2012年2月1日 14時17分 ごろ 2012年2月1日 14時21分 根室半島南東沖 3.7 1
2012年2月1日 13時59分 ごろ 2012年2月1日 14時03分 茨城県南部 3.1 1
2012年2月1日 10時55分 ごろ 2012年2月1日 10時59分 新島・神津島近海 3.9 1
2012年2月1日 6時30分 ごろ 2012年2月1日 6時35分 日高地方中部 2.3 2
2012年2月1日 5時23分 ごろ 2012年2月1日 5時28分 福島県沖 3.9 2
2012年2月1日 4時35分 ごろ 2012年2月1日 4時40分 福島県沖 4.2 2
2012年2月1日 4時30分 ごろ 2012年2月1日 4時35分 宮城県沖 3.5 1
2012年2月1日 3時51分 ごろ 2012年2月1日 3時56分 茨城県沖 2.8 1
2012年1月31日 22時49分 ごろ 2012年1月31日 22時54分 茨城県沖 3.3 1
2012年1月31日 22時01分 ごろ 2012年1月31日 22時05分 渡島地方東部 2.4 1
2012年1月31日 16時13分 ごろ 2012年1月31日 16時17分 岩手県内陸北部 2.6 1
2012年1月31日 13時35分 ごろ 2012年1月31日 13時39分 岩手県沖 4.1 2
2012年1月31日 4時22分 ごろ 2012年1月31日 4時26分 新島・神津島近海 3.6 1
2012年1月31日 3時15分 ごろ 2012年1月31日 3時20分 トカラ列島近海 3.5 1
2012年1月31日 2時29分 ごろ 2012年1月31日 2時33分 山梨県東部・富士五湖 2.7 1
2012年1月30日 20時36分 ごろ 2012年1月30日 20時40分 北海道東方沖 3.8 1
2012年1月30日 17時10分 ごろ 2012年1月30日 17時15分 茨城県沖 4.0 2
2012年1月30日 16時13分 ごろ 2012年1月30日 16時18分 福島県浜通り 3.6 2
2012年1月30日 15時52分 ごろ 2012年1月30日 15時56分 福島県浜通り 3.2 1
2012年1月30日 14時48分 ごろ 2012年1月30日 14時53分 宮城県沖 3.4 1
2012年1月30日 13時17分 ごろ 2012年1月30日 13時22分 茨城県北部 3.5 1
2012年1月30日 13時02分 ごろ 2012年1月30日 13時07分 福島県沖 4.2 1
2012年1月30日 11時30分 ごろ 2012年1月30日 11時34分 宮城県沖 3.1 1
2012年1月30日 10時30分 ごろ 2012年1月30日 10時34分 宮城県沖 4.0 2
2012年1月30日 8時54分 ごろ 2012年1月30日 8時59分 秋田県内陸南部 2.4 1
2012年1月30日 6時06分 ごろ 2012年1月30日 6時11分 岩手県沖 3.9 1
2012年1月30日 3時18分 ごろ 2012年1月30日 3時21分 日向灘 4.8 4
2012年1月29日 20時39分 ごろ 2012年1月29日 20時44分 山梨県東部・富士五湖 2.6 1
2012年1月29日 20時15分 ごろ 2012年1月29日 20時20分 トカラ列島近海 4.3 2
2012年1月29日 18時38分 ごろ 2012年1月29日 18時43分 山梨県東部・富士五湖 2.9 2
2012年1月29日 18時26分 ごろ 2012年1月29日 18時31分 山梨県東部・富士五湖 2.3 1
2012年1月29日 17時41分 ごろ 2012年1月29日 17時46分 山梨県東部・富士五湖 3.2 2
2012年1月29日 17時39分 ごろ 2012年1月29日 17時41分 山梨県東部・富士五湖 2.8 1
2012年1月29日 16時46分 ごろ 2012年1月29日 16時51分 山梨県東部・富士五湖 4.7 4
2012年1月29日 15時16分 ごろ 2012年1月29日 15時20分 山梨県東部・富士五湖 2.9 1
2012年1月29日 14時35分 ごろ 2012年1月29日 14時39分 宮城県沖 3.6 1
2012年1月29日 12時01分 ごろ 2012年1月29日 12時06分 茨城県北部 2.2 1
2012年1月29日 10時47分 ごろ 2012年1月29日 10時51分 茨城県沖 4.0 1
2012年1月29日 1時42分 ごろ 2012年1月29日 1時47分 岩手県内陸南部 3.7 2
2012年1月29日 0時19分 ごろ 2012年1月29日 0時23分 山梨県東部・富士五湖 2.2 1
2012年1月28日 23時58分 ごろ 2012年1月29日 0時02分 山梨県東部・富士五湖 2.9 1
2012年1月28日 22時34分 ごろ 2012年1月28日 22時38分 宮城県沖 3.0 1
2012年1月28日 21時44分 ごろ 2012年1月28日 21時48分 岩手県沖 4.9 3
2012年1月28日 16時15分 ごろ 2012年1月28日 16時20分 石垣島近海 4.7 2
2012年1月28日 16時11分 ごろ 2012年1月28日 16時15分 福島県沖 4.3 1
2012年1月28日 15時05分 ごろ 2012年1月28日 15時10分 山梨県東部・富士五湖 2.6 1
2012年1月28日 14時21分 ごろ 2012年1月28日 14時30分 茨城県沖 4.9 4
2012年1月28日 14時03分 ごろ 2012年1月28日 14時08分 岐阜県飛騨地方 3.2 2
2012年1月28日 13時19分 ごろ 2012年1月28日 13時24分 山梨県東部・富士五湖 2.7 1
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120205-OYT1T00557.htm
福島第一2号機圧力容器、温度が上昇…原因不明
特集 福島原発
東京電力は5日、福島第一原子力発電所2号機の原子炉圧力容器底部の温度が2日ごろから再上昇し始めたと発表した。
溶融燃料を冷やすための水の流れが変化したためと考えられるが、詳しい原因は不明。東電は3日から冷却水の量を段階的に増やしているが、効果は表れていない。
2号機の圧力容器底部の温度は昨年9月に100度以下になり、1月27日には45度まで下がった。しかし、三つある温度計のうち、一つの値が2月に入ってから上昇、5日午後4時には71・7度を記録した。他の二つの温度計の値は45度前後のままだという。
東電は今後も冷却水の量を増やし、温度上昇を防ぐ。温度が80度以上になった場合は、地元自治体などに連絡することになっている。
(2012年2月5日20時06分 読売新聞)
◇
福島第一2号機、一時70度超え 注水切り替え時に
http://www.asahi.com/national/update/0205/TKY201202050222.html
2012年2月5日21時9分 朝日新聞
東京電力は5日、福島第一原発2号機で、冷温停止状態の判断基準である原子炉圧力容器底部の温度計の一つが上昇し、70度を超えたと発表した。原子炉に注水する配管を切り替えた時、燃料の一部に水が届かなくなった可能性があるという。冷却水を増やしつつ様子を見ている。
東電によると、5日午後4時に71.7度まで上昇した。1日の52度から上がり気味だった。ただ、炉内で同じ高さにある別の温度計二つは約45度で安定している。現在は冷却水を1時間あたり1トン増やして9.6トンで注水している。午後5時には69.4度に下がった。注水用の配管は凍結防止のために付け替え工事をしており、注水量を変えていた。
福島第一原発の事故後の保安規定では、この温度計の温度が80度に達するか、注水量を1日1トン超増やすと「運転上の制限の逸脱」となり、地元自治体に通報しなくてはならない。温度計は最大20度の誤差があるため、80度を超えれば、原子炉の「冷温停止状態」の条件を超えてしまう。そのため、注水量をさらに増やすか様子をみている。東電は、溶融燃料が再び核分裂が連鎖する「再臨界」をしていないかを確認するため、数日以内に、炉内ガスの分析をする。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。